※必読規約
※文字色一覧 □white □white2 □white3 ■black
日記作成(表紙)には
【 使用C名をフルネーム(作品名) 】を使用してください。
】サイト移転・規約改正のお知らせ 一度上部の※必読規約からトップページへ目を通してくださいますようお願い致します。

スレ一覧
┗1087.楽園への道標(広報ブログ)

||次|1-|||
1 :乱/凪/砂&巴/日/和&漣/ジ/ュ/ン&七/種/茨(enst!)
2020/01/25(土) 22:18


Eden(UN)officialBLOG
楽園への道標
プロフィールブログトップ
連絡フォームリンク集



アイドルグループ(非)公式ブログ
【ファンの皆さんには見えない情報:完半混合/R18/詳細はブログトップへ】





[スレ削除][編集]

93 :七/種/茨
2023/01/21(土) 15:49

悪の道


2023年01月21日
投稿者:■七種茨
テーマ:■活動報告
自分の部屋で勝手に寛いでいたジュンが何を思ったか、「イヴァーラって特撮に出てくる悪の幹部っぽくないですか、名前も性格も」と言い出しまして。
自分は幼き頃にそういった類の番組を観たことがないので分かりかねます…☆
「こんなに悪の女幹部っぽいのに…見てぇ…」
「勝手に要素を増やさないでくださいよ」
それなら特撮の敵やら味方やらに居るマスコットキャラクターはジュンっぽいですね。
CV:漣ジュンでオファーをもらってきましょうか。
「そんときは茨も悪の女幹部っすよ~」
こいつ最近言われっぱなしじゃなくなってきたな…。

ちなみにこれは既にオファーを受けている仕事をぽろっと漏らしているなどではありませんのでご安心ください!
もしこれでほんとうにジュンへのオファーが来たらどうしますかね…世代の子供たちが成長した頃にアイドルである自分たちの声を聞いて「あっこの声、あのキャラの!」となるのは感慨深いですが、その頃自分たちは幾つになっているやら。



[削除][編集]

92 :七/種/茨
2022/10/18(火) 22:28

ニャンともござれ


2022年10月18日
投稿者:■七種茨
テーマ:■活動報告
徐々に徐々に記念すべき日が近づいていますね!こちらをご覧になっている皆さんであれば、わざわざ何の日と言葉にせずとも分かるでしょう。
今年のバースデーライブは過去最高のものをお届けいたします!
チケットは既にソールドしておりますが、この度有り難くもライブ配信が決定いたしました!
一人でも多くの、閣下を愛する者たちで!この記念すべき日を祝いましょう!

日時:2022年10月27日(木) 17:00開場 18:00開演
詳細は動画配信サービスサイトをご確認ください。
#リンク

と、折角ですからオフショットならぬオフ話でも。
近頃、『Eden 』のトークルームに字幕のついた動物の画像が良く投下されます。
主に猫。
主犯のジュンはこれが自分に似ていると言うのですが……敬語だからでは?
子犬に噛みつかれている猫が「これは暴行ではないですか?」と言っている画像…しきりに皆さんで「茨だ」「茨だね」とおっしゃいますが…やはり敬語だからでは?
自分は暴力を野放しにはいたしません…☆

###

何を拗ねてるんだかジュンが首に噛みついて来やがるんですけど。
これは!暴行では!ないですか!?



[削除][編集]

91 :七/種/茨
2022/08/16(火) 21:00


論より証拠


2022年8月16日
投稿者:■七種茨
テーマ:■非公開
聞きましたよ。懲りずにまだ自分のこと好きなんですって?
この前なんか正座でべしょべしょに泣いてた癖に…。
まぁ、なんですかね、貴方がアイドルを諦めなかったからこそ。貴方が自分のことを諦めなかったからこそ。今、こうして自分たちは『Eden』の一員として肩を並べ、対等な人間として一緒に居るんでしょうね。
いえいえ感傷ではありません!生憎そういう類の感情は持ち合わせていないもので!
呆れてるんですよ、しつこい男です。一度噛み付いたら離さないって、犬じゃないんですから…。
そのしつこさに免じてひとつ約束して差し上げましょう。貴方の今後の人生を担保に貰います。だってもうあんたの人生あんたのもんですからね。好きにできるんです。好きに誰かに引き渡すこともできる。決して悪いようにはしませんよ。
輝かしい未来を、栄光を、貴方の人生に刻んでやりますから。



[削除][編集]

90 :乱/凪/砂
2022/07/24(日) 23:44


終着の駅を探して


2022年07月24日
投稿者:■乱凪砂
テーマ:■日和くんへ
……私は、朝日を探して夜の闇をひた走る、夜汽車のように孤独だった。
ううん、それすらもわからなかった。並走する汽車を見たことがないのに、どうして孤独だと知れるのか。
それが当たり前だった私は、軌条というものはひとりで進むものだと思っていたから。
近頃は『Eden』……それから、『Adam』と『Eve』……それぞれの仕事以外にも活動が増えて、一緒に過ごせる時間は減ってしまっているけれど。それを悲しいとは思わない。
君の存在はいつだって私と共にある。どれだけ遠くにいても、ひとりでいても、地球上の何処でだって太陽の光は降り注ぐように。
……あまりお祝いの言葉らしくないかな。でも、知っていて欲しくて。君の存在が……私の世界にとって、どんなものかを。
一緒に、終着の駅へ行こう。夜明けの日を浴びよう。
ひとつ大人になった君に、私もまた追いつくから。



[削除][編集]

||次|1-|||

[戻る][設定]

WHOCARES.JP