アマゾン

DQM2 イルルカ
雑談・質問掲示板

スレ一覧
┗13.質問スレッド(505-554/894)

|||1-|||
505 :エルモア
09/23(火) 19:35 y8PT1kRt0

錬金鍵とWiFiプレゼント鍵は何個まで持てますか?

(Android/Safari)
[返信][削除][編集]

506 :デミアン
10/15(水) 23:36 XxyGiGsg0

当方初心者、種調整知識皆無です
リバパ対策に種調整モンスターを導入しようと考え始めた折、ちょうど勇車さんの調整用データを入手したのですが使い方がわかりません……
某スレで詳細を拝見しましたが、スキル継承をどうするのかさっぱりわからないです
手順としては
1.限界まで素早さを下げたモンスター(A)を用意
2.Aと鍵報酬こうどうおそいモンスターを配合(B)
3.Bと鍵報酬モンスターを配合で完成
だと思うのですがこの手順のどの部分でスキルを組み込むのでしょうか?

(Win/Firefox)
[返信][削除][編集]

507 :キラー
10/16(木) 07:22 d8OmDfV/i

>デミアンさん

黙示録も使うのかな?
手順はそれよりも前で
スライムつむりにスキル組ませて黙示録調整
希望の黙示録を消さないように♂♀変えなでスライムつむりで素早さ最低まで下げる。
後はその手順です。

(iPhone/Safari)
[返信][削除][編集]

508 :ユーミン
10/16(木) 12:41 kC+12EF10

デミアンさん、こんにちは。

勇車さんの鍵での最遅調整は、新特性で「こうどうおそい」や「いきなり冥界」など(暗黒の魔神の特性)をつける場合だけですよ。
それ以外だと、テリーからの「つむり」お引越しの方が簡単です。

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

509 :スキルプレゼン!
10/16(木) 20:00 GRq2ypec0

AI3のティコを使っているのですが、スキルが中々決まらず悩んでいます。
まもりの霧+常アタの4枠対策です。お供はメガおにこんぼうとAI3イエローシックルです。

①ねぶた魂 ガーディス 回復SP
・まねまね対策の闇の波動 スカラ消し+色々のいては マホトラ&マホトーン無効

②ねぶた魂 暗黒皇帝ガナサダイ 回復SP
・スカラ消し+色々のいては まねまね対策のスクルト

③ねぶた魂 ドーク 回復SP
・まねまね対策の体技封じの息 まねまね対策+色々の作戦封じの息

④ねぶた魂 ふういん 回復
・まねまね対策の体技封じ まねまね対策+色々の作戦封じ

ティコのAIは
◎ザオリク まもりの霧 (光のはどう)
○ベホマズン みかわしきゃく (光のはどう)
がメインで、①~④のスキルが各々入ります。

もっと詳しく書きたいのですが、長くなるので省略しました(-_-;)
省24

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

510 :カレット
10/16(木) 21:00 UKxG+0v10

凍てつく波動は欲しい
守りの霧維持の相殺の意味も込めてな

作戦封じは耐性が存在しないから
妨害効果は思った以上にあると思う
個人的にはドーク入り構成が好きだな

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

511 :スキルプレゼン!
10/16(木) 22:19 GRq2ypec0

>>510
ドークを入れるようにしますね。ありがとうございましたm(_ _)m

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

512 :デミアン
10/17(金) 01:11 XxyGiGsg0

キラーさま、yumiさま回答ありがとうございます
黙示録を使ってMP↓賢さ↑で調整する予定でした
とにかく調整にあたってテリワンが必須ということはわかりました、なかなかハードルが高そうです……
まず前提となる基本的な種調整の知識が不足しているということでご迷惑をおかけしました、勉強してきます

(Win/Firefox)
[返信][削除][編集]

513 :ajdajd/
10/21(火) 17:03 rS/wN3/dO

9999999G預けたら称号って出るんですか?

