top
┗Dark a bystander【not交換日記】(19-28/37)

||||||記入
28 :宍戸亮
2010/04/08 09:40

集会レポしようと思う。
今回は身内集会に参加したから、通り名も出てくる。
苦手な奴は見ない様に。


一応、注意はしたからな!!

























































忍足謙也(烏琉)主催
突発暇人集会に参加。

メンバー
忍足謙也(烏,琉)
大石秀一郎(キ,セ,キ)
幸村精市(毒,チ,ェ)
芥川慈郎(秘,感)
忍足侑士(琥,珀)
丸井ブン太(智,猫)
切原赤也(弟)
跡部景吾(麗,皇)

間違ってたら悪い。


最初に謝ることがあるんだ…
寝落ちすまない。
気付いたら、寝てた。
次は気をつけるからよ、また宜しく頼むぜ(一礼)



レポするって言った割に
居た時間が短かったのと、日数たっちまったので記憶にねぇんだよな…(記憶辿る様に空中を見て考えるも何も思いつかず)

久しぶり合戦…だった気がする。

あぁ、後はフリーか恋人持ちか…と1PLか1Cかとか。

1Cは周りからすれば解ら無くなるんだよな。
その時々で紹介されてて間空くとな…。つー俺も1Cだけどよ、全員フリーだからな…。


次からはその日か次の日には書くぜ…日記。


その前に放置癖だよな。

[返信][削除][編集]

27 :観月はじめ
2010/04/06 09:30

皆さんこんにちわ。
観月はじめです。んふっ。
跡部君が中々自己紹介なさらないのでボクが出向きましたよ。

皆さんはどういう風にされてるんでしょうか…イマイチ仕組みが掴め無いのでボクが一肌脱ぐとしましょう。
跡部君にインタビューしてきました。

んふっお名前は?

#跡部景吾だ。

誕生日は?

#10月04日(天秤座)

血液型は?

#A型

利き腕は…右ですね。

#質問しねぇなら発言するな忙しい中、わざわざ時間を割いてやってんだ。

身長は?

#175cmだ。

攻めですか?受けですか?

#俺様は攻めリバ。分身によって変わる。

主体は?分身は後日聞きます。

#主体?決まって無いぜ?

好きなプレイは?

#言葉攻め、目隠し、拘束、羞恥…位か。

んふ。中々ですね、萎えはありますか?

#スカ全般、過度の暴力、切断、死、ドM…位だと思う。

好きなことは?

#駆け引き。己の好きなことが攻め食いと言うのを最近知った。

恋人は居ますか?

#現在フリーだ。

1PL1派?1C1派?

#1C1派だ。

活動場所を教えて下さい。

#集会が主だ。たまにはフラリとしたい。

以上です。お疲れ様でした。

#また何かあったら聞きに来い。



んふっ、中々興味深いデータが取れました。皆さんに見せたのは此処だけのヒミツですよ。んふっ

[返信][削除][編集]

26 :跡部景吾
2010/04/06 09:10

この際だから交流板を立てることにした。


理由は色々あるんだが…

>Case1
「私信書いてくれ」(日記抜粋)

日記見てねぇな…つか知らない。

>Case2
「会った時に言ってくれ」(日記抜粋)

会わねぇな最近

>Case3
「お忍び」

『お前、背負って無かったら解らねぇから』

お前ら…少しは頑張れ


っつー無茶苦茶な状態じゃ交流も何もあったもんじゃねぇな…と。

だから今回踏み切ることにした。

これからは何かあればそっちに頼むぜ?


今迄出会った奴、これから出会う奴これからも
>宜しくしてやるよ

だからお前らも宜しくな?

[返信][削除][編集]

24 :柳生比呂士
2010/04/06 08:57

集会用(新規含む)
後編集。

[返信][削除][編集]

23 :柳生比呂士
2010/03/24 13:19

なんとか放置癖は直せないものでしょうか。

柳生比呂士です。

以前初めて勉強会(ロル勉強集会)に参加させて頂きました。

#緊張しましたよ。

試合より緊張したのでは無いかと思う位緊張しました。

初めての試みでしたので右も左も解らなかった私でしたが、主催者の方をはじめ、参加者様がとても優しい方達で本当に楽しい思いをさせて頂きました。

たまにはあぁいった所に行き語学を学ぶのも良いなと思いました。

素晴らしい経験をさせて頂きました。

それにしても
#日本語は難しいですね。

[返信][削除][編集]

22 :仁王雅治
2009/10/07 20:57

身内限定暇人集会開催。
主催→俺

とりあえず喋ったり遊んだりせんか?
相談とかでも可能じゃ。
要するに暇つぶしじゃな。

参加にあたって

○エロ
○主催と出会った事のある奴なら誰でも
○通り名必須
○アンカ臨機応変

×空気壊す
×悲壮
くらいかの…まぁ常識で考えてくんしゃい。


今回、新規さんはスマンけど遠慮してくれ。申し訳無いのぉ。
また何時か開くけぇそん時は遊びに来てくんしゃい。



/更新

[返信][削除][編集]

19 :柳生比呂士
2009/06/24 20:06

>>18
そんな事を考えたのは、たまたま帰路の途中にある男性達に出会ったからです。

慎重に言葉を選ばなければなら無い事…

例えば理論や綺麗事を並べるのは誰にだって出来ます。

しかし相手に理解して貰い納得して貰う事は本当に難しいんです。

ニュアンスが少し違えば同じ文章でもかなり違って見える

同情に感じたり
責められたと感じたり
etcetc...

自分が誰かに相談した時だってそうなんです。

知ったかぶりは相手の選択を広げるに至らない…

#相手を思っている

つもりでも

#本当は自分の為だった

と言うのは良くある話です。
相談に乗る時すら例外では無い…勿論例外もありますけどね?

彼らと出会ったおかげで私は日々忘れてしまう様な沢山の事に気付けた…と思います。

お礼を言わなければならなかったのは

#私かもしれませんね

日々勉強と言うのはこういう事なのだと思いました。

普通の会話も議論も私は好きなのです。

色んな人が居るから考えがあるから興味深い(オモシロイ)だから私は出会いを大切にしたい

話がそれてしまいましたね。

ともかく1日も早く彼の悩みが晴れる様…

#心の中で願いながら…

筆をおく事にします。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
18 :柳生比呂士
2009/06/24 19:52

"誰かの相談に乗る"

と言う事はとても難しい事だと最近再認識しました。

私は誰かの話を聞きアドバイスをする

それはとても難しい事。
下手をすれば…

"誰かの人生"
にかなりの影響を与えると言う事。

普通に生活していても誰かの人生に影響は与えるものです。


しかし相談と言うものはもっと重たい何かなのだろうと思いました。

大なり小なりそれぞれ悩みはあります。

例え誰かにとってはちっぽけな事でも誰かにとっては想像を絶する程苦しい事かも知れない…

相談に乗る時私達はどちらの意見も聞くと言うのは珍しい事なのでは無いかと思います。

片方だけの意見を聞き自分の人生に投影しながらアドバイスを探す

でもそれは片方によったアドバイスでしか無い…

投影しすぎれば一人よがりになってしまう

無責任な事は言えません。

でも、所詮他人事。
全てを理解するのは難しい。もし全てを理解していると思うのであればそれは悦なのでしょう…
それなら会話はいりませんし…

私は私の事しか解らない…下手をすれば私の事も解らない。
そして経験をしていないのであればやはり、アドバイスは出来ない…

難しいけど考えさせられたな…と