top
┗

小悪魔と若獅子の意外と長~いライバル日誌

(仮)(21-30/96)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
30 :
日吉若
2007/11/24 10:21
咬みきられるのは目を反らしたくなる
そうだな。…夜は冬眠したくなる程に寒い
[
返信][
削除][
編集]
29 :
切原赤也
2007/11/24 01:47
>>28ああ、そうだな。ああいうシーンは俺もダメだ。しっかし…最近はマジで寝れる時と寝れない時差がありすぎるな…。不思議だぜ。
[
返信][
削除][
編集]
28 :
日吉若
2007/11/18 20:37
咬みきられるシーンは観れない…作り物だとわかってても無理だな
寝れるなら寝とけ…無理すると寝れなくなるかもしれないからな
[
返信][
削除][
編集]
27 :
切原赤也
2007/11/17 20:47
>>26ああ、俺も鮫はちょっと苦手だな。なんつうか、噛まれるシーンとかがな。まともに見れない。そうなんだよ…なんつうか、眠いって思ってとりあえず意識を繋ぐだろ?けど、いつの間にか意識無くなってんの。携帯開いたままとか、前まではあり得なかったんだけど、最近携帯が布団に転がってるんだよなあ…。
[
返信][
削除][
編集]
26 :
日吉若
2007/11/17 20:15
そうなんだよな…スプラッタや鮫のは苦手だからか夢に悪夢として登場する。…それ、まるで気絶みたいだな
[
返信][
削除][
編集]
25 :
切原赤也
2007/11/17 11:48
>>24ああ、嫌な映像ほど頭から離れないもんなぁ…。それはわかる気がするぜ。そうなんだよ…なんか、眠くなかったのにいきなり眠気が来て、眠い!と思ったら次の瞬間パタりといっちまう。
[
返信][
削除][
編集]
24 :
日吉若
2007/11/16 19:40
苦手な映画だと、のめり込まなくても夢への影響強いけどな
眠れないのに突然パタリと?大丈夫か?
[
返信][
削除][
編集]
23 :
切原赤也
2007/11/16 08:22
>>22なるほどなぁ…。ようはその世界観にのめり込まない限りそんなに強い影響は無いってコトか。でも映画は世界観に浸りやすいからって感じなのか?なあ日吉、俺最近眠れないんだ。けどよ、なんか突然パタリと寝ちまうんだよ。なんか変な感じがするぜ。
[
返信][
削除][
編集]
22 :
日吉若
2007/11/16 00:49
映画とか観る時は、完全に思考が入り込んだ状態で観てるからな…それが出来ないのはあまり好まない。ただ観て楽しむ事もあるが、その場合は夢に影響はない
[
返信][
削除][
編集]
21 :
切原赤也
2007/11/16 00:31
>>20と言うか…映画によって夢までその通りに変わるお前の性質がすげえ…。俺は、相当頭に残らない限り…そんなに夢に出るってコトないからなぁ…。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]
22 :
日吉若
2007/11/16 00:49
映画とか観る時は、完全に思考が入り込んだ状態で観てるからな…それが出来ないのはあまり好まない。ただ観て楽しむ事もあるが、その場合は夢に影響はない
24 :
日吉若
2007/11/16 19:40
苦手な映画だと、のめり込まなくても夢への影響強いけどな
眠れないのに突然パタリと?大丈夫か?
26 :
日吉若
2007/11/17 20:15
そうなんだよな…スプラッタや鮫のは苦手だからか夢に悪夢として登場する。…それ、まるで気絶みたいだな
28 :
日吉若
2007/11/18 20:37
咬みきられるシーンは観れない…作り物だとわかってても無理だな
寝れるなら寝とけ…無理すると寝れなくなるかもしれないからな
20 :
日吉若
2007/11/13 06:37
好きで観た場合は夢も楽しめる内容なんだがな…ハメられた感じで観た場合は悪夢になってしまう。どちらも怖い事にかわりないが…