(i/F05A)
[返信][削除][編集]

514 :みたらし
10/22(水) 00:16 y2v0+M8v0

対戦相手の8割の人が、リバパ、スモボシャッフル、チェインで、アスラ、裏ゴッテス、スラシル&スラマデの、見たことあるパーティーばかりです。

そのパーティー以外で、伝説のマスターまで上り詰めた方、良いアドバイスをください。
ちなみに私は、上記以外のパーティーでキングオブマスターまできて、てこずってます。

上記のパーティーの方にはスミマセン。

(Android/Chrome)
[返信][削除][編集]

515 :カレット
10/22(水) 00:34 UKxG+0v10

思いつく手段で有名なのは

黒霧速攻パ
名も無き闇の王
白霧マジンガ
亡者グランエスターク

苦手な相手とマッチングしたと判断したらキャンセルすればOK
無理は禁物、全ての相手を倒す必要はない

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

516 :みたらし
10/22(水) 12:59 y2v0+M8v0

カレットさんありがとうございます。 

無理は禁物ですよね…
そうすると、ほとんどの方をキャンセルするコトになってしまうので、どうしてもチャレンジしてしまいます…

モンスターズシリーズが大好きなのですが、イルルカの対戦パーティーの酷似が目立ち過ぎてます。

パーティーアドバイス、ありがとうございます。

(Android/Chrome)
[返信][削除][編集]

517 :デミアン
10/22(水) 20:56 XxyGiGsg0

みたらしさま、初めまして
他の伝説の皆さんの足元にも及ばないので参考になるかは分かりませんが、私は到達時までにこんな感じのパーティーを使っていました
↑古・黒予測(予測+まねまね型)
  ・黒速攻(パサーにおうぎり)
  ・白リザオ(太陽を中心とした亡者リザオ)
  ・白バイメリ(耐性ガチガチのモンスターにバフ、カウンターで攻撃)
↓新・無霧速攻(暴走まわしげり、におうぎり)

私が使用していただけでもこれだけのコンセプトパーティーがあります
各々に定番のモンスターはいるものの、ある程度はテンプレから外れた構成が可能です

(Win/Firefox)
[返信][削除][編集]

518 :デミアン
10/22(水) 21:04 XxyGiGsg0

それと対戦拒否なんですが、キングオブマスターあたりから勝利時にもらえるポイントに大幅に補正がかかり、連勝ボーナスなしでは稼ぐのが難しくなってしまいます
具体的には同ランクの相手から10ポイントもらえなかったりします
ですので対戦拒否は連敗している時だけにとどめたほうがよいです
1勝でもしているうちは負けるまで続ける方が結果的にポイントを稼げます
また、例え負けても格上の相手からは得るものが多いので積極的に戦っていきましょう

(Win/Firefox)
[返信][削除][編集]

519 :みたらし
10/23(木) 07:30 y2v0+M8v0

デミアンさん、はじめまして
丁寧、分かりやすいパーティー説明ありがとうございます。参考になりました。
デミアンさんは、モンスターのチョイスと知識が長けているのですね。私はそこが駄目なのだと思います。あと予測+まねまねも、見事に予測が外れてしまいます…

それからポイントの講座、ありがとうございます。
私にはその知識がありませんでした。最近連勝がないのが痛いのです…

(Android/Chrome)
[返信][削除][編集]

520 :ajdajd/
10/26(日) 17:25 rS/wN3/dO

メタルゴッテスの倒し方が解りません。

(i/F05A)
[返信][削除][編集]

521 :カレット
10/26(日) 18:11 UKxG+0v10

>>455->>464までを参照にするといい

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

522 :カレット
10/26(日) 18:16 UKxG+0v10

1.耐性に穴があいている場合は
マインド(ひゃくれつなめ)
ギガ・マホトラ
ハック
マホトーン
体技封じ(呪いの鉄槌)
踊り封じ(地獄の踊り)
ルカニ(兜割)
で処理可能だ

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

523 :カレット
10/26(日) 18:24 UKxG+0v10

2.耐性に穴がない場合

まずはパラメータによる突破手段がある
ゴッデスの守備力は2280、2400、2800あたりのいずれかが多いだろうか
攻撃力1400を上回る攻撃で強引に突破できる
メタルキラー、ギガキラー込みのテンション・バイキルトの補助があれば1撃も夢じゃない
キラーマジンガが得意分野としているな
回し蹴り、天衣無縫斬、鞭攻撃など多段HITを狙えるといいだろう

また、星振りのサンバ、悪夢の呼び声は計算が特殊で守備力の影響を受けにくい
すばやさ、かしこさが1200を超えるようならこちらも強い
またピオラ・インテはバイキルトと違い実数が2倍になる

