Yahoo!ショッピング


スレ一覧
┗463.自分性格分析

||次|1-|更新|スレ検索||
1 :中原区の使者
投稿日:11/01/31 22:41:58 eZKUm3ZxO

自分の性格を考えてみましょう
仲間内で良く言わることとかでもOKです

ちなみに自分は…
無駄なことが大嫌いな完全合理主義者だけど楽しいことや好きなことには金と労力を惜しまない変人
分析と解析が好きで特に人間観察は得意分野
どんな人間にも嫌われないのが特技かな
お人好しで気配り上手で頼まれたら嫌とは言えない

こんな感じかな

(210.136.161.77)
[削除][編集][コピー]

39 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 23:15:02 ???

「変わってる」とゆーセリフは殆どの場合、ソイツにホメるとこのないときに使われる。

(202.229.177.27)
[削除][編集][コピー]

40 :いち
投稿日:11/02/01 23:17:57 ???

>>39
KY

(123.108.237.25)
[削除][編集][コピー]

41 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 23:42:43 ???

オイラは管理職だから人を管理しちゃうのが得意だぞー。

(202.229.177.26)
[削除][編集][コピー]

42 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 00:45:38 ???

管理職に就いてるからという理由だけで人間管理が得意だとは限らんよw

(124.146.175.177)
[削除][編集][コピー]

43 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 01:44:16 ???

>>40
そういうお前が以前のレス含め一番空気読めてないキガス
もしお前にとって場違いなレスがかかれてもスルーしろよ
そういうただの指摘レスとか、一気に冷める

(219.108.157.7)
[削除][編集][コピー]

44 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 08:39:27 ???

(´ー`)。oO(ねえねえ皆、すいとんってどうやって作るの?小麦粉?片栗粉?)


>>28
二日目のカレーの美味しさはガチ
きっと夜中に妖精さんがなんかしてるんだぜ!

(124.146.175.143)
[削除][編集][コピー]

45 :中原区の使者
投稿日:11/02/02 08:41:08 8tipCvWWO

他人のことは良く見えるけど自分のことは良く分からない
結局はそんなこと
他人を叩く人間は自分が叩かれたく無いから一緒に叩いてる人間に変な仲間意識を持とうとする

都合の良い題材を提示するだけで本性なんてバレバレ

何でわざわざコテ付けたと思う?
何でわざわざあんなに叩き易いことを書いたと思う?
方向性が決まってるなら誘導するのは簡単なんだよ
どっかの誰かなら自分とは関係無いし傷付かないから平気なんだよ
それに文字だけのやり取りなら直接的な被害も最小限だし

もう一度始めから読み返してみなよ

良く分かるから

(202.229.178.8)
[削除][編集][コピー]

46 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 08:47:23 ???

(´ー`)。oO(朝御飯はカロリーメイト、切ない。皆、朝ごはんはなに食べた?なに食べる?)

(124.146.175.143)
[削除][編集][コピー]

47 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 08:58:48 ???

他人を叩くものは自分が叩かれたくないから仲間意識?
どこの小学生だよwwww
被害妄想ひどいなお前。
他人からの「意見」を「叩き」としか受け取れないのは、お前に何か後ろ暗いところがあるからなんじゃねーの?
このスレでもお前さん結構他人に失礼なこと言ってるよな?
自分がしたことは自分に返ってくるんだよ。
そんなにピリピリ攻撃的になってたらお前も疲れないか?見てる方からしてもお前痛々しいぞ。
このスレ消してゆっくり休め。
お前さんのいいところ認めてくれるやつも気がつかないだけですぐ傍にいるかもしれんぞ。


>>44
すいとんは小麦粉派だ!
そして俺の朝飯は豆大福だ!

(202.229.176.172)
[削除][編集][コピー]

48 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 10:07:20 ???

(´ー`)。oO(すいとんに片栗粉入れたら餡掛けみたいになっちゃったよ、次からは>>47みたいに小麦粉にする)



豆大福いいね、和菓子良いよ和菓子

(124.146.175.139)
[削除][編集][コピー]

49:あぼーん

50 :sita
投稿日:11/02/02 10:34:57 ???

sage進行じゃなかったのか? 

とりあえずsita

(59.135.38.164)
[削除][編集][コピー]

51 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 10:41:46 ???

>>43
sage進行って書かれてて
間違って上げて他のスレ上げたりなんだりがあって下げてんのに
メル欄にsegaとか…面白いと思ってんの?

(123.108.237.22)
[削除][編集][コピー]

52 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 11:34:15 ???

>>51
節子、その安価ちゃうで


>>1
長文マジレスした者だが。
私は君を叩こうと思ってあれを書いたわけではなく、個人的に感じた意見として書いたんだけど、君は自分に対する批判全てを「叩き」として認識しているのかな?
それは見当違いだよ。「叩く」とは根拠のない暴言だ。私は自分の思うところを理由も付け加えて述べたんだが。
公共の場に自分の考えていることを発信する以上、皆が同じ意見というわけにもいかないんだから、必ず反対意見は出てくる。私もそれは理解しているし、だからあのマジレスに反対するならそれはそれでちゃんとその反対意見を聞きたいと思う。その反対意見が納得できるものなら、それを受け入れて反省したいと思う。
それで「議論」というのは成立するのだから。
一方的に自分の意見を無理矢理押しつけているだけでは、それこそ「叩き」同然だ。
まあ、最初から君は、人の意見は全く聞こうとはしてないけどね。「良薬口に苦し」って言うように、自分の耳に心地いい言葉ばかりを採択していたら、人間として、精神面での成長は期待できないよ。

またまた長文申し訳ない。

(210.136.161.80)
[削除][編集][コピー]

53 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 13:21:38 ???

