仲間一覧
┗
147.サボハニ
┗199-201
199 :投稿未定
08/03(水) 00:51
ワンピース第2章とは
仲間が増える。今後の展開予想でよく見ますしスレもあるんですが…
サボハニ的な見方をするなら
仲間は増えない。と読んでますね


今の、新キャラ達や物語の様子からではなく
61巻までの第1章に"超新星編"と銘打たれた『二年前』までのストーリーを
後に、一味の航海日誌からひもとかれた「一味結成秘話編」と読むからです。
簡単に言えば、60巻かけた壮大な過去編(ルフィの出航は3年前に…)ってことですね

グリーンで初期設定も公開され
「一味が揃った、さあ"ラストに向かって"冒険を描くぞ!!」
なんだと思います

ワンピースの物語は連載しながら新たに生まれ進んでいるよーに見えますが…って、そりゃ漫画ですから当然なんですが
史実を元に、麦藁海賊団の航海日誌や当時の資料から、尾田っちが漫画として再構成したもの
かのようにも思えます。
三国志や龍馬伝のような大河ドラマみたいな感じでしょうか
(sb/933SH)
[
削除][
編集]
200 :投稿未定
08/03(水) 00:51
3D2Yで描かれた、ルフィと一味の絆。
一味それぞれに"乗り越えたい"哀しい過去がありましたが
その場所で進めずにいたり「行く」ことをやめていました。
そこへ、ルフィという輝きに引っ張りあげて貰い
冒険を共にする仲間になっていったわけですが
離れ離れになった時、ルフィの辛さ(エースの死)を知ったことで
ルフィも、俺(私)と同じなんだ
(ウソップの言葉を借りれば、無理してんだ、悲鳴あげてんだ)
という気持ちを共有できた一味の絆は、他の何者も入る隙間がない程に強いと思います。
ルフィについていく仲間から、共に歩む仲間になった瞬間です
読者は、一味それぞれの過去を詳細に見れているんですけど
実際、ルフィも仲間も読者ほどには知らないですよね

でも、9人がそれぞれに全員に絆を感じているからこそ、この先の冒険では、一味と世界の関わりに特化した物語が描けるんだと思います。
よく、仲間スレで、仲間が増える条件とかありますが
哀しみを乗り越え前進を決めたルフィ(3D2Y)を"判ってる"のは今の一味だけです。
(そこへジンベエを含めるならレイリーも同様で、あくまでも仲間へ向けたメッセージとして)
そのメッセージを必ず受け取れるとルフィから信じられ
「ルフィを海賊王にする」と心に決めた一味でもあります。
この一味の絆はこうして出来上がった。 が 3D2Yで描かれたストーリーなんだと思います
(sb/933SH)
[
削除][
編集]
201 :投稿未定
08/03(水) 00:52
確かに「仲間が増える」のを読んできた読者の気持ち良さが、2億部を支えてきたのはわかりますが
グリーンで初期設定が公開され
これは「麦藁の一味」が予定通り揃ったこと(もし増えたら、後付けのヤユしかありませんよね

)の意味だと思います。
また、2929説も、SBSで紹介され「O:ノーコメント」でしたね
考えられることは
初期設定で、くまは、シキのラフ画だったことから
最初、ニキュニキュの実の能力者(ベポのような)も一味設定に入ってたが、能力設定を構築していくにつれ
「医者いらず」の強すぎる能力では、面白さが破綻したのかもしれません。
初期の初期設定では、本当に1〜9で並んでるのも考えてたのかもしれませんね
(sb/933SH)
[
削除][
編集]
[
戻る][
設定][
船長専用]