アマゾン
スレ一覧
┗
氷上の痴話喧嘩。
┗コピー
>『Как комок в горле』 ※公式ネタバレ有。注意。 日本の魚って美味しいよね。 それに食べ方が豊富! 鮨に始まる生も勿論、焼いて、煮て、揚げて、干して。 酒の「肴」もそこからきているのかな。日本語も面白い! 美味しいからついつい食べ過ぎちゃうんだけど、昨日から咽喉に妙な違和感がするんだよね。 咽喉に魚の骨が刺さったようなちくちくした痛み。 #「勇利がそこまで魅力的な選手なら、自分も選手として戦ってみたいとは思いませんか?」 # これは恐らく少し先の未来。 さーて、此処でクエスチョン。 咽喉に魚の骨が刺さった場合、どう対処するのが正しいでしょう? ・ご飯を丸呑み。 →対処法として一番有名なんだけど、これは本当は良くないらしい。 余計に骨を奥へやってしまう可能性があるし、咽喉にご飯が詰まったら窒息する可能性もある。 ・つばを飲む。 →極小さな骨であれば何度か唾を飲んでいる内にとれることもあるけど、即効性はないかもね。 ・うがいをする。 →骨が刺さっているような位置を意識してうがいをするのも、対処法としては有。 ただ唾を飲むのと一緒で、深く刺さっていれば余り効果はないかもしれない。 ・酢を飲む。 →刺さった骨を柔らかくする効果があるから、飲んでいる内にとれることもあるんだって。 ご飯を丸呑みするよりは安全かな。ただ、酢って飲みにくいから、苦手な人は多いかもね。 ・鏡をみながら自分でとる。吐き出す。 →これは絶対やめようね。下手にいじって咽喉の粘膜を傷つけてしまうことがあるからさ。 *** 暫く様子見してたんだけど、やっぱりチクチクした痛みがとれないから 君に付き添われて病院に行くことにした(※この場合は耳鼻咽頭科へ行こうね) 「わーん、なんだか怖いんだけど。変な長いカメラ入れられてオエッってなるの嫌だよ、俺。 奥の奥にあって手術とかになったらどうしよう…。わー、やっぱり行くのやめるー!」 …なんて云って病院に行くまで散々ゴネたのは、単に君に甘えたかっただけだから誤解しないように。 ドキドキしながら待たされて数十分。 処置室に座ったら30秒で解決しました。 先生が口の中を見て、ピンセットみたいな器具で骨をとってお終い。 痛くもなんともなくて。摘み出されたながーい骨にビックリしたよ! 結果的に一番の正解は慌てず、焦らず、”病院に行くこと”だね。 #「このままじゃ二人とも駄目になる」 # 俺たちにもこの先きっと当て嵌まる。 『刺さった棘に、今はまだ気付かないフリ』
[
戻る
][
設定
][
Admin
]
WHOCARES.JP