スレ一覧
┗482.MH4質問スレ3(424-473/672)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
424 :名無し
07/14(月) 07:14 bfqQMg9f0
完全睡爆モードと麻痺一人を比べても…
睡眠を贔屓してるように見えなくもないので、
睡眠の悪い点を私から、
マルチで一人睡眠がいても起こされてしまうことのほうが多いです。
自分から言わないと爆弾すら持っていない人も少なくないです。
実際は小型モンスがいて、寝ている間に砥石や回復などはあまり期待できません。
あまり時間かけると起きちゃうしね。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
425 :楓
07/14(月) 07:37 2Fyt4VDk0
424
確かに野良で周りのPSが低いと武器見た時点で判断出来ず爆弾所持しない人も居ますね。
仲間うちの流れを完全に把握してる場合は睡眠のが有効って条件が抜けてましたね。
雑魚に邪魔されるという点についてはクンチュウやブナハだと思いますが、もちろん寝た段階で理解してれば閃光落としなどの処理はします。
また時間かかると起きるとありますが、砥石、罠、爆弾2、回復2回分くらいの余裕があります。
それ以外にやることはないので起爆する人が決まってる場合起きる事はないです。
全体的にみて、睡眠のやり方がわかる人達なら有効って事ですね。
もちろん麻痺のが早いパターンもあり、ランポなどは麻痺のがいいと思います。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
426 :月影御大神
07/15(火) 14:33 ghKKEp/d0
ここのサイトの攻略予定タイトルにモンハン4g予定されてますよね?
完全に出来上がるのはだいたい何日ぐらいですか?
(Win/Mozilla)
[
返信][
削除][
編集]
427 :タツ
07/15(火) 16:07 WOkQkhFQO
>>426公式に10月11日発売予定
とありますよ
まぁ予定が遅れるのはよくあるので
遅れなければ良いですねぇ
(sb/004SH)
[
返信][
削除][
編集]
428 :ぱるる
07/17(木) 18:28 Toao8ZGX0
質問させて下さい☆
ヤマタのスキルなのですが、
真打、挑戦者2、乗り
と
真打、挑戦者1、乗り、5スロ
ならどちらを選ばれますか?
耳栓は、三色キープか気合で、、、。
挑戦者1は絶妙に、微妙ですが。。。
また、オススメなんかがあればお願いしますm(_ _)m
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
429 :もすくわ
07/17(木) 22:30 p1aagyHdO
>>428挑戦者は+2で運用しないと、あまり意味のないスキルだと思います。
挑戦者+1で上昇する攻撃力は、発掘武器を使用したとして武器倍率換算で16程度。怒り時限定なのに攻撃up【中】程度の効果しかありません。
これに対して、+2なら約38。
+1→+2で必要なSPは10→15と1.5倍なのに、その効果は2.3倍以上。
+2にするメリットはかなり大きいです。
あなたの質問の直接的な答にはなっていませんが、この点を考慮して自分なりにスキル構成を考え直してみて下さい。
(ez/T002)
[
返信][
削除][
編集]
430 :ぱるる
07/18(金) 01:04 BeWD+XE30
やはりそうですよねm(_ _)m
お答えありがどうございます(^^)v
虫のスキルに悩む今日このごろです。。。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
431 :弓派
07/22(火) 12:33 /FIjxAhbO
ダラ・アマデュラを弓で攻略出来なくて悩んでます。
武器はアカム弓です。
どんな装備が良いのか判りません。
どなたか弓で攻略出来た方居たら教えて下さいませ。
(sb/940SH)
[
返信][
削除][
編集]
432 :ハンマー見習い
07/24(木) 05:59 P1Lj7esH0
シャガルやテオなどの古龍種にスキル減気攻撃はひょっとして無意味でしょうか?古龍種は疲れないと聞いたので(。>д<)
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
433 :AJICO
07/28(月) 21:49 ImqRVvNJO
弓使いハンター様に質問です。
剛弾
集中
弱点特効
と
剛弾
集中
強撃ビン追加
どちらを使いますか?
武器は、溜3貫通Lv4
溜4連射Lv5です。
参考にしたいと思いまして<(__)>
(sb/004SH)
[
返信][
削除][
編集]
434 :AJICO
07/28(月) 21:53 ImqRVvNJO
あ!
強撃ビンが着かない弓です…
ゴメンなさい<(__)>
(sb/004SH)
[
返信][
削除][
編集]
435 :亀レスすみません
07/29(火) 00:23 OAX/211CO
クシャは疲れますので、古龍もつかれますね。
ただ複数人だと疲れないで終わってしまうことの方が多い気がしますね
(i/F01B)
[
返信][
削除][
編集]
436 :けんたろ
07/29(火) 22:56 xQXdLaAEO
操虫根の虫の溜め打ちて
威力が変わるんですか?
(sb/943SH)
[
返信][
削除][
編集]
437 :カッチーニ
07/30(水) 20:35 +seclBRb0
マタタビ爆弾の効果はなんですか?教えて下さい!
