日記一覧
┗向日葵

||次|OLD|NEW|検索|記入
1 :幸村精市 柳蓮二
2019/02/12(火) 23:35:02



向日葵のようなお前と
日々起こった出来事や想い
惚気をゆったりと書き連ねる場。


17/10/5
18/6/4
18/12/26
19/1/29
赤いゼラニウム
御守り
指輪



[日記削除][編集]

17 :柳蓮二
2019/04/10(水) 13:57:19



久々に筆を取った。
体調...と検索を掛けると
互いの体調を心配する声が
たくさん溢れていた。
過保護という訳では無いが
相手の体調の善し悪しが
気になってしまう。
精市にはいつも元気で過ごして欲しい。
俺と話している時の精市の体調が
良いか悪いか...知っておきたい。
体調が良いのなら沢山色んな話を
体調が優れないのならゆっくりと
休めるような話を
互いのリズムを合わせながら
様々な話を楽しむために
体調の善し悪しを俺は聞くようにしている。



[削除][編集]

16 :柳蓮二
2019/03/26(火) 02:28:41



精市の努力が実を結び花開いた。
以前からこの時を心待ちにしていたが
いざこの時が来るとおめでとうという言葉しか
出ないことにもどかしさを感じるが
本当に良かったと思っている。
時には体を壊しつつも諦めず
努力を重ねる姿はこちらも見ていて
見習わねばならないと思うこともあった。

これから二人でゆっくり時を過ごそう。
精市に会いたい。花見に行こう。



[削除][編集]

15 :幸村精市
2019/03/25(月) 03:49:27



桜の時季が来た。
ついこの前まで堅かった蕾は、
もう桃色に色づいてふっくらとしている。
桜の開花に合わせてとはいかなかったけれど、
随分長い事積み重ねていたことが、
花開くように成就した。
大変なこと、辛いこともたくさんあったけれど、
山と同じで登り切ってみると辛い過程は
忘れてしまうものだね。

沢山我慢させてしまってごめん。
君と桜が見たいよ、それも夜桜。
いつか見た、
山の上で手を繋いで夜桜を眺める夢
その光景を、君と現実にしたいんだ。



[削除][編集]

14 :柳蓮二
2019/03/03(日) 02:50:19



今幸せか?と問われれば
俺は幸せだと答えるだろう。
精市から俺はどう見える?
俺から見た精市は以前よりも
幸せそうに見える。
纏う雰囲気も変わり、角が取れた印象だ。
蓮二は幸せそうだね...とお前の口からは
聞いたことがないが
今、それを言えるか?



[削除][編集]

13 :柳蓮二
2019/03/02(土) 02:29:04



明日は精市と会う約束をしている。
早く明日の夜にならないだろうか...



[削除][編集]

12 :幸村精市
2019/03/02(土) 00:03:22



ありがとう、蓮二



[削除][編集]

10 :柳蓮二
2019/02/27(水) 00:36:17



今までの俺は...というより俺の周りの者は
皆甘え上手だった。
手馴れている...と言えば聞こえは悪いが
まぁそのような者ばかりだった。
甘えるのは問題ない。俺が甘え下手
というより甘え方が分からなかったのでな。
この世界言ってしまえば甘やかすと
簡単に落ちる者が多い。
少し甘い言葉を吐き抱き締めれば
その気になる。
俺が遊んでいたような口振りだが
そんな事は一切していなかった...と
言っておこう。
精市と出会った時も皆と同じだろうと
高を括っていた俺の予測が大きく覆った。
何故甘えてこない...と
あの手この手を使って甘やかそうとしても
一切靡かなかった。
惹かれた理由は他にもたくさんあるが
そのうちの一つだ。

今は以前に比べ甘えてくれるようになったが
俺としてはもっと甘えて欲しい。
俺を頼って欲しいと思う。
精市が辛い時に
何も考えず無意識に俺の傍に寄り添えるよう
努めよう。



[削除][編集]

9 :幸村精市
2019/02/21(木) 00:31:46



風の中に春の匂いを感じる良い一日だった。
冬が終わって、春が来る。
俺はお正月よりもこのくらいの季節に
一年の移ろいを感じるかもしれない。

また新たな日々が始まる。
次の一年は、どんなことが待っているだろう。
とても楽しみでワクワクするよ。

去年は覚えること、付いていくこと、
成長することに必死だった。
いや、今年の秋までそんな感じだった。
でも少し要領を得て、苦しみもがいた時を超えて
自分の中で成長できたと
強く感じる日々を過ごしてる。

それは冬を耐えて春に芽吹く桜の様で、まさに
「冬の寒きを経ざれば、春の温かきを知らず」
この言葉のままのような体験を
この半年間ですることが出来た。

努力は土台。
成長はその上に成り立つ。
自分の何かを犠牲にして
自分の何かを信じて賭けて努力を積めば
犠牲よりも大きな物が得られる。

強く、強く、そう思った。
春は近い。

#

おはよう、お休み。
それを君に伝える事が
当たり前になっている自分に気付いたよ。
なあ蓮二、俺はちゃんと正しい事を出来ているかな。



[削除][編集]

||次|OLD|NEW|検索|記入

[戻る][設定][Admin]