アマゾン

スレ一覧
┗賊魂に賭す(184-193/272)

|||1-|||
193 :ドンキホーテ・ロシナンテ(ONEPIECE)
2016/02/19(金) 16:53



あァくそ…っ。
これだから俺は駄目なんだ──。


話は変わるが(※上の自虐は無かった事にするスタイル)
>後編。

…って何だよ。まず話を変えたのは良いが話を変える前提にした挙げ句即座に《後編》って何だよ!!(※自分に言ってます)話変えるなら後編にせず続けて書け、何故止めた?馬鹿野郎…ッ、

#何を書きたかったか忘れただろ!!

…まァ良い、更に話を変えるとするか。
俺ァ元々牧場物語が大好きでな。(※突然のゲーム話)初代から最近の作品迄ずっと追ってる、多分全部やってる。個人的に好きなシリーズは《牧場物語2》と《ミネラルタウンの仲間達forガール》、それから《ワンダフルライフ》もかなり好きだ。まず《牧場物語2》はハードが任/天/堂の64と言う古さだが──今の牧場物語にはねェ不親切設計が逆にイイ。(笑)マジで畑全面に広げたら作業だけで一日終わるし、ヒロイン候補の一人はノーヒントでとある手順踏まねェと街を出ちまって二度と逢えなくなるし、ビニールハウスは嵐で飛ぶし(※トラウマ)何かと泣きを見たもんだが、キャラクター一人一人が本当に個性的で関連イベントの全てが面白いのと、64のグラフィックとは思えねェ…ガチな意味で女の子達が可愛い。可愛い。俺の初恋はポプリだった。

《ミネナカforガール》はバグが致命的過ぎてアイテムの無限増殖し放題、金貯め放題の世界だったが(笑)補助アイテムが魅力的でストレスフリーに遊べるのと、逐一イベントが可愛らしい。コロボックル集めとカード集めは正直もうアレ、挫折するかと思うくらいのやり込み要素付き。

《ワンダフルライフ》はGCのゲームで、とにかく時間の流れがクソゆっくりだから穏やかにゲームが出来るのと…主人公が歳を取り爺さんになり挙げ句の果てに老衰するとか言う今の牧場には無い、タイムリミット式の牧場だ。が、本当に時間にゆとりがあり過ぎて中々死なないやつな。(笑)子供が成長して大人になって生きる道までも誘導して行ける、少し大人向けの牧場だと思ってるぜ。

俺何でこんなに牧場物語について語ってんだよ。(笑)──最近、現状新作の《つながる新天地》を再開したからかな。3DSでは《はじまりの大地》と《つながる新天地》が存在するが、後者は購入してからあまり手を付けていなかったんでね。今更深くやり始めたが面白い。……とか言う話はまた今度改めてするよ。(※書き過ぎてる感)

[削除][編集][コピー]

192 :レイチェル・ガードナー(殺戮の天使)
2016/02/15(月) 06:30



……バレンタイン。
…?

《この世界》での話だけど…私、……バレンタインに…誰かにチョコレートをあげた事は一度も無い──。渡そう…って気が、無いから…。(※最低)
自分が女の子の姿を取る事が無かった……と言うのも、理由にはあるけど──…。でも、今回は初めて…うん、本当に初めてだと思う。2月14日と言う日に、私からチョコレートを贈ったのは。でもこれも…恋人様の言葉のお陰、だね。
>──バレンタインにも、ホワイトデーにも、どっちも渡すつもりだった。
…そう、言ってくれたから。じゃあ……私も、そうしたら平等かなって……思えたから。恋人様がそう言わなかったら…多分、私……渡して無い、かも。
…事前に相談は、してそうだけど。(笑)

でもね、メインはやっぱり恋人様から──って事にして貰った。…私からも渡したけど……それは、オマケ。簡単に、手渡しただけ。恋人様からはちゃんと逢瀬して…貰ったよ。…ねえザック、受け取ってくれて有難う。チョコ、美味しかった?

………《現実世界》では…、…大変な事が起きたわ。──チョコレート、…凄い量…貰っちゃった…。(戸惑いの顔)
家に帰ったら…部屋の机に積まれてた、5つの段ボール…。届いたのは5つの荷物、だよ?…全部、同じ人からだったの。(笑)中身は全てチョコレート──、…可愛くて…全部全部可愛くて…だめ、…だめ……こんなの食べられない…。お洒落だったり、可愛かったり、…もったいなくて…私、食べられないかも──。親友、ちゃん。いつも、有難う。…でも…三倍にするお返しが本当に大変だから……あの、ゴ/デ/ィ/バのチョコレートすら大量に詰めるのは…やめて、欲しいなぁ。(真顔)総額…間違い無く、1万円は越えてる大量のチョコレートを……私は…食べる日が続くんだね。
知ってるよ。…知ってる、