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
438 :お願いします
07/30(水) 20:41 ITHVZFM80
質問させていただきます
発掘太刀 攻撃力759匠40属性無しを使おうと思います
スキルは同じものとして片手のエストレモダオラとどっちの方が強いでしょうか?
相手はラージャンです
どうかよろしくお願いします
(iPhone/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
439 :カッチーニ
07/30(水) 22:51 +seclBRb0
↑強いというより腕しだい
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
440 :夏のせい
07/31(木) 13:40 6EbAC8fl0
>>438同じ武器種ならまだしも、
別な武器比べられてもね。
そんなのは使う人次第です。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
441 :もすくわ
07/31(木) 17:20 p1aagyHdO
>>437マタタビ爆弾は、小タル爆弾のように置くと爆発します。
が、激しく吹っ飛ばされる割に爆風にダメージはまったく無く、代わりにマタタビの匂いが付きます。
匂いが付くことによってアイルー、メラルーが寄って来るなどの効果がありますが、詳細は省きます。この効果のために使う人はほとんどいませんので。
むしろ重要なのはダメージなく吹っ飛ぶということです。
これがアイテム使用後の硬直キャンセルや移動の手段として、タイムアタックの時間短縮に利用されています。
また、硬直キャンセルはアイテム使用時の被弾リスク軽減のためにも使われています。
(ez/T002)
[
返信][
削除][
編集]
442 :名無しさん
08/01(金) 04:43 ulekWr+YO
>>438せめてダオラ=レイド(太刀)と比べるべき
あと属性ありとなしでは積むスキルも変わるんじゃねーの?
太刀あんまり使わないからわからんが
(sb/202SH)
[
返信][
削除][
編集]
443 :AIE
08/01(金) 09:18 2Zm8Ss/l0
>>438仮想敵がラージャンであれば物理偏重でいい。
ラージャンは肉質がやわらかいから、氷属性つきよりは攻撃力が高いほうがダメージが入りやすい。
もちろん、氷属性があるのならばそれに越したことはないが。
ダオラ=レイドと比較すると、攻撃力は759と561であり、はっきりと違うことがわかる。氷属性350も強いけれど、ラージャン相手なら発掘太刀のほうが火力が出る
後他の人も言ってるがせめて同じ武器種で比較して欲しいです
(Win/Chrome)
[
返信][
削除][
編集]
444 :夏のせい
08/01(金) 09:44 exJJ/TwF0
>>433強撃ビン追加だろうね。
普通に考えたらそんな使いづらい弓は使わなければいい。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
445 :AJICO
08/01(金) 20:00 ImqRVvNJO
>>444ありがとござまぁ〜す(^^)ノシ
属性は、氷と雷を持ってます。氷は、桃ラー(って、言うんでしたっけ?)
に使ってます。
使いやすく、お気に入りの弓です(^^)
(sb/004SH)
[
返信][
削除][
編集]
447 :AJICO
08/02(土) 18:55 ImqRVvNJO
夏のせいさんに質問です。
夏せいさんの使いやすい弓を教えて下さい<(__)><(^^)>
(sb/004SH)
[
返信][
削除][
編集]
448 :AJICO
08/02(土) 18:58 ImqRVvNJO
「の」抜けた…
ゴメンなさい<(__)>
(sb/004SH)
[
返信][
削除][
編集]
449 :夏のせい
08/02(土) 22:37 eG3O9PAn0
ん?
別に普通のが使いやすいですよ。
溜めレベル3で、
溜め2と溜め3の矢の種類が同じで、
強撃ビンが初めから装填できるもの。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
450 :AJICO
08/03(日) 15:34 ImqRVvNJO
わかりました。
ありがとござまぁ〜す(^^)ノシ
(sb/004SH)
[
返信][
削除][
編集]
451 :ぽん太ちん
08/08(金) 19:49 SwRrdORw0
すいません。
質問なんですが、レアクエ(ギルドクエスト)って、一般的に何々なんですか?
初心者なんで教えてもらえればたすかります。
(iPhone/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
452 :夏のせい
08/09(土) 01:18 1ZGCRehx0
>>451レアクエって初めて聞きました。
あなたの造語ですよね?
どういう意味ですか?
それが分からないと答えようがありません。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
453 :お盆休み
08/09(土) 05:54 H9Y9ANC80
だから(ギルドクエスト)でしょ?初心者に何ムキになってるの?アホだなwww
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
454 :お盆休み
08/09(土) 05:56 H9Y9ANC80
451多分派生しにくい二頭クエストのことじゃない?かな?ラージャン×ラージャンとかジンオウガ亜種×ジンオウガ亜種とか。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
455 :一般論
08/09(土) 08:23 J6UkGDQGO
>>453452のコメで、なんでムキになってると決めつけたのであろぅか…。
人によっては、改造ギルクエさえレアクエストと言いかねないのに…。
(i/N02D)
[
返信][
削除][
編集]
456 :ぽん太ちん
08/09(土) 17:07 SwRrdORw0
すいません。
質問のしかたが悪かったみたいで。
ご迷惑おかけしました(>_>)
(iPhone/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
457 :夏のせい
08/09(土) 18:01 1ZGCRehx0
>>456いえ、453が勝手にイキッてるだけなので、
謝罪なんて必要ありません。
レアクエについてお話しください。
それとも、454の言う通り、ただの派生しにくいクエストのことでしょうか?