ただどちらの場合もスカラがかかると厳しいかもしれないな

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

524 :カレット
10/26(日) 18:30 UKxG+0v10

守備力に影響がない攻撃手段としては
能動的には
会心の一撃(魔神斬り・魔神攻撃・皆殺し)があるな
ただこれはゴッデスが完全会心ガードをつけている場合が多くあまり期待できない
ただしチェイン中であれば完全会心ガードは発動しない
ダンジョンえびなんかがチェインパのゴッデスキラーとして有名か
ちなみに常にアタックカンタ持ちゴッデスはテンションを上げて会心を狙えばOKだ

運にかけることになるがパルプンテの流星発動、というのもある
これが発動すれば999ダメージだったか
HPが1になるだったかは覚えていないがどちらにせよゴッデスを突破できるだろう

安定と信頼の正拳突きも有名な攻撃手段だ
これは攻撃力の40%が固定ダメージとして相手に与えられる
バイキルト、メタルキラー(超ハードメタルボディ)、ギガキラーの補正もしっかりかかる
欠点は白い霧で使えないことと、最大500ダメージなこと
およびAI戦では暴発しやすいといった部分だ

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

525 :カレット
10/26(日) 18:54 UKxG+0v10

次に受動的手段だ
相手が魔法型の場合、マホカンタで攻撃を跳ね返すのが良い
反射によるダメージはこちらのステータスで耐性弱点をついたときのダメージだ
マダンテ使いのゴッデスは多い
常にマホカンタはプレイヤーに警戒されるがAIは気にせず撃つ場合もある
通常のマホカンタはいてつくはどうされることもあるが1回行動手動ゴッデスなんかには不意をつけて楽しいかもな

次に予測
これも手動プレイヤーには有効
AIはなるべく回避しようとしてくるので注意

全てを吸い込む
これは息限定だがAIでもためらわずひっかかる
こちらが常にマホカンタで体技予測をしているとこれにひっかけるのが簡単だ

やいばのボディ
通常攻撃に切り替えたAIを誘う形でダメージを与える
ダメージは受けた分の4分の1だがギガキラーの影響はあるらしい

根に持つタイプ
耐性を無視して呪い&ハック
省26

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

526 :カレット
10/26(日) 19:02 UKxG+0v10

あとは4枠同士の特殊な状態だが
みちづれのワルツ
チェンジ
が候補に入るな
名も無き闇の王はアタックカンタ持ちだからチェンジすると相手はその攻撃力を活かしにくいのでオススメだ
光の波動持ちゴッデスはそんなにいないように思う

特攻・メガンテは成功率はかなり低いが最後の手段としては有効だろうか?
ためしてみる価値はあるかもしれない

あとは霧だな
耐性が高すぎるゴッデスは冥界の霧をまいて吸収される攻撃を撃てばいい
相手のハッスルダンス等も封じられて強い
AIに吸収耐性狙いを任せるのもあるがダモーレで耐性を確認しておくと確実だ
だがゴッデスはいきなり・時々シャッフルを持つので霧を過信しすぎるのはよくないかもしれない

以上が思いつく限りのゴッデス突破手段だ

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

527 :ajdajd/
10/27(月) 21:38 rS/wN3/dO

ありがとうございます。

(i/F05A)
[返信][削除][編集]

528 :スキルプレゼン!
10/28(火) 16:37 GRq2ypec0

ギガキラーを付けたら、メガ ギガ 超ギガ への
ギガマホトラの減らす量は増えるでしょうか?

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

529 :カレット
10/28(火) 16:50 UKxG+0v10

増える増える

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

530 :スキルプレゼン!
10/28(火) 16:58 GRq2ypec0

>>529
ありがとうございます。武器作り直します・ω・`

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

531 :ajdajd/
11/02(日) 14:44 rS/wN3/dO

通信で神将以外出るのでしょうか?