>私、太る。(確信)


_

[削除][編集][コピー]

191 :ドンキホーテ・ロシナンテ(ONEPIECE)
2016/02/13(土) 16:52



>突然の雪合戦。

ローに誘われ、足を向けた先は雪原。
突然始まる雪合戦、三回当たったら負け、負けたら勝った奴の言う事を一つ聞く──行き成り決まったルールの元で《勝負》した訳だが。勝敗?…さァ、どっちが勝ったっけ?(すっとぼけ)

恐らく俺の気晴らしの為に誘ってくれたんだろうよ…有難うな。何だかんだ俺の事を良く見てくれている大切な友人、弟の様な存在だ。…まァ口は悪ィし悪戯好きだしクソガキだが。(※無遠慮)

──来月辺りにローと美術館だか動物園だかへ行こうかって話が出てるんだが、この世界で出会った奴と実際に遊びに行くってのが物凄く久々なんだよなァ…三年振りくらいだと思うよ。もっとか?繰り返し遊んでる奴は居るんだが新たに出来た、と言う意味では久しくて緊張するぜ…。


_

[削除][編集][コピー]

190 :ギャリー(Ib)
2016/02/08(月) 04:17



# 2/13 現在。
…肌寒さの中に春を感じた瞬間よ。職場の窓を開けたら吹き込んで来た風は、春の暖かさと匂いを連れて来た。
欲しかった、待ち遠しかったわ。

>つまり何が言いたいかって…あたしは春が好きって事!(※簡潔)

四季の中で春が一番好き。冬の寒さの中に春の暖かさを見出だせる瞬間が堪らなく好きなのよ。あァ、やっと足音が聞こえて来た──って心も弾むわ。春には桜も咲く、花見が待ち遠しいわね!とは言えまだ二月。油断してると冷え込むから風邪を引かない様に注意して頂戴?勿論あたしも。

…今年の春は色んな変化がある予定。あたしにとって変化の年にすると決めたから、運命だって大きく動かして行くわ。悩んで立ち止まる事も大切だとは思うけれどそれは今迄散々して来た。今回は…迷っても突き進むくらいの度胸を見せられる年、って奴を目指して見ても良いじゃない?

成功したら万々歳。
失敗したら…そこから学べば良いだけよ。


_

[削除][編集][コピー]

189 :ドンキホーテ・ロシナンテ(ONEPIECE)
2016/02/08(月) 04:16



海軍カレー。…いや、ただのカレーだが。調子に乗り過ぎた──か、辛ェ!

辛さを30段階迄選べるとか言う意味不明なシステム(※誉め言葉)のカレー屋に初めて足を向けたんだが…俺ァ辛い物、好きなんだよ。甘ェ菓子依り辛い食い物の方が好んで食う、…が。このカレー屋で過ちを冒したんだ…。30段階で、10段階目以上は覚悟して食えって注意書があるにも関わらず20辛を注文する俺。

単刀直入に言おう、
#死ぬかと思った。

一口食べた瞬間はイケる気がしたんだ…ピリッと辛さが舌に伝って、あァ辛いなこれって感じた──のが五秒くらい。咀嚼中に違和感を感じ、嚥下した途端に咥内が痺れ渡る感覚!あ、これヤバい奴だって理解した時にはもう…なァ?

…完食、出来ないカレーは初めてだったぜ…。(震え声)30辛を食った訳でもねェのにギブアップする事になるとは思わなかった。もう美味いのか不味いのかも解らねェ境地っつーか…あれは果たして食べ物なのだろうか。人類には早過ぎねェ?そして20であのレベルって30とかもう火星人のディナーか何かじゃねェのかよ。(笑)

…近々リベンジに行く予定だ。無難に10辛くらいでカレーの味を楽しみてェ。全く解らなかったからな!(笑)

カレーは偶に無性に食いたくなる魔の料理だと思ってる。美味しいカレー食いてェなァ…あとは焼肉とか久々に行きたい。何年行って無いだろうか…。(もしかして:歳)


_

[削除][編集][コピー]

188 :橘真琴(Free!)
2016/02/08(月) 04:16



小さな女の子に飴玉を貰ったんだ。
>──ゴーヤ味の。
……うん?