だとしたら、454は間違いなので勘違いなさらないように。
最も派生しにくいのは、ジンオウガです。
それ以外は、派生元の多さも派生する確率も似たようなものです。
それに比べジンオウガは派生元のモンスターも少なく、派生する確率も低いので、最も派生しにくいと言えます。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
458 :弓使い
08/09(土) 21:32 /FIjxAhbO
検索して探したらWikipediaに載ってましたよ
(sb/940SH)
[
返信][
削除][
編集]
459 :AK
08/10(日) 03:55 5ECY2SoJ0
いきなりすみませんが、狂竜症発症時に
ゴア、シャガルの鱗粉(?)に触れていると
地形ダメージと同じようにダメージを受けるのですが、これは防ぐことが出来ないのでしょうか?
ランスをソロでシャガル100やってるのですがあまり被弾しなくても鱗粉、狂竜ブレスをガードすることにより一気に発症してしまいます・・・
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
460 :華火
08/10(日) 11:19 wP8FQCS20
違いますよ。モンスのレア度と比例して派生しにくくなってます。派生元の多さとは無関係です。派生元の多さと比例するのであれば右ラーなんて簡単に派生しますからね。よく調べてからコメントしたほうがよいですよ。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
461 :1つの案
08/10(日) 12:01 J6UkGDQGO
さて、レアクエについてだが…まさかお宝がでるクエストではないだろぅか…。
(i/N02D)
[
返信][
削除][
編集]
462 :華火
08/10(日) 13:39 wP8FQCS20
459さん。感染防ぐのは無理かと。ランスなら手数武器なので発症しないで克服できると思うので問題無いかと。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
463 :夏のせい
08/10(日) 21:27 lifHzZrN0
>>460誰も派生元の多さに比例するなんて言ってません。
派生元が多ければ、それだけ探索に派生元のモンスターが出やすいのでチャンスが増えます。
ていうか、モンスターにレア度とかおかしなこと言う人がまた来たし。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
464 :夏のせい
08/10(日) 21:30 lifHzZrN0
>>462狂竜症を防ぐのは、手数ではなく与ダメです。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
465 :AK
08/10(日) 23:39 5ECY2SoJ0
コメントありがとうございます。
状態異常がガードを貫通するようにブレスをガードすると狂竜症が速まるのかもしれませんね。またランスは移動が少ないため、鱗粉内にいることが多くなることから発症しやすいかもしれません。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
466 :AK
08/10(日) 23:43 5ECY2SoJ0
あれ?狂竜症発症中に鱗粉に触れているとダメージ受けるなんてどこにも書かれてない!?
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
468 :華火
08/11(月) 00:46 wP8FQCS20
>>464狂竜化を防ぐのは与ダメじゃなく正確には攻撃当てた回数です。だから手数でも間違いではないですよ。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
469 :もすくわ
08/11(月) 00:47 p1aagyHdO
>>466間違いなくダメージを受けますよ。
狂竜症の症状
・ダメージを受けた時の体力の赤ゲージが無くなる
・ウイルスを伴った攻撃で追加ダメージを受ける。
・鱗粉の渦に触れているとスリップダメージを受ける。(但し、赤ゲージは残る)
〈おまけ〉鱗粉の渦に触れた場合の効果
・非感染時…ウイルスに感染
・感染時…ウイルスゲージの増加を促進
・狂竜症発症時…スリップダメージを受ける
・克服時…効果なし
(ez/T002)
[
返信][
削除][
編集]
470 :AK
08/11(月) 01:17 5ECY2SoJ0
>>469細かくありがとうございます。
手数関係なく何かとランスの場合発症しやすそうですね。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
471 :AK
08/11(月) 01:23 5ECY2SoJ0
>>468本体が無いので確認できませんが、ヌヌの乱舞二回でちょうど克服出来るとして大剣で22回攻撃を当てないといけないことになるんですが…
しかし大剣で狂竜症に難を感じたことは少ないです。与ダメで克服に思えてしまいますが…
勘違いならすみません。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
472 :うどんや
08/11(月) 07:58 TnBpFQMvO
>>471弓なら拡散Lv3を3回hitで克服できるので11〜15hitの間ではないかな?
(sb/004SH)
[
返信][
削除][
編集]
473 :AK
08/11(月) 10:41 5ECY2SoJ0
>>472蔦ランしてる時に溜め3ループ数発で克服、乗り時の剥ぎ取りナイフで途中で克服することが(自分は)無いことから与ダメだと勝手に認識しておきますね。
回答ありがとうございました。
(Android/Safari)
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
モンハン4攻略TOP][
設定]
[