(i/F05A)
[返信][削除][編集]

532 :U・MASTAR(うんこ・マスター)
11/06(木) 00:11 1qIFb0tt0

段位戦で中々勝てないんですけど、皆さん勝率どのくらいなんでしょう?
ちなみに私は今伝説で昨日の成績が5勝8負。
最近ずっとこんな感じです。
ポイントは上がるんですけどね(笑)

段位こそ伝説ですがクソ弱いです…

(Android/Safari)
[返信][削除][編集]

533 :チキンマスター
11/06(木) 00:39 fDeSFlQj0

同じく
勝率は4割くらいです
段位は達人
やればやるだけ段位が下がるんでもうやってませんが

(Android/Safari)
[返信][削除][編集]

534 :U・MASTAR(うんこ・マスター)
11/06(木) 18:05 GGJU7y7H0

みんな強いですよねー(笑)
連勝すればポイント結構増えるんですけどね(笑)

仕事から帰ってちょこっとやるくらいだと減りますよね(笑)

休日に1日中やって200ポイント稼いだりしますが心が折れそうになります(笑)

(Android/Safari)
[返信][削除][編集]

535 :スキルプレゼン!
11/08(土) 13:52 GRq2ypec0

3枠アンカー + ベビークラウド を想定したお供を
2体考えているのですが、どちらが良いか悩んでいます。

①行動遅いエルギオス
状態異常が無効。1ターンでスクルトを2回出来ない。

③AI3スカルゴン
状態異常が通る。1ターンでスクルトを2回出来る。

スキルは二匹とも ブオーン 全体回復 守備力SP です。
あと、ブオーンが無くても耐えれるでしょうか?

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

536 :K
11/08(土) 14:17 +/3QSgNV0

>>535

お供にスクルト2回させたいのかな?
3枠アンカーにいきなりスカラの方が良いと思います。
それを凍てつくされないようにお供に凍てつくで相殺狙い。
スクルトしても凍てつくされたらお終いなんで。
後はやはり状態異常撒き(ブレイク持ち)
凍てつく→ハック→状態異常
凍てつく相殺→ハックか状態異常→凍てつく
負けパターンは大概お供何もせず他界なんで、
ゼロの衝撃させるのも手かと。

(iPhone/Safari)
[返信][削除][編集]

537 :カレット
11/08(土) 14:24 UKxG+0v10

3枠アンカー+ベビークラウド は 相手側という考えであっているだろうか?

こちら側のパーティがどのようなものなのかはっきりしていないのでわからないが、
ベビークラウドは2種ブレイクを持っているため、
多くの場合グランドブレスSPを採用しているだろう
状態異常、特に眠り・混乱には厚くしておきたい

ベビークラウド想定ということは白霧下での戦いになるだろう
3枠アンカーはマジンガと仮定すると体技が使えない環境下では
特性による凍てつく波動があったほうが心強い

よってエルギオスを推奨する

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

538 :スキルプレゼン!
11/08(土) 15:42 GRq2ypec0

>>536
3枠アンカーは使いません。説明不足でしたm(_ _;)m

>>537
お共はククリ(裏にティコがいる為)と
亡者じごくの踊り+ひんしで会心の2枠です。

ククリをはぐメタ(全体回復持ち)に変えて
エルギオスを別の根に持つタイプに
する事も一応考えてますがスキル考え中です。

エルギオス使うようにしますね。ありがとうございましたm(_ _)m

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

539 :REONA
11/10(月) 18:51 o7cxKnro0

開幕のいきなり-霧合戦はランダムですが
ターン前のときどきーなどもランダムですか?
例えば相手の暴走機関に対してわるぐちでテンション消せたりしたりできるなど。

というのも超速脳筋&ラウゼロに完敗しました。

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

540 :みやこ
11/10(月) 20:21 j84MV8550

REONAさん

ターン初めの特性発動順は全てランダムです。
例えば、こちらが暴走機関持ちだとしても運が悪ければ全てそのターン最初の相手の悪口で全て消される可能性があります。

(Android/Safari)
[返信][削除][編集]

541 :REONA
11/11(火) 08:03 o7cxKnro0

みやこさま

ご回答ありがとうございます。

開幕おうえんによるテンション消し含め、わるぐち・ぼやきに注目してみようと思います。

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

542 :スキルプレゼン!
11/11(火) 17:23 GRq2ypec0

ゴールドマジンガの武器効果で何を付けるか悩んでいます。
特性:亡者 スキル:カンダタワイフ マガルギ 魔戦士メイザー 武道家SP

①ハック+ 混乱+ アンチみかわし
 (たいでんたいしつを信じてみる)

