投稿一覧
┗1.【情報奴隷コース】 遊び方とルール
▼|前|次|
1-|
新|
検|
書
1 :
管理人X
05/15(水) 08:08
【情報奴隷コースの説明】
こちらのコースは情報特化型の晒しコース。
写真の晒しは少ないが、情報は全項目晒し+伏字全開放可能性大な身バレ覚悟コース。
【遊び方】
① 新スレ作成ボタンから、新しいスレを作成
●タイトル:「〇〇(貴方のHN)の挑戦(情報奴隷)」
※名前は、貴方のHN
●鍵:8桁の数字で設定
※鍵を忘れると編集が出来なくなるので、要注意‼︎
②共通テンプレートをコピペし、以下を入力。
●【個人情報】全て
●【連絡先情報】【学歴】【学生の方向け】【社会人の方向け】全て
●【エッチな情報】全て
●【写真・動画】1/28枚以上
※選ばなかった項目は、項目ごと削除。
※伏字文字数制限
○のみ40文字分使用可能
③「後から公開項目の設定」※設定は任意
3項目までは「伏字が無くなったら公開」として、項目を隠すことが可能。その場合は、以下のように記載してください。
例)本名:伏字が無くなったら公開
※ここで公開となった際は、新たに1項目につき3文字まで○伏字を使用できる
④ここまで来たら準備完了です。
ここからは、パスワードを懸けたサイコロ勝負を行っていただきます。
(iPhone/Safari)
[
スレ削除][
編集]
2 :
管理人X
05/15(水) 08:16
【対戦ルール】
投稿者:4d4
挑戦者:3d5 or 3d5-2
※挑戦者が3d5-2で勝った場合はボーナス+1
で勝負。
※引き分けは振り直し
【対戦人数・回数】
5d4人と対戦・1人と5戦ずつ
※ 延長は、1d10人追加 or 団体戦
《1st stage》
負ける度に鍵の数字を1つ公開。最初は順番ランダムでOK。8つの数字が出揃った後は、左から順番通りにプロフに載せて晒す。
全て順番通りに出たら、2nd stageへ移行。
プロフの鍵は1d20分は晒し続ける。
《2nd stage》
負けた分だけ、伏字を開けていく。
【晒しルール】
《1st stage》で人数クリアした場合
→ 鍵変更可。伏字も元に戻してOK。スレ削除もいつでも許可。
《2nd stage》で人数クリアした場合
→ 1週間は鍵変更不可。スレ削除は1週間後以降に許可。
ただし、《2nd stage》で×伏字以外の全ての伏字を開けられてしまった場合、次回1週間以内に
①【情報奴隷コース+】
※最初に載せる写真が10/28枚以上
②【拡散コース】
③【管理人の所有物コース】
のいずれかに強制参加が確定。
1d3で決定する。
(iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
7 :
管理人X
05/25(土) 08:42
【情報奴隷特別ルール】
●1人との対戦後、投稿者が負け越したら負け数が+1
●投稿者がストレート勝ちした場合、特別に×伏字を1文字分利用可能。(○を×にする、既に開けたものを×伏字にするのも可)
●投稿者がストレート負けした場合、反省の意味を込め、未公開写真を1d3枚追加
●投稿者がサイコロでゾロ目を出してしまった場合は、挑戦者の勝ち+ペナルティ実施。
【ゾロ目ペナルティについて】
ペナルティはstage毎に変化し、内容は、1d6で決定する。
《1st stage時》
①1d6-1で出た数分、負け数追加
②次戦以降、投稿者の使用サイコロに-1補正が入る(今の挑戦者との対戦のみ)
③現時点で晒している鍵の数分、左から順番通りに晒す。(その後は、次の桁から順番通りに晒す)
④次戦以降、投稿者の使用サイコロに-2補正が入る(今の挑戦者との対戦のみ)
⑤ノルマ人数+5人
⑥鍵を全て順番通りにプロフに掲載
(ノルマ人数全員との対戦が終わるまで)
次戦より2nd stageに即移行
《2nd stage時》
①1d5-1で出た数分、伏字公開
②次戦以降、挑戦者のゾロ目は挑戦者の勝ち+ゾロ目ペナルティが課される。(今の挑戦者との対戦のみ)
③×伏字があったら、1d2-1文字公開
④ノルマ人数+1d5人
⑤次戦以降、投稿者の使用サイコロが4d3になる。(今の挑戦者との対戦のみ)
⑥次戦以降、投稿者の使用サイコロが4d3になる。(ノルマ人数終了まで)
(iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
8 :
管理人X
12/28(土) 22:15
【団体戦について】
投稿者が「団体戦希望」とコメントしてから10分後までに入室した全員と一斉に対戦する団体戦。
※それまでに対戦してきた人も参加可能。
決めた時間を過ぎたら、途中参加は不可。
■団体戦ルール
「使用サイコロ」
投稿者:4d4
挑戦者:3d5 or 3d5-2
「対戦回数」
10回固定
投稿者が先にサイコロを振った後に、挑戦者全員がサイコロを振る。
※挑戦者が3d5-2で勝った場合はボーナス+1
10回戦終了後、投稿者が負けた分+ボーナス分だけパス公開や伏字公開を実施。
※引き分けは投稿者の負け
【ペナルティ】
投稿者がゾロ目を出してしまった場合は挑戦者の勝ち+ペナルティ実施(滞在stageに応じたペナルティ)
もしも、最終戦でペナルティが出た場合は、+1回戦追加。
《1st stage時》
①1d3-1で出た数分、負け数追加
②次戦のみ、投稿者の使用サイコロに-1補正が入る
③現時点で晒している鍵の数分、左から順番通りに晒す。(その後は、次の桁から順番通りに晒す)
④次戦のみ、投稿者の使用サイコロに-2補正が入る
⑤対戦回数+1回
⑥鍵を全て順番通りにプロフに掲載
(ノルマ人数全員との対戦が終わるまで)
次戦より2nd stageに即移行
《2nd stage時》
① 1d5-1で出た数分、伏字公開
②書いていない項目の情報を1つ追加(投稿者選択)
③×伏字を1d3-1文字⭐︎に変換(投稿者選択)
④掲載していない写真を1つ追加
⑤対戦回数+1d3回
⑥次戦から3回、投稿者の使用サイコロが3d4になる
(iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
▲|前|次|
1-|
新|
検|
書
[
設定]