取り合えず、最初から読み返してきてみて、スレ主は他人の「意見」を聞き入れる気のない自己中心的な人間だということが、自分は読み取れた

叩きというのはつまり中傷ということだろう?
中傷とは根拠のない悪口のことだぞ?
皆口調はともあれ、意見をだしていたと思うんだが

わかりすい所で言うならば>>52さんの書いた>>29-30のレスは、耳に痛いかもしれないがきちんとした意見だった
それに対して主は全く読んでいないor理解していないレスを返していた

主は人間観察が得意というが、物事をきちんと捉え受け止める能力がないなら、残念ながら得意であるとは到底思えない

それでなくとも、ちゃんと主のカキコミを読んで適切な意見を書き込んでいる人達に対し、明らかな上から目線でもう一度自分のレス読め的な返し方をするのは失礼だと思う
少なくとも、以前のレスはともかく、>>45のレスを見た時、私は不快に思った

主は誰にも嫌われないのが特技というが、>>18を読む限りそれも当て嵌まっているとは到底思えない

よく他の人に常識を問われているという点から見て、変人である事は間違いないようだが



ただし、変人=天才ではないから勘違いしないように
天才は難しくとも丁寧に説明すれは大多数が理解できるきちんとした論理(正しい判断・認識を得るための思考の法則・形式)を展開するが、変人は性格・言動などが普通の人とは変わっているだけだから


あと、喧嘩腰な切り返しするだけなら主も見ている人も不快になるだけだから、スレ消した方がいいのではないかという意見に自分も同意する
消すのが嫌ならばせめてsage進行を推奨
嫌ならば見るなと思うだろうが、此処は自分一人だけでなく不特定多数が見る場所なのだから、そういった気遣いは必要だと思われる

というか、皆がsageないしsitaにしてるというところを見て、察してほしかった

長文失礼しました

(202.229.176.181)
[削除][編集][コピー]

54 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 13:47:13 ???

>>52
別に間違ってないよお兄ちゃん

(123.108.237.4)
[削除][編集][コピー]

55 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 14:47:45 ???

>>54
あれ、>>43はちゃんとsageてるから安価ミスかと思ったんだが……
もしかしたら、>>43のコメントへの意見だった?
だとしたらすみませんでしたorz

>>53
「きちんとした意見」と言ってくださってありがとうございます(・∀・)
凄い回りくどいこと言ってないかちょっと心配だったもので……w

(202.229.178.148)
[削除][編集][コピー]

56 :中原区の使者
投稿日:11/02/02 15:28:57 ???

>>2 >>5 >>13 >>19 >>20 >>22 >>24
これらがきちんとした意見のアドバイスなのか?
そうだったのなら俺の理解力が足りないらしい
ちなみにきちんとした意見のほとんどはあえてスルーしてみた

>>45で言いたかったことはこれが一番手っ取り早い人間観察だってこと
協調性だなんだと言っても敵を発見したら人間なんてそんなもん
肌の色が違うとかちょっと考え方が違うとかで簡単に敵になっちゃうもんだよ


重要なのは自分の意見を持つってこと
他人に乗っかるのは意見じゃない

ちなみに変人=天才なんて言ってないよ
変人が評価されたら天才って呼ばれるだけ
ましては頭が良いだけで天才なんてのは無いと思う
ある部分が極めて特化した才能に秀でてるのが天才だと俺は思うよ
知り合いに天才と呼ばれてるプログラマーがいるが日本人なのに日常会話がほとんど成立しないんだから

他にも運動能力や料理、車の運転技術でも天才はいるが全員>>53の定義には当てはまらないと思うよ

当てはまる人もいるかも知れないけどね

もうひとつ
俺は映画関係者では無いよ
仕事は秘密

(124.146.174.3)
[削除][編集][コピー]

57 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 15:36:13 ???

ちなみにきちんとした意見のほとんどはあえてスルーしてみた

>>あえてスルーしてみた

wwww

(202.229.176.136)
[削除][編集][コピー]

58 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 15:41:08 ???

>>45ってどう考えても人間観察とは違うキガス

(210.153.84.34)
[削除][編集][コピー]

59 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 15:43:35 ???

>>45は人間観察じゃなくてたんなる煽りだと思われ

(210.153.84.34)
[削除][編集][コピー]

60 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 15:50:21 ???

悪いがな、1は結局「俺の考えは周りと違うだろ?凄いだろ?認めて誉めろよ!」って言いたいようにしか見えんよ。
延々人の揚げ足取って。
もう1が凄いのは分かったから。
釣りにしても水場ジャブジャブかき回して水濁らせたら他の客に迷惑がかかるんだよ。
自分の行動が周りにどんな影響与えるか、考えられるようになった方がいいよ。

(202.229.176.136)
[削除][編集][コピー]

61 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 15:54:27 ???

>>31にもあるけど、天才ってのはつまり生まれ持った天分の才能ってことじゃないかな?
その点で言うなら>>53は違う気もするけど、変人か天才かは後付けされる=その変さを理解できる人がいて、更に功績やら何やらで評価されたら天才なわけでしょ?
何もしない周りから理解されない人が変人で、ね
ただの変人は敬遠されるだけだから、自分で変人という人は痛い人だといわれるのは当たり前じゃないの?