②ハック+ マヒ+ 混乱+
(耐性を重視し、高い確率で攻撃をミス)

③マヒ+ 混乱+ アンチみかわし
(ハックが激減の為、1番無難かもしれない)

ちなみに、マヌーサ耐性は捨てました・ω・`

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

543 :スキルプレゼン!
11/11(火) 17:38 GRq2ypec0

説明不足の為、連投になりますm(_ _;)m


ゴールドマジンガの武器効果で何を付けるか悩んでいます。
特性:亡者 スキル:カンダタワイフ マガルギ 魔戦士メイザー 武道家SP

耐性は 混乱激減 マヒ激減 ハック激減 です。

①ハック+ 混乱+ アンチみかわし
 (ビリビリボディに引っかる
 (役に立つか分からない たいでんたいしつ がある)

②ハック+ マヒ+ 混乱+
(耐性を取る代わりに攻撃をミスする)

③マヒ+ 混乱+ アンチみかわし
(ハックがこなければ一番無難)

ちなみに、マヌーサ耐性は捨てました。

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

544 :K
11/11(火) 18:37 z4M/WdYC0

>>543

相方にマジバリさせれば?

役にたつかわからないたいでんたいしつ?
武器とは関係ないのでは?

アタッカーにアンチみかわしは必須
その次に各キラー(スタンダード、ギガ、メタル)
ダメージは大きくなるほうが良いかと。
相方が無理なら何の対戦がわからないが状態異常が来やすい順に埋めるが良さそう。
亡者のカウンター狙いなら耐性全て埋めた方が良さそう。

(iPhone/Safari)
[返信][削除][編集]

545 :カレット
11/11(火) 18:57 UKxG+0v10

こちらが考える攻撃型ならマヒ耐性、アンチ身かわしは必須クラスだ
武器効果は3が無難な択だと考える

ただ気になったことが点がいくつかある

武道家SPの意図が分からないな
元々剣が装備できるので火力上昇のための全武器装備可能が目的ではないだろう
ステルスアタックは亡者中では使えないので論外として、
せいけんづき・獣王げきれつしょうが目的なら
「いかりのご老公」「マンモデウス」「チャンピオンSP」の方が使い勝手がよさそうだ

個人的にはそれほど役割を感じられないこのスキル、耐性に回してもいいのでは?

それと、モンスター単体での構成の質問なら
育成型モンスター登録でやってもらうと耐性やスキルがひと目で確認できて助かる

今回、何の特性と亡者を入れ替えたのかも分からないしな

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

546 :スキルプレゼン!
11/11(火) 20:26 GRq2ypec0

>>544
マジックバリアも考えましたが、お供含めスキルがパンパンになりました。
物理アタッカーにはアンチみかわしが必須ですね(・_・;

>>545
武道家SPはステルスアタックとせいけんづき(ゴッデス対策)目当てで入れました。

スキルやモンスターを変えるか考えてみます・ω・`
モンスター単体のは育成型に書くようにしますね。

とりあえず③で行きます。ありがとうございましたm(_ _)m

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

547 :バットマン
11/11(火) 22:28 gwxf8x660

2点教えて欲しいです。
・だいぼうぎょはいてつく波動で解除されるのか?
・HPアップスペシャルとブオーンを搭載した場合HPバブルが適用されるのは
①元々のHPに対して
②HPアップスペシャルを加算した値に対して
どちらでしょうか?どなたかお願いします<(_ _)>

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

548 :K
11/11(火) 23:20 IEKMTfww0

>>547

凍てつくで解除出来ないと思います。

HPSPで上がったHPの1.5倍になります。

(iPhone/Safari)
[返信][削除][編集]

549 :バットマン
11/12(水) 20:59 gwxf8x660

>>548

Kさんありがとうございます!

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]

550 :スキルプレゼン!
11/15(土) 07:46 GRq2ypec0

シャッフルチェインPTのゼロ衝役をどっちにするか悩んでいます。

・ダークホビット(超ハードメタル)
①いきなりシャッフルでザキが無効。

・ドーク(超ハードメタル or 全ガードHPバブル)
①ときどきシャッフルで黒霧以外の霧の時は
アストロンでときどきシャッフル×3(お共含め)を祈る。
②全ガードHPバブルは武器マインド+と守備力SPで耐える。(守備力は1500)

お供は スラ忍ピンク(チェイン) トンブレロ(幻魔+色々) ピエロスライム(幻魔+色々) です。

(Unknown/Mozilla)
[返信][削除][編集]

551 :ajdajd/
11/15(土) 16:44 rS/wN3/dO

質問なんですが、配信するカギを手持ちの中から交換するにはどうすればよいのでしょうか?

(i/F05A)
[返信][削除][編集]

552 :BUCHI
11/15(土) 18:23 xkJ21ZpN0

ajdajd/さん

すれちがいバトルを始める→相手に配信するデータの設定→配信するふしぎなカギを設定する

この流れで配信鍵は変えられます。

(Win/MSIE)
[返信][削除][編集]

553 :イル
11/16(日) 11:53 krUiPyA30

場が白霧だとひかりの杖のいてはは発動しないのですか?
リバースで同一モンスターにアンカーナックル3連発されたのですがこれってバグ?
武器効果はバイメリトで確率上げは可能?
スキル・特性での〇〇攻撃は通常攻撃で毎回発動してくれてる?カウンターはのるんでしょうか?
質問多くてすいません

(Android/Safari)
[返信][削除][編集]

554 :K
11/16(日) 12:40 ZVFX7Gfei

>>533

ひかりの杖でいてはは発動します。

同一モンスでアンカー3連続はバクでしょう。

武器効果でバイメルト…
質問の意味が理解出来ません。

スキル、特性で→毎回発動ですが確率です。

カウンターはのりません。

(iPhone/Safari)
[返信][削除][編集]

|||1-|||
[イルルカ攻略 TOP][設定]
[イルルカ通信・交換板]
[掲示板利用規約]
WHOCARES.JP
510 :カレット
10/16(木) 21:00 UKxG+0v10

凍てつく波動は欲しい
守りの霧維持の相殺の意味も込めてな

作戦封じは耐性が存在しないから
妨害効果は思った以上にあると思う
個人的にはドーク入り構成が好きだな

(Win/Chrome)
529 :カレット
10/28(火) 16:50 UKxG+0v10

増える増える

(Win/Chrome)
533 :チキンマスター
11/06(木) 00:39 fDeSFlQj0

同じく
勝率は4割くらいです
段位は達人
やればやるだけ段位が下がるんでもうやってませんが

(Android/Safari)
535 :スキルプレゼン!
11/08(土) 13:52 GRq2ypec0

3枠アンカー + ベビークラウド を想定したお供を
2体考えているのですが、どちらが良いか悩んでいます。

①行動遅いエルギオス
状態異常が無効。1ターンでスクルトを2回出来ない。

③AI3スカルゴン
状態異常が通る。1ターンでスクルトを2回出来る。

スキルは二匹とも ブオーン 全体回復 守備力SP です。
あと、ブオーンが無くても耐えれるでしょうか?

(Unknown/Mozilla)
536 :K
11/08(土) 14:17 +/3QSgNV0

>>535

お供にスクルト2回させたいのかな?
3枠アンカーにいきなりスカラの方が良いと思います。
それを凍てつくされないようにお供に凍てつくで相殺狙い。
スクルトしても凍てつくされたらお終いなんで。
後はやはり状態異常撒き(ブレイク持ち)
凍てつく→ハック→状態異常
凍てつく相殺→ハックか状態異常→凍てつく
負けパターンは大概お供何もせず他界なんで、
ゼロの衝撃させるのも手かと。

(iPhone/Safari)
537 :カレット
11/08(土) 14:24 UKxG+0v10

3枠アンカー+ベビークラウド は 相手側という考えであっているだろうか?

