アマゾン


日記一覧
┗Secret Code

||次|OLD|NEW|検索|記入
1 :日吉若
2014/03/10(月) 23:50:38

Secret Code   





        【13919151615】







>                                   貴方に、解けますか?

[日記削除][編集]

12 :日吉若
2015/03/19(木) 00:00:12

鳳に勧められたスマホゲーム。

興味なかったがなんとなく始めてみたら、なかなかの手ごわさについ暇な時間に触ってしまいます。

明日で終わるイベントが難しく、繰り返すこと数十回。
未だ、クリアできていません。


”え?日吉、まだできてなかったんだ”


・・・・・・・・・。
くそ、下剋上だ。

[削除][編集]

11 :日吉若
2015/02/22(日) 22:57:41

さすがに、こう予定が立て込んでいると疲れるな。

寝ます。

おやすみ

[削除][編集]

10 :日吉若
2015/02/16(月) 23:01:53

うちは古武術の道場をやっていることもあり祖父はもちろん、父も質実剛健を地で表したような性格だと思います。
母は常に一歩下がり、父を支える物静かで優しい人です。

母は父に付き従い、その立場が変わることはないと思っていました。


…整備の関係で部活が早く終わり、そのままいつもより数時間早く家に帰りました。


…………。


見間違いだろうか、父が正座をしている。
その先には、怒気を放ちながら笑顔でたたずむ母の姿が。

………。


見てはいけない気がして、そのままもう一度外に出ました。
いつもの時間まで近所のテニスコートで時間を潰し、もう一度家に帰った時にはいつもの母の笑顔。
そして、道場で精神統一をしている父の姿がありました。



何があったのか、聞くことはしませんでした。
が、うちでもやはり女性が強いのだと理解した中二の冬でした。

[削除][編集]

9 :日吉若
2015/02/15(日) 22:03:20

なんだか物足りないので、もう一ページ書いてみます。

この冬も何度か大雪に見舞われましたがその中の一日を。


あの日は珍しく自転車に乗って出かけていました。
行きも途中で吹雪だし来ていた上着が雪にまみれて大変でした。
目的地に着いてから暖炉で乾かしたのを覚えています。

その帰り、辺りは暗く雪は止んでいましたがうっすらと積もる状態。
なんとか自転車に乗れる程度には溶けていました。が。
一か所、川を遮る橋の上は雪…というよりは踏み固められた氷になっていました。
なかなかに急な坂になっているので、さすがに自転車を降りて下り始めたのですがスニーカーでもつるつると滑って恐怖を感じました。
あの道を高いヒールで歩く女性には少し尊敬を覚えましたね。

俺の前を少し強面の男性(父より年上だと思います)が歩いていたのですが、転びました。
見事に…あんなにきれいな尻餅をテレビ以外では初めて見ました。
一応自転車を止め、手を差し伸べて声をかけたのですが恥ずかしいのか大丈夫の一点張りです。
気持ちは、わかります。
俺もきっと断るでしょう。…相手が完全に年下ならば余計に。

なので、身を引きあまり見ているのも悪いかとその場を去ったのですが、その後もドスンと音が鳴っていたのを考えると、彼が無事に家に帰れたのか心配になります。


最近も大雪警報を目にしますし、まだまだ寒い日が続くので油断せずに行きたいと思います。

…、別に誰のマネというわけではありませんから。

[削除][編集]

8 :日吉若
2015/02/15(日) 21:33:31

久しぶりに筆をとります。

昔、祖父にもらった日記を書き上げるのに6年かかりました。
幼かったとはいえ、時間がかかったと思います。
ただ、最後の一ページを埋めたときに祖父に褒めてもらえたのは印象的ですね。
今回はさすがに6年も…とは思いますが、約一年で8ページでは先が思いやられますね。
ただ、あくまでも気の向くままに綴りたいと思います。

昨日はバレンタインでもあり鳳の誕生日でもありました。
部活動は休みながらもレギュラー陣は自然と自主練に集まり、
最後は跡部部長の音頭でささやか…なのか分かりませんが簡単なパーティーを行いました。
夜は家族で祝うようなので本当に簡単なものですが。

一応、部活動中のプレゼントなどは禁止になっているのですが、帰りに数人女子を見かけました。
多分チョコレートと鳳へのプレゼントでしょうが…、明日はもっと大変なことになるんでしょう。
跡部部長をはじめ他の先輩方へのチョコを俺に渡してほしいと頼む女子が昨年はいたんですが、今年はどうでしょう。
俺より鳳のほうへ行ってほしいものです。
ですから、今年はより一層殺気…ではないですが近寄ってほしくないという氣を出しておきたいと思います。

…久しぶりすぎてとりとめのない文章になってしました。
久々に覗いてみれば、一年前によく読んでいた日記がしっかり更新されていて少し嬉しかったです。
海堂、そのまま頼む。

[削除][編集]

7 :日吉若
2014/04/04(金) 23:50:47

数日前に桜を見に行きました。

部活がえりにすぐ近くの小さな公園ですが家とは逆方向なので行こうと思わないかぎりなかなか近寄る機会がありません。

小さな公園ですが、公園に続くまでに桜の並木道があり、一面桜色でおおわれます。
その日も平日ながら花見客で賑わっていました。
その桜も、今日の風で多くが散ってしまったのかと思うと物悲しい気がします。

ただ、あの並木道は散り始めるとより美しさを増すので楽しみです。
あれほど、ピンク色に辺りが染まる瞬間を、俺は他に知りません。

人がほとんどいない夜を狙って、行ってみようか。
今年最後の桜を目に焼き付けたいと思います。

[削除][編集]

6 :日吉若
2014/03/24(月) 17:53:25

書くことが無いので、倉庫よりいただきました

#天気
 晴れていますが流行りの飛来物のせいで霞んでいます。

#気温
 暖かいですね。今日から服は薄いものになりました。

#食事
 朝は珍しくトーストを。
 昼は母の作った弁当。
 夜はどうやら煮物のようです。

#学校
 特に可もなく不可もなく。
 ああ、ただグループ活動がうまくいかずに頭を悩ませました。

#部活
 先生に呼び出され少し遅れてしまいました。
 天気が良かったので気持ちよかったですね。
 グループ活動でストレスが溜まっていたので鳳をのしました(試合で、ですよ。もちろん)

#放課後
 部活の後はそのまま自主練して帰ってきました。
 なんだかんだでレギュラー勢はそろっていましたね。
 芥川さんは部活後の自主練の方が元気です。

#嬉しい事
 先生から心霊学の本をお借りしました。

#楽しい事
 学校の七不思議についての記述が興味深いです。

#悲しい事
 氷帝が特殊なので、当てはまりそうな七不思議がなかなかありません。

#怒った事
 横から覗き込んだ宍戸さんが『ないない』と爆笑しました。
 くそ、下剋上だ。

#買物
 帰りに皆さんとコンビニによりました。
 跡部部長がカツカレーおにぎりを買ってくれました。
 某番組とのコラボレーションらしいです。

#明日やる事
 グループ活動の研究を。
 後、空いた時間に七不思議の検証。
 下剋上。

#特記事項
>七不思議をバカにした人。
 宍戸・忍足・跡部
>楽しそうな人。
  芥川
>恐がった人
  向日・鳳
>不明
  樺地

[削除][編集]

5 :日吉若
2014/03/17(月) 16:55:33

>風邪をひきました。

数日前から喉に違和感を感じていましたが、起きたら熱が。

心頭滅却すれば、と登校してみましたがおせっかいな鳳のせいで朝練中に帰されました。

暖かくなってきたからと気が緩んでいたんでしょうか。
…。

とりあえず、まだまだ鍛錬が足りないようです。


【2019211819】

[削除][編集]

4 :日吉若
2014/03/12(水) 18:18:05

寒い。

昼間や部活をやっている最中は暑かったが、日が落ちると急激に冷えてきました。

とはいえ、昼間の気温はすでに春でしたね。
最近は校舎内や部室で寝ていた芥川さんが中庭で樺地に確保されていたので本当に暖かかったんだと思います。

我が家では、いかなごのくぎ煮やつくしのお浸しなど春めいた料理が並びだしました。
よもぎも走っている最中によく見ます。
祖母のよもぎ団子が食べられるのも楽しみですね。

明日は朝から天気が荒れるようです。
13日…の木曜日ですか。
特に何があるというわけでもありませんが、いつも通り過ごそうと思います。


【13219139】

[削除][編集]

||次|OLD|NEW|検索|記入

[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP