▼
一段と多忙を極めてるせいで急にゲームする時間が無くなった件について。別にダークソウルから逃げてる訳じゃあありません!!違う!!違えんだよ!!公爵の書庫行くのがダルいとかそんなことは、あっあっ。全然思ってないんで、あっあっ。……はい、あんまり続けてると何処からともなく、喘いでんじゃねえ!!ってツッコミを入れられそうだからやめておきマース。
明日は休みだから久々にPS4起動してえなー。SwitchProが発売されるって噂を入手してから情報色々追ってるけど、流石にまだ明確な発表はしねえよなぁー。年末商戦にぶつけてくるのを期待。抽選になってもいいから取り敢えず発売してくれ!!頼む!!!
PS5の購入は全く検討してませんねぇー。まだまだ先になる予定であり、予定は未定ってヤーツ。エルデンリングの情報はよ。
> 7/3 のちへんした
and more …
# エルデンリングの話
今更何言ってんだこの情弱ゴリラそんなのはとっくの昔に知ってんだよ!!!!……と、啓蒙高いアニキ達から罵詈雑言のオンパレードを浴びそうな勢いだが、聞いてくれ。聞かなくてもいいけどお前らだけでも聞いて欲しい。
待ちに待ったエルデンリングの発売が公式で遂に決定したぞおおおおおおおおおおおお!!!!!!
待ってた!!俺は信じて待ってたぞフロム・ソフトウェア!!!!そしてプロデューサーの宮崎!!!!!!!
PV見ただけでもすげー面白そうってのが伝わって来るよなぁ。ダークソウルを彷彿とさせるダークかつゴシックでファンタジーな世界観とか、多分システムもソウルシリーズ寄りになるんじゃねえかって予想してっけど恐らく馬に乗れそうじゃん?オープンワールドらしいし、それこそゼルダとかゴーストオブツシマよろしく馬に乗って移動出来んのは素晴らしい。でも篝火転送システム的なのは絶対に欲しいし出来る事なら最初から使わせて欲しい。マジで。移動がクッッソ面倒だと途端にやる気半減しちまうからなあ……、その辺も期待してるぜ。
年明け2022年1月21日に発売予定だからお前ら絶対に買えよ!!案の定で俺はエルデンリングの為だけにPS5の購入をどうするかで悩み出しました。かと言って抽選に当たるしか入手手段がねえのが痛いんだよなぁー……。Switchよろしく難民になりそうだから大人しくPS4で買った方が無難かねぇ……。あ、予約が開始されたらバッチリ予約します。そんで発売日が延期しない限りは発売日から遊び倒す予定。今回からオンライン要素も復活してマルチもあるみてえだし、これは制裁神の腕の見せ所じゃねえか!?それよりも何よりも、クリアするのに何ヶ月掛かるのかが見物だよなァ!!……はーい、頑張ってクリアしマース。
# ゼルダのゲームウォッチの話
先月末にあったニンテンドーダイレクトで色々と最新情報が出たが、その中にゼルダのゲームウォッチが発売される情報もあったんですよ。ゼルダシリーズファンの愛の戦士は大歓喜したんですよ。強いて言うなら、何で神トラ入れねえんだよ!?とは思っちまったけど、神トラの次に好きな夢をみる島が入ってるって聞いて全てを許したわ。いやこれ天下の任天堂に対してマジで何様だ俺。
因みに私、愛の戦士がゼルダシリーズで一番好きなタイトルは神々のトライフォースです。時点で夢をみる島とふしぎの木の実。神トラは神ゲーだと信じて止まないですねェ。初見で表の世界から闇の世界に入った時のあのドキドキ感は忘れられねえよなあ。小学生の俺にとっては闇の世界がビビってチキりまくるほどめちゃくちゃ怖くて、散策するのもやっとの思いでやってました。全クリしたのは中学生だか高校生になってからでした。ドクロの森のダンジョン内に出てくるウォールマスターがトラウマレベルで嫌いで、小学生愛の戦士にはクリア出来なかったって言う苦い過去があります。ウォールマスターに関してはふしぎの木の実に出てくるフォールマスターもガチでトラウマだわ。タチの悪さで言うならふしぎの木の実のフォールマスターの方がタチ悪いしな!?床から大量に湧いて来たと思ったら障害物すり抜けて集団で追い掛けて来るのマジでビビるから!!
こっちは既に予約開始してるんで、様子見つつで予約する予定。
見事に1ページじゃ足りなかったんでまた別で書きマース。スマブラに鉄拳の三島一八が参戦した話も書きてえわぁー、スマブラ持ってねえけどなァ!!!!
[
削除][
編集][
コピー]
226 :
牛/沢(実/況)
2021/06/08(火) 00:35
▼
すげえどうでもいい独り言のオンパレード。
進展はあったしいい方向に進みそうな気はする、……けど、軌道に乗ったらもう少し動き出してえなっていうのが本音。つっても、それもこれも全部自分が横着し過ぎたのが原因だし、自業自得なんですけどねぇ。まあそれらも丸っと含めて、自分に対する勉強料と言うことで。
もう少し地盤固めて落ち着いたらまた上手いこと色々やりてえよなぁ。結局はなるようにしかならねえし、ガッツリ本気出して行きますか。柄じゃねえってのは分かっちゃいるが、やる時はやる男なんですよぉ。俺もね。
????
プライベートもそれくらい上手いこと行ってくれたら有難いんだけど、そう簡単には行かねえのが現実よ。現実。何処かに落ちてねえかなぁ~、なんて。
最近になってやたらとあつ森すすめられたりモンハンすすめられたりするんだけど、どっちも俺がやらないタイプのゲームで申し訳ねえわ。そもそもSwitch持ってねえしな。難民から脱せる日が来るのはいつになるのやら。
# ????
諦めてんだろうな、全てにおいて。フラストレーションの捌け口なんてのは自分で探せって話よ。
# ????
隣の芝生はいつだって青いままだし、自分の芝生はいつまで経っても枯れたままなの。どうしようもねえわ。
# ????
間接的に事の顛末を知るってのも、如何なものかと思いましたね。渡る世間は鬼が殆どなので気を付けましょう。
# ????
目の前で無防備に曝け出してたらさぁ、そんなの欲しくになるに決まってんじゃん?俺にもモテキ来ねえかなぁ。
[
削除][
編集][
コピー]
225 :
キ/ヨ(実/況)
2021/06/06(日) 04:54
▼
ダークソウルをひたすらやってるせいでゲーム疲れが半端ないです。俺です。久々にガッツリ日記を書きまくってるのに内容が万人受けしなさ過ぎて、これ読んでもワケワカメだろうなーって思いながら書いてます。自己満全開の文章を垂れ流して行くスタイル。
あからさま過ぎるほどの現実逃避に走ってっけど、これでも冷静沈着北村晴男って位には落ち着いてるし、諸々の整理も自分なりに落とし所を決めて付けたつもりでいる。そもそもが予測の範囲内だったってのが大半を占めてるのがデカいわなー。それもあって、俺は俺だと開き直って宛もなく彷徨い続けてるのが今日までのハイライトであり現在進行形。これが地獄だとするのであれば、俺は俺の地獄で拠り所を見つけて、切れない蜘蛛の糸に縋るしかねえわ。登って辿り着いた先がまた地獄だとしてもな。
全く関係ねえけど月曜にある打ち合わせ的なソレで何か上手いこと進展して欲しい!!!色々と!!!多方面的に!!!!!!振り出しに戻るのだけは全力で避けてえから上手く行きますよーーーーーーに!!!!!!!!!