それから、ちゃんとした意見をスルーするのは人としてどうかと思う
誠意無い人は普通他人から嫌われるよ

(210.153.84.34)
[削除][編集][コピー]

62 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 16:17:13 ???

(´ー`)。oO(マジレスして良い?)

(202.229.177.150)
[削除][編集][コピー]

63 :中原区の使者
投稿日:11/02/02 16:24:24 ???

ちゃんとした意見をスルーしたのはスレを活性化させるため
俺をまともな人間だと思われたらすぐに終わっちゃうじゃん


人間観察はこのスレ全体

書き込みしてる人をROMってる人々が人間観察してるハズ
俺のことも含めてね

そんなことを言いたかったんだよ

(210.136.161.76)
[削除][編集][コピー]

64 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 16:25:38 ???

事前に謝っておく。長文マジレスを繰り返しているが、多分これ以降も私の意見はほとんど長文になると思う。
本当に申し訳ない。


「きちんとした意見のほとんどはあえてスルーしてみた」?
何故?
良ければスルーせずに、「きちんとした意見」に君の意見を述べてほしいんだが?
「重要なのは自分の意見を持つこと」と言っていることだしね。

だが、「相手の意見をよく聞き、納得するまで質問し、納得したら受け入れる」というのも大切なことだよ。これは他人にのっかっているんじゃない、様々な人の考えを自分なりに取り入れ、また新たな「自分の意見」を構成していくことに繋がるんだ。
例えば、昔日本は「士農工商」といった身分制度があった。だが開国し、外国の考えを取り入れて行った結果、身分制度はなくなり、そのことにより身分での差別もなくなった。個人的な面ではまだ完全にはなくなっていないだろうが、おおまかにはなくなったと言えるだろう。
これが外国の考えを受け入れず、身分制度が残ったままだったらどうなっていたか? 今頃君は酷い差別を受けていたかもしれない。


それと、ここの人たちが君のことを批判しているのは、君を「敵」と認識しているからじゃない。「議論相手」として、君と意見を戦わせたいだけだ。よってたかっていじめようとしているわけじゃない。君の言う、「自分の意見」を言った結果だ。
考え方が違うからといって、仲間はずれにしたいわけじゃない。
「何故考え方が違うのか?」
これを知りたいだけだ。そのために自分の意見を持ち寄っている。
いいか、何も君の意見を完膚なきまでに叩きのめしたいわけじゃない。むしろ他人の意見を全否定しているのは君の方だろう? 君の方がここのみんなを「敵」とみなしているんじゃないか? そして自分を正当化するために、「人間観察」なんて言ってるだけじゃないか?
君の意見に納得できるところがあれば、私は喜んでその意見に賛同しよう。
「他人にのっかるのは意見じゃない」なんて言って、自分の意見ばかりを通し続けたら、人は一生口論ばかりすることになるだろうね。


それと、君の言う「天才」だが、必ずしも奇人変人ばかりではない。
イチローが変人に見えるかな? 石川遼は? 勿論、知らないところで変人ぶりを発揮しているかもしれないが、彼らはむしろ努力で「天才」になりえた結果だろう。才能も勿論あるけどね。
そして君は依然「変人だったら天才になる」と思っているようだが、そうじゃない。変人の多くは犯罪者や精神病院で生涯を過ごす、単なる変人そのものとしての不遇な生涯を過ごすことが多い。「天才」というのは多くが、たまたま優れた才能、そしてその時代の要請や与えられた環境とが幸運にも合致した人のことを言うんだ。だから逆に、遺伝学的にはむしろ劣性であるという説すらある。
変人の中でも一握りしか、天才たりえない。自分がその一握りだと考えるのは傲慢だよ。むしろ、謙虚に研鑽を積み重ねていく人の方が天才になりやすいだろうね。


あと、君のいう「人間観察」について私は>>29・30で意見を述べたはずなんだが、読んでもらえたかな?
読んでもらった上で、まだ「人間観察」というのかな?


追記・「きちんとした意見のスルー」に対しては説明がされたね、申し訳ない。
だけど、スルーせずに議論を戦わせてもスレは活性化すると思うんだが、そこはどうなのかな?

(124.146.174.11)
[削除][編集][コピー]

65 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 17:08:03 ???

>>63
少なくとも自分は観察だなんて驕っt…もとい、高尚な考えでもってみてない
単純に納得と否定とちょwおまwww的な「意見」くらいしかでんわ

(124.146.175.146)
[削除][編集][コピー]

66 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 17:10:27 ???

>>62
是非どぞどぞ(´ー`)

(124.146.175.146)
[削除][編集][コピー]

67 :sita
投稿日:11/02/02 18:34:10 ???

>>1のやっていることが仮に人間観察だとして、観察の結果が正しいのか、観察の結果を正しいと思いこんでいるだけなのか、(何を正しいとするかは、また別の議論になるが)、このへんの区別は難しいな。

(59.135.38.163)
[削除][編集][コピー]

68 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 18:34:56 ???

>>66
(´ー`)。oO(ありがとう)


観察、という言葉が他者に与える印象は様々だから、言及しないでおくね
ただ、観察は、対象がそれに無自覚である必要があるんだ、でなければ観察者の存在が新しい独立変数になってしまうからね
観察者の存在が、対象に影響を与えてはならない、ってことだね

>>56で主が言っているが、集団が排斥的で敵対に攻撃的であることは仕方がないことだよ、悲しいことだけれどね
けれど、これは集団を守ることにも繋がる。一長一短だね

でも、これらは全て、そうだな、心理学で言うところの非意識的、コントロールの効かない集団力学なんだ
意図的に誰かを不快にさせることは、これには当てはまらないんだ
それは単なる攻撃なんだ、意図がどうであろうとね

考えを口に出すことは素晴らしいことだよ、素敵なこと、高尚なことだ
けれど、他者を巻き込む以上、それは有益なことであるべきなんだ

それだけは覚えていてほしいな


(´ー`)。oO(なんだか長くて読みにくかったかもしれないね、すまない)

(202.229.177.149)
[削除][編集][コピー]

69 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 19:04:43 ???

観察者と独立変数、従属変数は分離されるべきだよね。
独立変数はあくまで実験者が操作可能ってだけだし。
しかも実験するにあたって必要なのは、独立変数と従属変数の両方が明確に定義されていて、かつ独立変数が統制されていること、それと従属変数の変化に影響を及ぼす可能性のあるこの独立変数以外の変化の効果が無力化されてないといけないわけで。

まあ>>1のやり方だと、それ以前に妥当性が全くないんだけどね。

(124.146.174.15)
[削除][編集][コピー]

70 :中原区の使者
投稿日:11/02/02 19:06:46 ???

そろそろ感付いている人もいると思うけど
これはこの場を借りた実験であり擬似的集団コントロールだよ

観察の結果なんてはっきり言うとどうでも良い
みんな知らずにやってるけど言わないだけって話

認識を改めろなんてことは言わないけど
こんなことを考えてる人間がいるってことと人間は簡単に誘導されちゃうってことを知って欲しかっただけ

(124.146.174.33)
[削除][編集][コピー]

71:あぼーん

72 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 19:13:05 ???

>>70
おーい、実験として成り立ってないって言ってるんだが?
あと誘導じゃなくて一般的な倫理観からの反発だろ。何自分が神みたいな言い方してんの? あんなこと言ったら誰だって反論したくなると思うんだが。

あときちんとした意見への>>1の意見は?
本当は反論できないから、実験(笑)でしたって言ってるだけだろ?

(124.146.174.16)
[削除][編集][コピー]

73 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 19:19:51 ???

実験か……。
とっくに誰かがやっていそうだな。

(59.135.38.164)
[削除][編集][コピー]

74 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 19:26:05 ???

言ってる事が無茶苦茶だな

これはマジで常識がない厨二病患者じゃないかと思ってしまうのも>>1の誘導の賜物か…

因みに>>1のやってることは実験になってないと思うぞ

(210.153.84.84)
[削除][編集][コピー]

75 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 19:34:18 ???

(´ー`)。oO(実験、そっか。計画や統制は大変だったろうね、自分も心理学実験を行った身だから苦労が分かるよ、変数の統制には苦労したなあ………お疲れ様)




そんなことより皆、いま思い浮かんだ食べたいものを教えてくれないか

た、単純に知りたいだけなんだからぁっ………///

ちなみに自分はジャガビー

(202.229.177.150)
[削除][編集][コピー]

76 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 19:39:14 ???

>>75
食べ物じゃなくて飲み物だけどいいかな?
ホットカルピスを飲んでほっとしたい
荒んだ心を癒したい
…べ、別に駄洒落なんかじゃないんだからね!(`・д・´)

(210.136.161.227)
[削除][編集][コピー]

77 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 19:46:50 ???

>>75
ナカーマ( ・ω・)人(・ω・ )
心理学の実験は、やってる時は楽しいんだけどレポート書く時がどうしてもね……特にt検定、てめーはだめだ
Excel使わず電卓でやれって言われた時は泣きそうになったw


食べたいもの……今夕飯食べてきたからあまり思い付かないわ\(^o^)/
とりあえずさっき出たサーモンの刺し身で(`・ω・)b

(124.146.174.16)
[削除][編集][コピー]

78 :中原区の使者
投稿日:11/02/02 20:18:29 ???

実はガンスルーされちゃうのが一番恐れていたこと
でも>>2が書き込みしてくれたから流れが出来た

オレは自分のことを神だとか天才なんて思っちゃいないよ
ただやりたいことには労力を惜しまないだけ
そして付き合ってくれた人に感謝です
真面目に意見くれた方はごめんなさい

ありがとうございました。

>>75
恵方巻きかな

(202.229.178.6)
[削除][編集][コピー]

79 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/03 00:30:10 ???

おれ>>2だけど、
あの時の「オマエキライ」はギャグ的なアレだった。>>1の発言を見るにつれ、ガチで嫌いになった。
で、この半端なタイミングでの実験宣言…1つだけ言わせてくれ


わらび餅食いてぇーーっ!!!

(121.111.231.75)
[削除][編集][コピー]

80 :南瓜
投稿日:11/02/03 00:45:29 ???

わらび餅がわさび餅に見えた俺はもう駄目かもしれん…

>>79は何て芸人魂溢れる発言をしてるんだ!?
とか考えたよwww

そんな俺は信玄餅食いたい。

(222.5.62.144)
[削除][編集][コピー]

81 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/03 00:57:43 ???

>>80
おお同志よ!!

俺も信玄餅が大好きだ!

あの黒蜜ときな粉の絶妙な感じがたまらん!

俺は信玄餅と泉こなたがあれば生きていける!

(59.135.38.165)
[削除][編集][コピー]

82 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/03 16:48:56 ???

その信玄餅とやらと、大風呂敷ととち餅(字がわからん)って、地域で呼び名が違うだけの同じものだろうか。何か違うのだろうか。
大風呂敷は黒蜜ではなく梨蜜だった気もしなくはない…。
教えてエロい人(><)



大豆食いたいよー!買えなかったよー!(泣)

(202.229.177.163)
[削除][編集][コピー]

83 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/03 19:11:17 ???

ヤクルトとビックルも同じような気がしてならない。

(59.135.38.167)
[削除][編集][コピー]

84 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/03 19:52:21 ???

ヤクルトとビックルも旨いけどソフトカツゲンはもっと旨い

(124.146.174.15)
[削除][編集][コピー]

85 :南瓜
投稿日:11/02/03 23:38:37 ???

大風呂敷と信玄餅は微妙に違うものみたいだよ!
大風呂敷は梨蜜で信玄餅は黒蜜だよ~
調べてみたけど、蜜が違うだけに見えるけど色々違うのかもしれん。

大風呂敷も旨そうだな(´ω`)あ~甘い物喰いてえ!

(222.5.62.136)
[削除][編集][コピー]

86 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/05 01:48:34 ???

空気を読まずに、というか流れをぶったぎってすまん。あと別にスレを蒸し返すつもりはないからそこは理解してほしい

>>51
なんだけど
>>40
については
確かに指摘レスのみは配慮が足りなかったかもしれない。
まあ、間違ってたとは思ってないけど。

もう少し別の言い方があったかな?と自分でも思う、あの時はついカッとなってしまったんだよね。
決して書き込み内容が悪かったとかそんなんではないから誤解しないでくれ。すまんかったよ

あと>>43
結構自分なりに流れを考えて、レスしてるつもりなんだけど…空気読めてなかったらすまんかった。
せっかちで大雑把なところがあるから…たまに安価忘れたり、言い方が雑になったりするけど普段はゆっくり考えて書き込みしてるよ。

まあ、他に書くとこが思い浮かばなかったんでここに書いとく。 


スレ汚しすまん

(123.108.237.4)
[削除][編集][コピー]

87:あぼーん

||次|1-|更新|スレ検索||

[設定]
TOTAL:2247216 TODAY:93 YESTE:125 ROM:6
WHOCARES.JP
1 :中原区の使者
投稿日:11/01/31 22:41:58 eZKUm3ZxO

自分の性格を考えてみましょう
仲間内で良く言わることとかでもOKです

ちなみに自分は…
無駄なことが大嫌いな完全合理主義者だけど楽しいことや好きなことには金と労力を惜しまない変人
分析と解析が好きで特に人間観察は得意分野
どんな人間にも嫌われないのが特技かな
お人好しで気配り上手で頼まれたら嫌とは言えない

こんな感じかな

(210.136.161.77)
39 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 23:15:02 ???

「変わってる」とゆーセリフは殆どの場合、ソイツにホメるとこのないときに使われる。

(202.229.177.27)
40 :いち
投稿日:11/02/01 23:17:57 ???

>>39
KY

(123.108.237.25)
43 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 01:44:16 ???

>>40
そういうお前が以前のレス含め一番空気読めてないキガス
もしお前にとって場違いなレスがかかれてもスルーしろよ
そういうただの指摘レスとか、一気に冷める

(219.108.157.7)
44 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 08:39:27 ???

(´ー`)。oO(ねえねえ皆、すいとんってどうやって作るの?小麦粉?片栗粉?)


>>28
二日目のカレーの美味しさはガチ
きっと夜中に妖精さんがなんかしてるんだぜ!

(124.146.175.143)
45 :中原区の使者
投稿日:11/02/02 08:41:08 8tipCvWWO

他人のことは良く見えるけど自分のことは良く分からない
結局はそんなこと
他人を叩く人間は自分が叩かれたく無いから一緒に叩いてる人間に変な仲間意識を持とうとする

都合の良い題材を提示するだけで本性なんてバレバレ

何でわざわざコテ付けたと思う?
何でわざわざあんなに叩き易いことを書いたと思う?
方向性が決まってるなら誘導するのは簡単なんだよ
どっかの誰かなら自分とは関係無いし傷付かないから平気なんだよ
それに文字だけのやり取りなら直接的な被害も最小限だし

もう一度始めから読み返してみなよ

良く分かるから

(202.229.178.8)
47 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 08:58:48 ???

他人を叩くものは自分が叩かれたくないから仲間意識?
どこの小学生だよwwww
被害妄想ひどいなお前。
他人からの「意見」を「叩き」としか受け取れないのは、お前に何か後ろ暗いところがあるからなんじゃねーの?
このスレでもお前さん結構他人に失礼なこと言ってるよな?
自分がしたことは自分に返ってくるんだよ。
そんなにピリピリ攻撃的になってたらお前も疲れないか?見てる方からしてもお前痛々しいぞ。
このスレ消してゆっくり休め。
お前さんのいいところ認めてくれるやつも気がつかないだけですぐ傍にいるかもしれんぞ。


>>44
すいとんは小麦粉派だ!
そして俺の朝飯は豆大福だ!

(202.229.176.172)
51 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 10:41:46 ???

>>43
sage進行って書かれてて
間違って上げて他のスレ上げたりなんだりがあって下げてんのに
メル欄にsegaとか…面白いと思ってんの?

(123.108.237.22)
52 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 11:34:15 ???

>>51
節子、その安価ちゃうで


>>1
長文マジレスした者だが。
私は君を叩こうと思ってあれを書いたわけではなく、個人的に感じた意見として書いたんだけど、君は自分に対する批判全てを「叩き」として認識しているのかな?
それは見当違いだよ。「叩く」とは根拠のない暴言だ。私は自分の思うところを理由も付け加えて述べたんだが。
公共の場に自分の考えていることを発信する以上、皆が同じ意見というわけにもいかないんだから、必ず反対意見は出てくる。私もそれは理解しているし、だからあのマジレスに反対するならそれはそれでちゃんとその反対意見を聞きたいと思う。その反対意見が納得できるものなら、それを受け入れて反省したいと思う。
それで「議論」というのは成立するのだから。
一方的に自分の意見を無理矢理押しつけているだけでは、それこそ「叩き」同然だ。
まあ、最初から君は、人の意見は全く聞こうとはしてないけどね。「良薬口に苦し」って言うように、自分の耳に心地いい言葉ばかりを採択していたら、人間として、精神面での成長は期待できないよ。

またまた長文申し訳ない。

(210.136.161.80)
53 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 13:21:38 ???

取り合えず、最初から読み返してきてみて、スレ主は他人の「意見」を聞き入れる気のない自己中心的な人間だということが、自分は読み取れた

叩きというのはつまり中傷ということだろう?
中傷とは根拠のない悪口のことだぞ?
皆口調はともあれ、意見をだしていたと思うんだが

わかりすい所で言うならば>>52さんの書いた>>29-30のレスは、耳に痛いかもしれないがきちんとした意見だった
それに対して主は全く読んでいないor理解していないレスを返していた

主は人間観察が得意というが、物事をきちんと捉え受け止める能力がないなら、残念ながら得意であるとは到底思えない

それでなくとも、ちゃんと主のカキコミを読んで適切な意見を書き込んでいる人達に対し、明らかな上から目線でもう一度自分のレス読め的な返し方をするのは失礼だと思う
少なくとも、以前のレスはともかく、>>45のレスを見た時、私は不快に思った

主は誰にも嫌われないのが特技というが、>>18を読む限りそれも当て嵌まっているとは到底思えない

よく他の人に常識を問われているという点から見て、変人である事は間違いないようだが



ただし、変人=天才ではないから勘違いしないように
天才は難しくとも丁寧に説明すれは大多数が理解できるきちんとした論理(正しい判断・認識を得るための思考の法則・形式)を展開するが、変人は性格・言動などが普通の人とは変わっているだけだから


あと、喧嘩腰な切り返しするだけなら主も見ている人も不快になるだけだから、スレ消した方がいいのではないかという意見に自分も同意する
消すのが嫌ならばせめてsage進行を推奨
嫌ならば見るなと思うだろうが、此処は自分一人だけでなく不特定多数が見る場所なのだから、そういった気遣いは必要だと思われる

というか、皆がsageないしsitaにしてるというところを見て、察してほしかった

長文失礼しました

(202.229.176.181)
54 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 13:47:13 ???

>>52
別に間違ってないよお兄ちゃん

(123.108.237.4)
56 :中原区の使者
投稿日:11/02/02 15:28:57 ???

>>2 >>5 >>13 >>19 >>20 >>22 >>24
これらがきちんとした意見のアドバイスなのか?
そうだったのなら俺の理解力が足りないらしい
ちなみにきちんとした意見のほとんどはあえてスルーしてみた

>>45で言いたかったことはこれが一番手っ取り早い人間観察だってこと
協調性だなんだと言っても敵を発見したら人間なんてそんなもん
肌の色が違うとかちょっと考え方が違うとかで簡単に敵になっちゃうもんだよ


重要なのは自分の意見を持つってこと
他人に乗っかるのは意見じゃない

ちなみに変人=天才なんて言ってないよ
変人が評価されたら天才って呼ばれるだけ
ましては頭が良いだけで天才なんてのは無いと思う
ある部分が極めて特化した才能に秀でてるのが天才だと俺は思うよ
知り合いに天才と呼ばれてるプログラマーがいるが日本人なのに日常会話がほとんど成立しないんだから

他にも運動能力や料理、車の運転技術でも天才はいるが全員>>53の定義には当てはまらないと思うよ

当てはまる人もいるかも知れないけどね

もうひとつ
俺は映画関係者では無いよ
仕事は秘密

(124.146.174.3)
62 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 16:17:13 ???

(´ー`)。oO(マジレスして良い?)

(202.229.177.150)
63 :中原区の使者
投稿日:11/02/02 16:24:24 ???

ちゃんとした意見をスルーしたのはスレを活性化させるため
俺をまともな人間だと思われたらすぐに終わっちゃうじゃん


人間観察はこのスレ全体

書き込みしてる人をROMってる人々が人間観察してるハズ
俺のことも含めてね

そんなことを言いたかったんだよ

(210.136.161.76)
66 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 17:10:27 ???

>>62
是非どぞどぞ(´ー`)

(124.146.175.146)
70 :中原区の使者
投稿日:11/02/02 19:06:46 ???

そろそろ感付いている人もいると思うけど
これはこの場を借りた実験であり擬似的集団コントロールだよ

観察の結果なんてはっきり言うとどうでも良い
みんな知らずにやってるけど言わないだけって話

認識を改めろなんてことは言わないけど
こんなことを考えてる人間がいるってことと人間は簡単に誘導されちゃうってことを知って欲しかっただけ

(124.146.174.33)
75 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/02 19:34:18 ???

