Yahoo!ショッピング
スレ一覧
┗
508.教えてじわ怖part7
┗コピー
>>43 誰も居ないって事は避難してると読むことが出来るでしょ。 長期避難するなら食料なんて残して行かないだろうし、避難するって事は山奥って事も考慮したら、数ヶ月雪に閉ざされる可能性があると読む事が出来るよね。 確かに従業員の線は無いかもね。 ただ強盗か食人鬼かっていうのはどの文章をどういう風に読んでっていう解釈を書いてくれないと何とも言えないけど、その線は深読みの様な気がする。 ていうか「ありませんでした。」って事はこの宿に食べ物が無いって事を知ってるって事だよね。 それはやっぱりこの男も食べ物を探しに来たって事じゃないかな。 仮にこの男が火事場泥棒だったとしたら自力で帰る事が出来るって事になるから、それだとじわ怖が成立しないよね。 「食い物は(探したけど)ありませんでした。」 つまり遭難したというのが正解だと思う。 長くなってすまん。
[
設定
]
TOTAL:2382710 TODAY:129 YESTE:387 ROM:1
WHOCARES.JP