とても可愛らしい女の子。俺を見るなり笑顔で近付いて来てくれたから屈んで「どうしたの?」と声を掛けて見た。
…御両親が買い物中で暇だから一人でふらふらしてるらしい。うん、このご時世…何かと危険だから小さな子供を一人で歩かせちゃ駄目だよね。目を離すのは如何な物かと思うんだ──だからこの子の御両親が買い物しているらしい階層まで手を繋いで一緒に移動したんだけど、その途中で貰ったんだよ、…この飴。

>何度も言うけど、ゴーヤ味。

…どうしてこんな味の飴を持ってたんだろう。とは聞けずに「有難う」って頭を撫でたら喜んでくれたけど…最近の子供は……ベジタリアン、なんだね。(※多分違います、多分)

結果として女の子は無事に家族と合流。バイバイと手を振って俺も買い物を再開したんだけど──飴はまだ、食べて無いな。(笑)美味しい…だろうか?うん、ゴーヤ自体は嫌いじゃ無いけど飴にして食べたいとは思わないよなァ…。


_

[削除][編集][コピー]

187 :ドンキホーテ・ロシナンテ(ONEPIECE)
2016/02/08(月) 04:16



>この日記を(少なくとも暫くの間は)施錠日記にする事にした。

まァ、更新自体は今迄と変わらず気紛れに筆を取る予定だしまた気が向けば鍵を外す事もあるかも知れねェ。だが当面は鍵を掛けて過ごすとするぜ!もしかしたら施錠しねェ普通の日記を《別に》持つかも知れないしな…何も決めちゃ居ないけどよ。

暫くの期間は今迄と変わらず極一部の友人しか知らねェ鍵の儘。…でもよ。この《1230》の鍵で此処を開ける友人って…三人だよな?(笑)あれ、四人だったか。まァその辺りな訳で──素晴らしく少数精鋭!(笑)如何でも良いが《少数精鋭》って言葉が凄ェ好きなんだ。格好良く無いか!!

ただ──単純にオープン日記にする事を避けてるだけだし、近々鍵は堂々と記載予定なんだよ。変わってる?ほっとけ(真顔)

確保を埋めたら一先ず何時もの鍵へ戻して(←メモ)また下らねェ記事を綴ろう。


_

[削除][編集][コピー]

186 :N(ポ/ケ/ッ/ト/モ/ン/ス/タ/ー/BW)
2016/02/08(月) 04:15



……そうだ。こんな感情に支配される夜なんて久し振り過ぎて。混乱と言うよりは困惑、動揺と言うよりは恐怖。けどね、一周回って落ち着いてるのも事実だよ。昨晩は一晩中考え込んで悩んで震えて、何年振りかの恐怖を味わったけれど。大丈夫、大丈夫。一つだけ捨てて仕舞えば何も恐れる事なんて無いんだ。僕の心は弱く無い。気付けば塞ぎ込んでいたけれど、壊れる音なんて聞こえなかった事にすれば良い。もう落ち着いてる。怖く無い。大丈夫だ。

──気分転換をしよう。
それが良い、何をしようかな。近々出歩こうか?それとも趣味を探る?映画を見に行くのも悪く無いね。ゆっくり海を見に行きたいし、水族館にも行きたい。あとは音楽を聴きながら読書して、あァ少しジョギングもしたいんだ。

僕の世界は狭いから。
拡げてみるのも面白い──だろうか?


_

[削除][編集][コピー]

185 :ヴィオラ(魔女の家)
2016/02/08(月) 04:15



壊れる音がした。
気付かない振りをして。
耳を塞いで過ごしてたけど。
何年も過ごしてみたけれど。
鼓膜に直接届いてしまった。
壊れる音がした。
壊れる音がした。

気付かない振りをしてた。
自分に言い聞かせて来た。
私、頑張ってたつもりだったの。
頑張ってたはずだったの。

壊れる音が、聞こえないように。
祈り続けて。

完璧だった。


「…本当に?」


_

[削除][編集][コピー]

184 :重/音/テ/ッ/ド(U_TA_U)
2016/02/07(日) 05:25



俺は実にバカだな。
…珈琲豆を切らすなんて!


少し息をする。
…吸って、吐いて、吸って、吐いて。音を紡ぐ必要は無いから兎に角呼吸を繰り返して落ち着く時間。意味は無い。別に意味は無いんだ。深呼吸をする事に理由なんて不必要だろ?自分のリズムで、静かに。

脚枷の存在を無視して、刻まれた巣を無視して、気付かない振り。脳裏には何も無い振り。意識は向かず溺れず、俺の道を歩む振り。──振り?如何だろうか。聞こえない《聲》を都合良く解釈した所で無意味だよ。理解と納得は別物だけど。

手を伸ばしたら届くなんて…幻想だ。
夢物語で、結局は──其処には何も無いのだろう。一度気付いてしまったら?諦めは未来を創る?…知った事か。
今何をしたいのか。今何をすべきなのか。俺は安易に考え過ぎたのかも知れないな。実に…実に、馬鹿だなァ?

>届かない儘、幕を閉じる舞台に用は無い。主演を嘲笑って、脚本を呪え。


_

[削除][編集][コピー]

|||1-|||

[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP