セブンネットショッピング

管理人と削除人に関してのスレは削除対象外。ただし過度な乱立の場合のみ削除する場合があります。削除人の方、無意味なスレ削除は控えて下さい。削除基準で不明点がある場合はご連絡お願いいたします。「荒れる・不快」等と言った不明確な理由は規約違反のもの以外、基本的には削除対象外。
削除人の方、削除依頼のレス削除はお控えください。

スレ一覧
┗1086261.友達の結婚式で着物ってあり?なし?

||次|1-||||更新
1 :名無し★さん
2025/04/26(土) 19:31
結婚祝いでもらった着物があるんだが着る機会がなくて、もうすぐ友達の結婚式だし着て行こうかなって思うんだが嫌がられるかな?
(112.69.102.182, iPhone/Safari)
[削除][編集][ロック]

19 :名無し★さん
2025/04/26(土) 22:21
家族として出たやつは着物着た!けど、爺さん達の酔っ払いだる絡みを阻止するためにはドレス一択だったなと後悔したよ。それ以降はドレス着てる。なんでもできるように
(219.99.6.62, iPhone/Safari)
[削除][編集]

20 :名無し★さん
2025/04/26(土) 22:22
着物絶対嬉しいよ!けど着替えのこととかもあるから友達にひとこと声かけとく方がいいと思う
(60.94.155.192, iPhone/Safari)
[削除][編集]

21 :名無し★さん
2025/04/26(土) 22:23
自分はめんどくさいから着たくないけど着物は喜ばれるものだと思ってた。嫌がる人いるんだね
(49.97.96.235, iPhone/Safari)
[削除][編集]

22 :名無し★さん
2025/04/26(土) 22:34
着物の価値わかってない人多いよね。自分は着物のゲストがいると華やかになるし友達が来てくれるなんて嬉しいと思う派!けど親族の服装より格式上がっちゃう場合もあるから新婦に確認した方がいい
(150.91.175.22, iPhone/Safari)
[削除][編集]

23 :名無し★さん
2025/04/26(土) 22:35
正装だし全然あり
(59.132.6.138, iPhone/Safari)
[削除][編集]

24 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:00
自分の結婚式の時旦那の妹が振袖着てきてたけど目立ちたいのが見え見えで嫌だったな
(220.153.251.190, iPhone/Safari)
[削除][編集]

25 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:05
>>24親族として出席するなら普通じゃない?
(160.86.239.134, iPhone/Safari)
[削除][編集]

26 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:06
>>25なのに>>24みたいな無知ってどうしたら生まれるんだろう?育ち悪いのかなやっぱり
(49.109.99.25, iPhone/Safari)
[削除][編集]

27 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:12
>>25普通なのは分かるけど元から自信過剰で苦手だったから嫌な気分した
(220.153.251.190, iPhone/Safari)
[削除][編集]

28 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:14
>>27結婚式オナニー見せびらかしたいから着てこないでって言えばよかったのに
(1.73.147.159, iPhone/Safari)
[削除][編集]

29 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:15
一貫女子校時代の友達が結婚式する時は、暗黙の了解で毎回みんな着物なんだけど、いつもご両親に華やかにしてくれてありがとうってお礼言われる。迷惑っていう世界もあるんだね
(133.200.131.192, iPhone/Safari)
[削除][編集]

30 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:16
20代の頃何回か一緒に参列する友達と合わせて振袖で結婚式行ったけど、新婦はもちろん新婦のお母さんにめちゃくちゃ喜ばれたよ
(119.175.136.247, iPhone/Safari)
[削除][編集]

31 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:19
独身だと着ていいんだっけ?なんかそんなようなのなかった?
(119.175.243.3, iPhone/Safari)
[削除][編集]

32 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:20
>>28頭大丈夫?
(220.153.251.190, iPhone/Safari)
[削除][編集]

33 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:21
迷惑って感覚ある人タレコミで知ったときビックリした。友達にも友達のお母さんにも喜ばれる
(118.109.145.80, iPhone/Safari)
[削除][編集]

34 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:28
中高一貫の私立女子校の子の結婚式の写真見たら同級生みんな振袖でやっぱりレベル違うな〜と思ったよ
(106.73.2.0, iPhone/Safari)
[削除][編集]

35 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:36
華やかになるしわざわざ着付けまでしてくれたって喜ばれる物だと思ってたけどいろんな人がいるから念の為確認してみて
(114.16.194.57, iPhone/Safari)
[削除][編集]

36 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:44
着物着てきてくれたら嬉しいっていう感覚はよく分からないけど、成人式みたいな髪型じゃなくて淑やかな着物なら浮かないしいいと思う。でも新婦と出席する友達くらいにはどう思うか聞いても良さそう
(1.73.1.50, iPhone/Safari)
[削除][編集]

37 :名無し★さん
2025/04/27(日) 00:02
振袖何回か着て行ったよ。式場での着付け予約が新郎新婦通してって言われるからサプライズで着たことはないけど。友達はピンク、青、深緑とかの着物で自分は赤だから着るの迷うけど一応毎回着物組褒めてはもらえる。ちなみに赤い振袖の欠点があって、成人式感が強いのか式場スタッフや相手の参列者に妹とかに間違えられる
(126.4.100.69, iPhone/Safari)
[削除][編集]

||次|1-||||更新

[スレ一覧][設定][Admin]
合計1617318136 T181608 Y386765 ROM169
WHOCARES.JP
24 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:00
自分の結婚式の時旦那の妹が振袖着てきてたけど目立ちたいのが見え見えで嫌だったな
(220.153.251.190, iPhone/Safari)
25 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:05
>>24親族として出席するなら普通じゃない?
(160.86.239.134, iPhone/Safari)
27 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:12
>>25普通なのは分かるけど元から自信過剰で苦手だったから嫌な気分した
(220.153.251.190, iPhone/Safari)
28 :名無し★さん
2025/04/26(土) 23:14
>>27結婚式オナニー見せびらかしたいから着てこないでって言えばよかったのに
(1.73.147.159, iPhone/Safari)