以下、懲りずにダークソウルの話。
公爵の書庫がヤバそうで行きたくない男のダクソ日記
20回くらい死にまくってどうすりゃ倒せるのかも分からなくなり、緑花草食うとゴリ押しで倒せるっつー情報を入手し、死に物狂いのゴリゴリのゴリ押しで4人のハム王を倒して王のソウル集めをしてる私ですが、
巨人墓場が辛すぎて挫折しかけたけどニト様は初見クリアしてやったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
地下墓地と巨人墓場にいる黒騎士強すぎじゃね!?パリィ出来るタイミングが分かりづら過ぎて失敗しまくるからバクスタで倒したけど!!HPも地味に高いのがウザすぎてハゲそうでした。ハゲねえけど。
アノール・ロンドとセンの古城のエグさも尋常じゃねえけどな!!!!!!病み村に関しては最下層側から行くのをチキって飛竜の谷経由で裏側から攻略しちまったけどな!!!!!!リアルに心が折れそうだ……状態になってんだよ!!!!!!青ニートパイセンが心折れてずっと祭祀場で座ってた理由が今ならすっっっっげえ分かる。全力で殺しにかかって来すぎな上に、どのエリアも殺意しか感じられねえんだよ。心も折れるわ。ロードランよりヤーナムの方が圧倒的に優しさに溢れてるわ。グウィネヴィア様のおっぱい見て癒されるくらいしか癒しがねえのマジでつらッッッッ!!!!!!
大樹のうつろと灰の湖のアイテム回収もクッッッッソ怠かったんでもう行きたくないです。ジークリンデのイベントでもう1回行かなきゃなの嫌すぎるわー……。木の枝?根っこ?みたいなの伝って下降りてきゃいいだけだから楽っちゃ楽でも道中にいるバジリスクがウザいんだよなー……。人間性上げねえと即死に近いの原辰徳すぎてキレそうっつーか、何回もブチギレました。
次は公爵の書庫行く予定だけどすげーヤバそうだし、デーモン遺跡とエレーミアス絵画世界も行ってなきゃDLCエリアも当然まだだから、何かもうクリア出来る自信が無くなりつつある。シフが小さい頃の話見れるのとアルトリウスと戦えるからDLCエリア楽しみにしてたんだけどなぁ……、戦う前からアルトリウスに勝てる気がしねえ……。
それでもダクソリマスターをクリアしたらダクソ3やる予定。ダクソ2は多分やらねえし、隻狼もやるか未だに悩んでんだよなぁー。それよりエルデンリングの開発ってどうなってんの????
[
削除][
編集][
コピー]
224 :
キ/ヨ(実/況)
2021/06/06(日) 02:14
▼
ダークソウルの難易度が予想以上にエグくて心が折れかけてます。ヨーキーでございます。年末に買ってダウンロードして以来、一度も開いてなかったダクソリマスターに漸く手を出してみたは良いものの、ブラッドボーンより遥かに難しくて常に半ギレしながらやってます。お陰様でPS4のコントローラーは寿命を迎えつつあります。PS4自体もたまにすっっっっげえ音鳴る時あって、そろそろSSDの購入を検討しねえとダメだと悟りました。誰か買ってください。嘘です。
以下、ポンコツゲーマーによる怒涛の感想文。相変わらず内容はないようだし読んでも時間を無駄にするだけ。
常に亡者でロードランを駆け回ってる男の話
感想なんてのは言わずもがなで、
このゲーム冗談抜きで難しすぎじゃね????
プレイ開始1分くらいで不死院のデーモンに瞬殺される程度のクソ雑魚ナメクジにはエグ過ぎて心も折れるに決まってんだよ!!!不死院のデーモンに関しては、初回はスルーで走り抜けて部屋の奥の扉に入るってのをすっかり忘れててそのまま死んだ。幾ら動画見てるって言っても自分でプレイしてなきゃ覚えてる訳ねえし!!何だかんだ3回死んだ程度で倒して、無事にロードランの地に降り立っても案の定牛頭のデーモン行くまでの道中で死にまくりました。ゲームセンス無さすぎて泣けてくるわ。
ダークソウルっつーか、ソウルシリーズには総じて重量制限ってのがあって、それぞれの身体(頭、腕、胴、脚)装備と武器には全部重さがあるのよ。自分の持てる装備重量にも限界値があって、仮に自分の限界値が60だとすると身に付けてる装備の重さの合計が60に近ければ近いほど重くなるっていうシステム。要するに鎧みてえな重い装備とか大剣みてえな重い武器を持てば持つほど動きが全部ノロくなりますよ、ってこと。一番身軽な状態かつモーションが軽い回避が軽ロリって呼ばれてて、その状態にするには自分の重量限界値の4分の1以下にしないとダメ。レベル上がれば限界値も上がるし装備重量の限界値上げる指輪なんかもあるけど、序盤からいきなり出来る訳じゃねえからまあまあキツいんだよなー……。必然的に裸になるから攻撃うけるとガッツリ持ってかれるっていう。
かと言って軽ロリになっても動きがもっさりしてるせいで早いとは感じられねえし、操作感に慣れるまでにすげー時間掛かったなー。この点に関してはブラボの軽快さに慣れちまってたからだけど。やりながらブラッドボーンには重量制限無くて本当に良かったと心底思ったよなー。ゲーム性っつーかゲームのシステムとコンセプト自体がダクソとは違えからなんだろうけど、狩人様が重装備マンのドッスンだった日には一発で上位者に瞬殺されて終わるわ。何なら道中の雑魚にもフルボッコだわ。ヤーナムステップの有り難みをつくづく痛感しました。
それでもダクソのすごい所が、盾の性能がめちゃくちゃ優秀なとこ。物理カット率100%って盾が殆どだから、これ構えとけば物理攻撃は全部受け止められるってのがすごい。
因みに最初のボスである牛頭のデーモンも3回くらい挑戦して倒せた。鐘のガーゴイルは意地でも一人で倒したくて20~30回くらい挑んで倒しました。ニト剣取りに行く時も軽く30回くらいは死にました。自分でもすげー頭おかしいと思います。
そんな私の装備は、黒金糸シリーズ、紋章の盾(竜紋の盾)、クレイモアとなってます。クレイモアのモーションが優秀すぎて手に入れてからずっと愛用してんなぁー。ニト剣とクラーグ姉さんの魔剣も使いてえからレベル上げと武器の強化頑張りてえのに、楔のデーモン苦手っつーかトラウマすぎて戦うの嫌すぎるって言う。
ブラボの装備は、ヤハグル装備一式に異質の葬送の刃、ノコ鉈、短銃を愛用してまーす。葬送の刃を手に入れるまではノコ鉈とルド聖剣っていう鉄板装備でクリアした。……本当は落葉使いたかったんだよ!!マリア様が使ってる落葉に惚れて何回も死んで漸くチクワの妖精倒した!!のに!!!マリア様が持ってるのと全ッッッッ然違えのいい加減にしろ!!!!
ダクソもブラボも共通して言えるのは、何回死んで半ギレになってもまたやりたくなる中毒性の高さと、エリア攻略した時の達成感と、ボス倒した時の達成感。あの達成感ってスーファミとかプレステ時代のゲームに通ずるものがあると思うわ。結局ブラボの話もしてんの笑うだろ。
[
削除][
編集][
コピー]
223 :
キ/ヨ(実/況)
2021/05/29(土) 23:54
▼
諸々の私信と近況報告をする為のかくほー。
書き手は例のごとくのちへんで変わる可能性が大の大。
ブラッドボーンとダークソウルの話してえのに、ダークソウルが予想以上に難しいが過ぎるほど難しくて半ギレしながらやってる件。誰だよブラッドボーンの方が難しいとか言った奴!!!!!!!!!!!!何ならブラッドボーンの方がまだ楽だわ!!!!!!!!!!!!!!!
> 6/6 0145
平素より大変お世話になっております。この挨拶をするのも物凄く久しぶりな気がしますが、皆さん如何お過ごしでしょうか。書き手は変わりまして私、稲葉百万鉄です。
近況報告と言ってもまあ、特に変わったことも何も無いのが現実なのですがね。あるとするなら、そうだな。きっとお察しの方も居るかも知れないでしょうが、やり切れない想いとやるせなさと酷く飄々とした虚無感を抱えながら元の鞘に納まった、と言ったところでしょうか。俺は相も変わらず、一年前と特に何かが変わる事も無く、茫洋たる海原にも似た情報と通信が混雑する世界を時間の流れに委ねながら、ただただ只管に漂い続けています。
本当に、これは昔から何一つ変わっていないと言わざるを得ない現実です。それでも自分は恐らく変わったと、変われたような気がしたのだと感じたのは気の迷いかも知れないが、そう感じたその瞬間はきっと変わっていたのだと思います。若しくは、自分がそう信じたいと深層心理の中で思っているだけなのかも知れない。
それでも、俺自身が何も変われなかったという結果と現実があるだけで、何も得られなかった訳では無いです。全て何らかの形で自分の糧となっていて、良い事も悪い事も含めて自分の中で昇華していると思っています。
読み手に全く優しくない文章を書いているな。誰かに読まれる事を意図して書いてる訳では無いし、ただの自己満足とエゴの塊でしかないのも明らかだ。これに関しても、今に始まった話ではないのだけれどね。
ここで一人くだを巻くのも、所在宛もなく漂い続けるのも、また一興と言うものでしょう。
気の赴くままに好きな事を好きなだけ書き殴って行くので、読んで下さっている方は今後とも宜しくお願いします。取り敢えず日記のデザインを変えたい。だがしかしCSSを組むのが物凄く面倒でしょうがない。なので誰かやる気をください。割と切実に。
以下、久しぶりの私信。
another …
通りすがりの牛沢さんへ
まさかメールが届いているとは思わず、反応が遅くなってしまった上に全く接点の無い俺が私信を書いてしまって申し訳ないです……。私信ありがとうございます。ファンという言葉に思わず顔面が緩み、盛大にニヤけまくってしまったのはここだけの話で!
ブラボ、めちゃくちゃ面白いですよねぇ。最近はダークソウルリマスター版に浮気をしているのですが、ロードランが過酷を極めているせいでヤーナムが恋しくて仕方ないです……。マリア様を拝謁したい……。
某所の狐の方へ
もしやこれは恐らく俺の事なのでは……!?と、日記を拝読しながら浮き足立って浮かれまくり、テンションがおかしいことになっていました。こんな稚拙な日記を読んで下さりありがとうございます、嬉しい限りです。
前の日記からいつも読ませて頂いておりますが、貴方と貴方の書く文章のファンです。俺は俺の地獄へと舞い戻って来た身なので、どう足掻いても抜け出せないのであれば、いっその事この地獄を満喫しようと開き直っています。
今後とも隠れていない隠れファンとして、見守られせて頂けると幸いです。
最後に、私信にも満たない文章を。
読んでいるのかも分かりませんが、お帰りなさい、と、言わせてください。
隠れていないどころか、隠す気もない隠れファンより。
[
削除][
編集][
コピー]
222 :
キ/ヨ(実/況)
2021/05/18(火) 07:48
▼
諸々後でまとめて確保してるの全部編集したら鍵外す予定ってのを書いておくメモ的な何か。予定は未定。もしくはこのまま保存する可能性もアリ寄りのアリ。
とある日記に私信送りてえんだけど、本人に直接届かねえっぽいからどうするか悩んでるっていう、すげーどうでもいい悩みを抱えております。キヨでございます。サザエでございます。
俺も俺で、俺っていう人間と自分自身に対して、やっぱ人間ってのは過去に繰り返して来た過ちを含めてそう簡単に変わる訳がねえわなー、ってのを改めて痛感してる現在進行形。何処まで行っても俺は俺でしかねえわなー、みたいな。暫く好き勝手にフラフラしよー、そうしよー。ガチで本当にどうしようもねえわ。
つっても此処に書くことっていうのはさー、何回でも言ってやるけど真実と虚実が入り乱れてんだよ。何ならほぼほぼ嘘の塊みてえなもんなんだよ。全てはフィクションであって、実在の人物や団体とは一切関係がありません。強いて言うなら俺っていう自分のことでしかないです。どうでもいいけどすっっっっげえ腹減った。
# 雑炊作ったらすげー満たされました。自分でも超安上がりな腹だと思います。
> 編集してねえけど鍵外してみた。
なーーーーーんかすっっっっげえ疲れた。疲れてるからか何なのか、最近めちゃくちゃ爆睡してるわ。燃え尽き症候群みてえなもんだと思うけど変に達観してんだよなー。ここまで来ると慣れたものですわよ。何がとは言わねえけどな!!!