(´ー`)。oO(実験、そっか。計画や統制は大変だったろうね、自分も心理学実験を行った身だから苦労が分かるよ、変数の統制には苦労したなあ………お疲れ様)




そんなことより皆、いま思い浮かんだ食べたいものを教えてくれないか

た、単純に知りたいだけなんだからぁっ………///

ちなみに自分はジャガビー

(202.229.177.150)
79 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/03 00:30:10 ???

おれ>>2だけど、
あの時の「オマエキライ」はギャグ的なアレだった。>>1の発言を見るにつれ、ガチで嫌いになった。
で、この半端なタイミングでの実験宣言…1つだけ言わせてくれ


わらび餅食いてぇーーっ!!!

(121.111.231.75)
80 :南瓜
投稿日:11/02/03 00:45:29 ???

わらび餅がわさび餅に見えた俺はもう駄目かもしれん…

>>79は何て芸人魂溢れる発言をしてるんだ!?
とか考えたよwww

そんな俺は信玄餅食いたい。

(222.5.62.144)
2 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 10:33:13 ???

>>1
どんな人間にも嫌われないのが特技かな
お人好しで気配り上手で頼まれたら嫌とは言えない


平気でこーゆーコト言うやつ嫌いなの。
このスレ閉じてほしーな…ダメ?
クルッ!  ___
   /⌒  \
(( /(●)  ヽ丶
 |⌒(_  (●) |
  \ 人_) ⌒ |
  人(_ン   ノ))
  /    ―< 彡
       |

(121.111.231.71)
5 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 11:59:05 ???

にんげんかんさつがすきっていう人は、大二病だっておにーちゃんがいってた


クルッ!  ___
   /⌒  \
(( /(●)  ヽ丶
 |⌒(_  (●) |
  \ 人_) ⌒ |
  人(_ン   ノ))
  /    ―< 彡
       |

(202.229.178.143)
13 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 14:05:44 0kfP5A0vO

>>9
うわあ…
世の中いろんな人が要るのは解るが、あえて言わせてくれ
お前痛い、変人とか自分で言っちゃうあたりかなり痛い

>>11
レス間違ってるぞ

(219.108.157.6)
18 :中原区の使者
投稿日:11/02/01 15:52:44 4NOyhr+cO

人間観察って言うとさ
そんなことしてるの?
最低だね
なんてのを良く言われるが、じゃあ何で最低なのって俺は聞きたい
それを常識や普通なんて陳腐な言葉で返すなら
その常識や普通は誰が決めたことなの?
それは自分基準だよねって言うと屁理屈ばかり言うなと逆ギレされる
誰かが言ったからとかみんなが言ってるからは自分の意見じゃないよね
自分はどう思うのって聞くと大体似たようなことをやってるんだよ

他人と自分の比較も気になるし
自分の評価も気になるじゃん
それの基準になるものを考えるとさ
やっぱり他人を観察するしか無いんだよね
それを言葉にして出すか出さないかの違いだけ
他人を気にしない人間がいたら見てみたいよ
どんな考えを持ってるか興味あるからさ

あと他人より極めて優れている人間とか常軌を逸脱してる行動をする人間は大体 変人って呼ばれるんだよ
評価されれば天才と呼ばれる場合もあるけどね

俺は良く変人なんて言われるけど別に何とも思わない
それが他人から見た評価ならそれで良いんじゃない
特に困ることも無いんだし

(210.136.161.74)
19 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 16:05:31 Soq9Z2HqO

「人間観察」って上から目線臭くて鼻曲がる。

(124.146.175.5)
20 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 16:08:55 Soq9Z2HqO

俺って変人でカッコイイwwwww

(124.146.175.5)
22 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 16:16:05 Soq9Z2HqO

俺ってフツーの人とは違うからカッコイイw

(124.146.175.6)
24 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 17:18:58 Soq9Z2HqO

俺って完全合理主義者で才能あるけど、遣うとこでは金遣うから超 に ん き も の

(210.136.161.7)
28 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 18:28:26 ???

とりあえずsage進行でよろしく。

>>25
昨日あまったカレー。二日目のカレー最高。

(121.111.231.19)
29 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 18:38:37 Bop59+WNO

とりあえずマジレス。


「人間観察」という言葉が悪いよね。理由は長ったらしく書くから、「じゃあなんて言えばいいんだよ」ってところだけ気になるんだったら、先に言っておこう、「相手がどんな人か、理解したい」もっとくだけて言えば、「他の人のことをもっと知りたい」くらいがちょうどいい。


では、何故「観察」がいけないのか?
朝顔の観察、実験でラットの観察。そうやって「観察」を使う時、人はどういう印象を受けるか。
「観察者>観察対象」という図式だ。
観察対象者は、観察者により分析される。ということは、観察対象者より観察者の方が偉い、分析できる知識をもっているということだ。でなけりゃ分析なんてできないしね。
例えば、君の言う、「天才」。確かに彼らはまだその頭角を現していないとき、「変人」とみなされる。それはある意味、周囲の人間からそう「観察」されていたってことだね。
だが翻って彼らが「天才」、所謂「変人」とみなしていた観察者たちよりも上の存在だったとする。その時、「天才」を「変人」と評した人々は、果たして「観察者」と言えるのだろうか?

