スレ一覧
┗1087156.電車で私立小の子を見ると死にたくなる
▼|
前|次|
1-|
新|
検|
書|
更新
1 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 17:30
わかる?田舎の公立出身で学歴ないからこいつらには良い家庭があって明るい未来が待ってるんだなと思うと死にたくなるよ。同時に強く生きろよとも思う
(60.109.82.165, iPhone/Safari)
[
削除][
編集][
ロック]
19 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 23:11
>>16公立の方いいはわからないけど、私立の子が車内にゴミ捨ててるの見たことある
(61.21.199.37, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
20 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 23:13
地方は公立上位高の方が頭良かったりする。都内は中学から私立じゃダメなの?そんなに私立小学校ってステータス?
(106.185.150.193, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
21 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 23:14
世の中のほとんどが公立の小学校なんだからそんなに気にすることないでしょ!金持ちなのはあるかもしれないけど、公立の小学校からでも優秀な子はいるし主は中身がないんだよ
(60.61.45.149, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
22 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 23:18
むしろこんな小さいうちから電車乗ってて偉いな悪い人に目付けられないように気をつけろよって思いながら見守ってる
(106.128.109.34, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
23 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 23:20
>>20私立小はほとんど親の審査だから親がそれなりの地位にいないと無理
(119.26.193.104, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
24 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 23:21
自分含め兄弟みんな私立行ってたけど私立の教員なんて大抵公立の教員試験受からなかった人だから教師のレベル低いよ。同級生のレベルも別にって感じ。勉強が得意や裕福だからって人柄が良いとは限らないし。これ言うとレベル低い私立行ってたんでしょとか言われそうだけど一応そんなことはなかった。だから小学校からわざわざ私立行ってる子見ると大変そうだし親の選民意識すごそうだなと思う
(182.171.249.151, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
25 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 23:28
慶應早稲田レベルじゃないと進学率とか生徒の質は微妙だよ。お金よりも親が熱心かどうかの違いが大きい
(218.219.224.84, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
26 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 23:46
その程度で病むなら主地元帰った方がよさそう見かけても普通にお利口さんで偉いな〜としか思わない
(49.109.162.87, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
27 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 23:50
蘭丸が親の年収が高いほど仕事忙しくて子供が愛着障害になりがちみたいな話してた。金持ちは金持ちで大変そうって思うようになった
(221.105.218.78, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
28 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 00:25
自分片親育ちで祖父母の力で私立小行った身だけど親のレベルが高すぎてびっくりする。ほぼほぼ医者か弁護士か社長で、その子供はだいたい親と同じ職業就くから超優秀。一部ドロップアウトもいるけど親の力がありすぎてどうにかなってる。医学部行って一人暮らし始めた友達は家賃光熱費全部親持ちで本当にすごい
(106.72.142.129, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
29 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 01:26
家の車がベンツは当たり前の世界だよ
(106.155.0.74, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
30 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 01:29
>>4と
>>16の気持ちを毎日交互に繰り返してる。子どもだから仕方ないけど本当に電車のマナー悪い
(59.132.22.241, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
31 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 01:31
本当のエリート金持ち校ならすごいなってなるけど、田舎公立出身の自分と同じ大学で小中私立って聞くとコスパ悪いなってちょっと思う。私立もピンキリ
(14.9.103.33, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
32 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 01:42
>>29ベンツだと恥ずかしいレベル
(49.109.162.87, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
33 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 01:54
>>31コスパとかを気にしない層もいるからね。私立の学費だけで200万、子供同士の交際費習い事塾とかで300万、年間500万子育てにかかってるとしてもそれを庶民で言う5万払ってるくらいにしか思ってなくて誤差範囲みたいなものみたいな
(1.75.78.216, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
34 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 02:03
自分の友達が幼稚園から大学までエスカレーターだったけど、小学校で成績悪かったら中学に入る前後で適当な国に海外留学させて帰国子女にされることが多いって聞いたことある。外部の高校大学受ける時に帰国子女枠で受験がスムーズになるし結婚する時にも箔が付くらしい
(1.75.79.22, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
35 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 08:25
お嬢様イメージある白百合小中は金持ち?
>>28医者にしたいのに普通の飲食バイトとかさせるわけない
(106.185.150.193, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
36 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 08:34
友達幼稚舎から白百合だけどくっそ金持ち
(49.109.111.141, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
37 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 08:36
生きる世界が違うよね。人には人の地獄があるっていうから大変そうだなーって思う
(180.5.74.225, iPhone/Safari)
[
削除][
編集]
▲|
前|次|
1-|
新|
検|
書|
更新
[
スレ一覧][
設定][
Admin]
20 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 23:13
地方は公立上位高の方が頭良かったりする。都内は中学から私立じゃダメなの?そんなに私立小学校ってステータス?
(106.185.150.193, iPhone/Safari)
28 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 00:25
自分片親育ちで祖父母の力で私立小行った身だけど親のレベルが高すぎてびっくりする。ほぼほぼ医者か弁護士か社長で、その子供はだいたい親と同じ職業就くから超優秀。一部ドロップアウトもいるけど親の力がありすぎてどうにかなってる。医学部行って一人暮らし始めた友達は家賃光熱費全部親持ちで本当にすごい
(106.72.142.129, iPhone/Safari)
29 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 01:26
家の車がベンツは当たり前の世界だよ
(106.155.0.74, iPhone/Safari)
31 :
名無し★さん
2025/05/01(木) 01:31
本当のエリート金持ち校ならすごいなってなるけど、田舎公立出身の自分と同じ大学で小中私立って聞くとコスパ悪いなってちょっと思う。私立もピンキリ
(14.9.103.33, iPhone/Safari)
4 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 17:36
逆に見かけるとこんなに小さいのに1人で電車乗っててえらいなって死ぬほど感心しちゃう
(36.243.73.16, iPhone/Safari)
16 :
名無し★さん
2025/04/30(水) 22:53
私立のガキってマナー悪いから嫌い。マナーは公立のほうが厳しいよね
(1.79.84.204, iPhone/Safari)