Yahoo!ショッピング
仲間一覧
┗
426.ハタマキ
┗編集
JOB (例)航海士 剣士
メッセージ [
絵文字
]
>アニメが人気なのか、ゲームが人気なのか…興味ないと本当にさっぱりですね(笑) 勿論人気があるのは認めますが、以前言った妖怪ウォッチに関連する商品の転売する人ら云々の対策も公式側はしてないみたいですし、俺的には何か腑に落ちませんね笑。 一時メディアを賑わせいつの間にか消えて行く一種のモノだと思ってます。 >もっとか細い感じかと思いきや、しっかりとした高音でしたね(笑) 本人もまさかこれで合ってるのかと疑いそうですよね笑! >ルフィ役の田中さんは尾田先生の指名だと聞きましたが、他のキャストはオーディションなんですかね? 尾田先生の好きなアニメにラピュタが入ってた気がするのでもしかしたらパズーの声で決めたのかも知れませんね笑! 確か矢尾一樹さんはアニメ版ジャンゴ役後に尾田先生に直接「ジャンゴは今後も登場するんだよな」ってな感じに脅して原作のサイドストーリーにジャンゴを出したって聞いた事があります笑! そして尾田先生と矢尾さんがプライベートでオカマバーに行って出来たのがボンクレーとも言ってた気がします(^ ^) フランキーはわかりませんが(^_^;) >アニメだとやっぱりどうしてもターゲットの年齢層が低くなりがちだからかもですね😄💦 やはりそうですかね。 PTAがうるさそうですね(^_^;) 下ネタワードもですが、昔のだとしんちゃんがパチンコ屋に入るエピソードとかヤクザとお花見するってエピソードとかありましたがもはや見れませんね笑! >モデル「雪男」とかだったりするかもしれませんね😁 十分ありえますね! >「悪魔の実の波長を狂わせる」効果って、何気に凄いもの作ってますよね、チョッパーって(笑) チョッパーももしかしたらベカパンク、シーザー並みの頭脳持ってるかもわかりませんね笑! >ハルクですよね!マーベル原作でもあの生き物が出てますが、「緑の巨人」って伝説か何かの生き物だったりするんですか? 超人ハルクですよね!漫画も持っててそのまんま取りましたね笑! 元ネタって事ですかね?確か「緑の巨人」のくくりで描かれてる伝説上の生き物はいなかった気がします。 恐らくですが北欧神話に登場する各巨人から派生して、そこから「緑の巨人」か誕生したのかも知れません! >エンクは秘密というほどでもないですが、とりあえず「色編」に繋げるにあたって違和感がないように少しずつ開花させていこうとは思ってます そちらも楽しみです!開花と言うと戦闘能力の事で良いんですかね? エンクは赤い鬼ですが元ネタがあったりするんですかね? 何となくですが童話の泣いた赤鬼とか近いかなぁと思ってます。 >親の前でアニメ観るのって、中学くらいから恥ずかしくなりますよね😁 >ワンピースやコナンなんかは親も一緒になって観てましたが💡 言葉じゃうまく表せませんが恥ずかしいんですよね笑。 俺の親もワンピースは観てましたね!どんなストーリーかは理解していないと思いますけどね(^_^;)
編集パスワード
[
戻る
][
設定
][
船長専用
]
WHOCARES.JP