こちら側のパーティがどのようなものなのかはっきりしていないのでわからないが、
ベビークラウドは2種ブレイクを持っているため、
多くの場合グランドブレスSPを採用しているだろう
状態異常、特に眠り・混乱には厚くしておきたい

ベビークラウド想定ということは白霧下での戦いになるだろう
3枠アンカーはマジンガと仮定すると体技が使えない環境下では
特性による凍てつく波動があったほうが心強い

よってエルギオスを推奨する

(Win/Chrome)
543 :スキルプレゼン!
11/11(火) 17:38 GRq2ypec0

説明不足の為、連投になりますm(_ _;)m


ゴールドマジンガの武器効果で何を付けるか悩んでいます。
特性:亡者 スキル:カンダタワイフ マガルギ 魔戦士メイザー 武道家SP

耐性は 混乱激減 マヒ激減 ハック激減 です。

①ハック+ 混乱+ アンチみかわし
 (ビリビリボディに引っかる
 (役に立つか分からない たいでんたいしつ がある)

②ハック+ マヒ+ 混乱+
(耐性を取る代わりに攻撃をミスする)

③マヒ+ 混乱+ アンチみかわし
(ハックがこなければ一番無難)

ちなみに、マヌーサ耐性は捨てました。

(Unknown/Mozilla)
544 :K
11/11(火) 18:37 z4M/WdYC0

>>543

相方にマジバリさせれば?

役にたつかわからないたいでんたいしつ?
武器とは関係ないのでは?

アタッカーにアンチみかわしは必須
その次に各キラー(スタンダード、ギガ、メタル)
ダメージは大きくなるほうが良いかと。
相方が無理なら何の対戦がわからないが状態異常が来やすい順に埋めるが良さそう。
亡者のカウンター狙いなら耐性全て埋めた方が良さそう。

(iPhone/Safari)
545 :カレット
11/11(火) 18:57 UKxG+0v10

こちらが考える攻撃型ならマヒ耐性、アンチ身かわしは必須クラスだ
武器効果は3が無難な択だと考える

ただ気になったことが点がいくつかある

武道家SPの意図が分からないな
元々剣が装備できるので火力上昇のための全武器装備可能が目的ではないだろう
ステルスアタックは亡者中では使えないので論外として、
せいけんづき・獣王げきれつしょうが目的なら
「いかりのご老公」「マンモデウス」「チャンピオンSP」の方が使い勝手がよさそうだ

個人的にはそれほど役割を感じられないこのスキル、耐性に回してもいいのでは?

それと、モンスター単体での構成の質問なら
育成型モンスター登録でやってもらうと耐性やスキルがひと目で確認できて助かる

今回、何の特性と亡者を入れ替えたのかも分からないしな

(Win/Chrome)
547 :バットマン
11/11(火) 22:28 gwxf8x660

2点教えて欲しいです。
・だいぼうぎょはいてつく波動で解除されるのか?
・HPアップスペシャルとブオーンを搭載した場合HPバブルが適用されるのは
①元々のHPに対して
②HPアップスペシャルを加算した値に対して
どちらでしょうか?どなたかお願いします<(_ _)>

(Win/Chrome)
548 :K
11/11(火) 23:20 IEKMTfww0

>>547

凍てつくで解除出来ないと思います。

HPSPで上がったHPの1.5倍になります。

(iPhone/Safari)
455 :俄劣等
07/20(日) 20:34 UKxG+0v10

以前、地獄の踊り、呪いの鉄槌が効かないメタルゴッデスになすすべもなくやられてしまいました。
星振りのサンバ、悪夢の呼び声も試しましたがスカラのかかったメタルゴッデスにはほとんどダメージになりませんでした。
メタルスライムなどの耐性が埋まっているモンスターに対しての有効な攻撃って実際どれくらいあるのでしょうか?

(Win/Chrome)
464 :キラー
07/22(火) 12:31 EPYaOxR0i

>>463

黒霧予測PTはすでにお勧め済み。
GPでゴッデスに兜割は1度もされてませんね。
アタカンより体技反射がダメージは大きいです。

(iPhone/Safari)
463 :デミアン
07/22(火) 10:13 XxyGiGsg0

リバパはお嫌い、とのことですので黒霧予測パはいかがでしょうか
スキルの都合上黒霧まいて体技よそくで構えてるとテンプレゴッデスは大抵かぶとわりを連発してきます(今作のAIはかぶとわり好きですよね)
これをアタカンや予測で跳ね返してやれば脳筋に粉砕される女神様の出来上がりです
Mボディなら新生で亡者つけたバウギアあたりがおすすめですかね

ただAIがきちんと予測してくれるかが問題です
段位だとこの方法でほぼゴッデスには負けなしですがAI戦でどの程度有効に機能するかまではわかりません……

(Win/Firefox)