スレ一覧
┗
3512.お前らに問題。
┗コピー
設問にあえて不備を設ける事で様々な逃げ道が生まれる オーソドックスに考えれば質問をし、その答えを用いて当たりの箱を開けに行くと考えるのが定石 「3つの箱で当たりはどれですか?」 と質問すれば一発で当たりを引いて終わり この場合自称天才白鳥君には質問の答えが機能する保証はないという逃げ道が生まれる そこでなんでもいいとあえて質問の内容をぼかした上で片っ端から箱を開けると俺は答えた(>>3)※この段階では質問の答えが機能するかどうかは不明 その後、設問者自称天才白鳥君から以下の情報が追加された #質問で当てろという命令文は、質問が機能することを示している。(>>14) ここで俺は質問の内容を明かした(>>16) #「3つの箱のうち当たりはどれですか?」 機能するんだから一発で当たりを引いて終わりだなw >「どれ」で限定されて全部開けたらどれも質問もクソもないのな。 機能するんでしょ?w一発で当たりを引くから全部開ける前に当たりを引いちゃうんだなこれがw その結果、自称天才白鳥君の言ってる「質問」で「当てる」という状態になってしまいましたwwwww ちゃんちゃん!!!
TOPに戻る
WHOCARES.JP