Yahoo!ショッピング
スレ一覧
┗
469.【妄想】二つ名を書くと能力をつけられるスレ 2nd【爆発】
┗コピー
ウロボロス 無限審問官 この能力の使い手と相手は、互いの尾を噛んだ巨大な二匹の蛇でつくられた、環の中に閉じ込められる。 審問官が審問している間、場には蛇から漏れ出す障気が漂い、相手をじわじわと苦しめながら死に至らせる。 だがそこで死んだ相手は蘇生し、審問官の問いに答えるまでまた苦しみながらの死を味わうこととなる。障気以外の死でも同じで、相手が自殺してもやはり生き返る。 死による逃避ができない審問。 ただし応用すると、仲間の蘇生にも使える。審問官自身も、環の中でなら殺されても蘇生する。 また審問官自身と、審問官が定めた者は障気の影響を受けることはなく、更に審問官だけは蛇の環を自由に出入りすることができる。しかし、無限審問官が相手の答えを聞かない限り相手は抜け出せないので、無限審問官が不在の時は、相手は死と蘇生を繰り返すのみとなる。 モノクロームクライシス 虚構審問官 相手の信じていることを、全て反転させて信じこませてしまう能力。 例えば、Aが「Bは自分を愛している」と信じていたら、そのAに「Bは自分を愛していない」と頑なに信じこませることができる。 また、何を信じているか、いないかは相手から訊かないとわからないが、一言相手が喋りさえすれば、それが嘘かどうかわかるので、相手の信じているのが何か見抜ける。 エクストリームクライシス 絶滅審問官 審問した際、相手が嘘をつくかずっと黙秘していた場合、相手本人ではなく、相手の血縁者や友人など、相手にちかしい人間が自動的に死ぬ。どのような死が与えられるか、また誰に与えられるかは誰も知らない。しかし、相手に親しければ親しいほど、死の確立は高くなる。例えば、ある組織を潰したい時、その組織のボスの腹心の部下にこの能力を使うと、ボスが死んだりする。 無差別人質的な能力。 一人一人でも問題ありませんが、三人揃うと凄いことになりそうですw 無限審問官の能力で死んでも蘇生し、その代わり絶滅審問官の能力で親しい人がばたばた死んでいき、喋って生きて帰されるとしても虚構審問官の能力で反乱を起こしてしまう、とか…… 一人一人の場合は、制服を着て顔を隠すなどして、どの審問官か見分けがつかなくすれば面白いかもです。
[
設定
]
TOTAL:2331259 TODAY:33 YESTE:46 ROM:1
WHOCARES.JP