[
削除][
編集][
コピー]
221 :
キ/ヨ(実/況)
2021/05/08(土) 03:38
195 :
稲/葉/百/万/鉄(実/況)
2021/01/16(土) 23:15
▼
平素より大変お世話になっております。かなりご無沙汰しております、稲葉です。寒さも自粛も緩和されずまだまだ安定には程遠い情勢ですが、如何お過ごしでしょうか。私は相も変わらず元気ハツラツオロナミンCと言わんばかりに社畜に精を出しながらゲームに勤しむ日々を送っています。いつも通り過ぎてわざわざ話すことでもないか。先日、長きに渡って続いた学怖実況も無事に最終回を迎えたので、そちらも合わせて一安心と言ったところです。少々の寂しさもありますが、それはそれと言うことで!オメデトウ、自分!!
隠れファン且つ隠れストーカーをさせていただいてる方の日記が新たに新設されたり鍵が外れたり等を見受けて大変喜ばしい限りなのですが、それと同時に閉じられる物や無くなっている物を見掛けると何とも言い難い切ない心境になります。悲しい話をするのも気分が沈む一方なので前者の喜ばしい方の話をしますか。……とは言いつつ、全くの赤の他人なので例の如く深い言及はしません。読む際には寛大な心で持って流し読みを推奨します。
いつの時代でも、過去も現代も関係無く恋愛っていうのは物凄く複雑で難しい物ですね。他人と他人が互いに惹かれ合い、愛でも恋でもその他でも様々な感情を持ち寄って手を取り歩んで行くのだから当然と言えば当然。人間の面倒な所は、相手の考えていることや本心が此方からは何も分からないという所だな。口では何とでも言えてしまうのだから、Aと言っておきながら本音はZくらいまで離れてることだって有り得るしZどころかそもそもアルファベットではなく平仮名、カタカナ、ギリシャ文字、はたまたまアラビア文字の可能性もある訳だ。これがヒエログリフやルーン文字レベルになったら、そもそも相手の思考を察しようとすること自体間違っていると言えるかも知れない。
それでも相手の気持ちを汲みたい、解りたい、本心が知りたい、そう思ってしまうのは仕方が無いことなんですよ。他言に漏れず俺もそう思うタイプの一人です。人間は感情を持っているのだし、相手の考えが分かれば逐一頭を悩ませて行動や選択や言動を取らずに済みますから!空気を読むなんて面倒なこともしなくて済む訳だ。恋愛となれば顕著に出てしまうもので、好きな相手だからこそ相手が自分のことをどう思っているのか気になってしまう。気になってしまう気持ちの強さや重さが大きければ大きいほど想い悩み、相手の些細な言動や態度で一喜一憂することになる。簡単に言えば俺がいい例だと言えるだろうね。好きになった相手には生易しい感情とは掛け離れた醜悪で重すぎる程の愛を向けてしまうし、向けられる相手からすればたまったものじゃあないだろうが、それも一つの側面として見て欲しいと思ってしまうのが常です。これが俺のダメなところだなぁ。
様々な感情に苛まれるのも一つの醍醐味と言えるのかも知れないが、欲を言うなら平穏に過ごしたいのが誰しも本音でしょうから。自分の事にも確りと目を向けつつ、隠れストーカーとして今後とも陰ながら応援させて頂きます。手紙を一筆認めるのもありかも知れないな。
最後に、みんな大好きニーチェ先生の名言を。
・恋愛感情の中には、いつも若干の狂気が潜んでいる。とは言っても、狂気の中にもまた、いつも若干の理性が潜んでいるものである。
・人間は恋をしている時には、他のいかなる時よりも、じっとよく耐える。つまり、すべてのことを甘受するのである。
いやあ、深い!!ニーチェに限らず、哲学者の言葉は物凄く深い上に言葉の重みが違いますなあ。余りに達観し過ぎた考えや思想は流石に理解が及ばないのはここだけの話ということで。