「観察」の正しい意味を君は理解しているかな? 広辞苑から引用すると、「物事の真の姿を間違いなく理解しようとよく見る」ことだ。観察する以上、観察した結果は正しくなければならないということはないが、限りなく真実に近いものでなければならない。
その為にはどうすべきか? 様々なデータをとって、確認しなければならない。そしてそのデータを取る際、信頼性と妥当性がなければならない。
信頼性とは、「同じ方法で複数回調べた場合、結果が常に一致しているか否かを問うこと」。
妥当性とは、「調べようとする目的に対して、調べる方法が適切であるかを問うこと」。
まずこの二つを満たしていなければ、話は始まらない。でなければ、全てのデータはいくらでも観察者のフィーリング、観察者の思い込み、観察者の偏見で好きに変えられる、他人にとっては全く無意味なものでしかあり得ない。

……とまあ「観察」するには結構煩雑な手続きが必要なもので、更に専門的な知識も必要とされる。だから研究者や観察者は、「自分より賢い、その観察する分野において自分より長けている」と大衆からみなされているんだろうし、またそうあるべきだ。

さて、ならば「人間観察」とはなんなのか。それは、人間より上の存在が、人間を分析している、という意味なんだよ、一般的な感覚の人たちから言うとね。つまり、「人間観察」なんて言われた人々は、君から見下されたように感じる。いくら君にそんな意思がなくてもこれは「観察」という言葉の持つ影響だからね。言葉の選び方一つで、人の印象はいくらでも変わってくる。
>>27のレスを見るにつけても、君は「喧嘩を売っているつもりはない」と言いつつ、何故「むしろ売られてるかもしれない」という言葉をつけ足すのかな? それを「喧嘩腰」、もしくは「余計な一言」と言うんだよ。

自分の評価が気になるなら、自分の発する言葉が持つ効力を前もって理解しておくべきだね。
「あいつは俺を嫌ってる。だけどなんで嫌ってるかわからない。あいつはおかしいところがあるんじゃないか。うん、俺の人間観察によると、あいつは自己中心的で他人のことが考えられない愚か者なのだ」……なんて全て他人のせいにしていたら、世話ないからね。

あと、「『常識』って全部おまえの考えだろ」というのは間違っている。
例えば、空が青いのは常識ではないのか? また常識だとすると、何故常識なのか?
花の色が何通りもある理由は? 冬になると寒くなる理由は? 人間が二足歩行する理由は? 生命が地球で生きていける理由は? 中国と日本で漢字の意味が一部違う理由は?
これら全てに君は即答できるのかな? 無論、調べたら答えることのできる問題だが、即答しろと言われれば大抵「だって当たり前でしょ、そんなの」という答えになるだろうね。
勿論、地域によって常識は違うし、時としてその常識が間違っていることはある。だが心理的な要因は、ほとんどが自らの真実を率直に言ったものの集合体だ。確かにこれも地域の違いがある──例えばお化け屋敷に入った時、日本人は恐がるが、別の国の人だと面白がったり、怒りを表したりする──が、それならば君は周りの人々に聞いて回るといい、「あなたは『人間観察』という言葉に不快感を覚えますか」と。それで「不快だ」という反応が多いなら、残念、君の方がマイノリティだ。「別に残念じゃねーよ」というなら「他人からの評価が気になる」という台詞と矛盾しているし、また自分を省みないなら「人間観察」なんてする資格は君にはない。

(124.146.174.2)
31 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 19:05:15 ???

1って、もしかして、映画制作の人?
自己顕示欲()

(202.229.177.151)
9 :中原区の使者
投稿日:11/02/01 13:01:14 4NOyhr+cO

>>5
大二病って何?
ちなみに管理者になるには必要なスキル
無い場合は自己中なダメ人間
自分を観察することも大事だし
相手を評価するにも必要
あとは分からないように出来れば問題ない

>>7
相反することだから変人なんだよ
ちなみに恋愛関係が一番無駄が多いな
あれが合理的に出来れば楽なんだけど難しいな

仕事は合理的一辺倒だけどな

(124.146.175.197)
11 :いち
投稿日:11/02/01 13:28:56 hwRWYkdXO

>>9
レッドシアター見てないかな…
それに出てくる
「と言うと?」の村上みたいな…
「趣味?そうだな…強いていうなら、人間観察…かな(笑)」
「なんでかって?だって他人がどんな人生を送ってきて、何を考えていきてるのかって興味ないですか?」
「なんだか、その人のドラマっていうか、ストーリーっていうか…そういうのがね見えてくる気がするんだよね」



とか言っちゃう痛い大学生のことだと

(123.108.237.25)
25 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 17:21:18 xovg4z3SO

(´ー`)。oO(そんなことよりみんなは今日の夕飯なに食べたい?自分はすいとんかな)




喧嘩腰ならスレ消しした方が良い

(202.229.177.154)
27 :中原区の使者
投稿日:11/02/01 17:30:20 4NOyhr+cO

>>24
金と労力は興味のあることだな
例えばコンビニの新製品とか冒険メニューとか
何と無く予想出来るけど確認してみたくならない?

>>25
喧嘩売ってるつもりは無いよ
聞かれたから返してるだけ
むしろ売られてるかも知れない

今夜はエビチリの予定

(202.229.178.144)
7 :SERNの名無しさん
投稿日:11/02/01 12:41:18 ???

無駄な事が大嫌いな完全合理主義ならば、楽しい事や好きな事ってだけで金や労力を惜しまないっつーのはなんか変じゃないか?

合理的=論理や道理にかなってるさま。または能率的で無駄がないさま


クルッ!  ___
   /⌒  \
(( /(●)  ヽ丶 だぞ?
 |⌒(_  (●) |
  \ 人_) ⌒ |
  人(_ン   ノ))
  /    ―< 彡
       |

(210.153.84.44)