top
┗First of all, respect thyself.

||前||||記入
1 :真田弦一郎
2008/05/12 02:20


乏しい域に、拙いながら色を入れたがる年頃

思考駄々漏れ赤裸々綴り、







(書き手:思春期全開真田弦一郎、稀に他)

[返信][日記削除][編集]

76 :真田弦一郎
2010/09/01 02:44










(諦めの悪い己に手を焼く、何時になったら成長するんだ)

[返信][削除][編集]

75 :真田弦一郎
2010/09/01 01:49


其の重石が風に成り、通る風が何時かそよぐ穏やかな物へと生まれ変わる様、





友よ、息が出来なくなったら背を撫でる位の掌は俺にも有る様だぞ、





#御帰り(三丁目林檎丸井へ)

[返信][削除][編集]

74 :真田弦一郎
2010/06/22 02:14

(開け)


多忙にかまける為に、〆ていた日記を開けたら
驚く事、ちらほらと。



此処数ヶ月がまるで夢の様だ、
(1日が1週間、1週間が1ヶ月に感じるとんでもない詐欺だ)



畜生な俺の行く末等、当人とて解らん。
厭に喉だけ渇くのが気に入らない。
(自分はもっと根性が有る人間だと思っていたのに、俺も所詮独り善がりが本当に上手だよ)

[返信][削除][編集]

73 :白石蔵ノ介
2010/05/19 02:44







締める


染めるてシメルて読めるんやね



まぁ取り敢えず、締め

(て、言うとったんやて、)

[返信][削除][編集]

72 :真田弦一郎
2010/05/14 03:23

一週間があっと言う間に過ぎる、


日付を見て割と愕然とする事が多い最近で有り、良くも悪くも現実逃避の繰り返し、






身に憶えの無い事へ謝罪されても、頷くしか無かろう、
と、物申せば複雑な顔
(其の顔は俺がしたい)



こんな時間では在るが、何処ぞの何者かが何か倒したか、どんがらがしゃんと妙な音が。
今何時だと思って居る…!
廃品回収(多分リサイクル的なごみが散らばった音だ)の人に散らかした無礼を謝れ馬鹿者。



(寝る、)

[返信][削除][編集]

71 :真田弦一郎
2010/05/09 09:39

部の所用で幸村と地方に一泊する事に。
其れを言ったら何故か仁王が一緒に行くと言い出し、奇妙な三人組の出来上がり。




枕が変わると中々寝付けず、


幸村が風呂の間、ソファに座り読書して居れば仁王が声を掛けて来た。
他愛無い会話等、こいつとする事自体が珍妙で在り、旅先の会話と言うのは日常見えぬ事がぽろりと出るのだな、と


互いに。




互いが違いで在るが故に、道の先は見えぬ方が面白いらしい、





(常々心情の安定を望んで先を行く俺を隠居だと、仁王がぬかしたら丁度風呂から出た幸村に大層笑われた)

[返信][削除][編集]

70 :真田弦一郎
2010/05/03 04:20



マメでは無い事等、一つも問題では無い。
同じ事をしたら、同じだけ返して貰おうと言う事が自己欲の表れだ。



マメで在るより、昨今思い遣りを抱く方が大事だと、



久し振りの友人と、そんな話。
己が居て、誰かが居て、そして意思を尊重し合うと言うのは日々を過ごす線が違えば噛み合う事は難しいが、


其れでも、だ
(御前はもっと自信を持てよ、何よりも大きいのだから)

[返信][削除][編集]

69 :真田弦一郎
2010/04/27 02:04

>だから、もう青天の霹靂は要らんと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1!!!!!



!も多量に使う、其れはもう使う(真顔)
凄いのだ、人生でこんなにも青天の霹靂を脳内に思い浮かべて生きていく事が有るか無いだろう有るのかどうなんだ。
きっと人生に一度の経験だ、もういっそ凄い。余りに驚く事ばかりで、才気煥発に目覚めそうだ(まがお)



多忙期におけるジレンマについて。

もう、何だろうな。
男らしく腹を括れとしか言えん。
(が、多忙も続けば心情としても辟易とし、思考は多々様々な処に及ぶ物なのだろうと思う)

多忙なら多忙で、一体何時まで多忙か解らんなら



>いそがしいちくしょうあいしてる!
>おれもいそがしいぞあいしてるぞばかもの!

とだけでも、
其れですら満たされる気がする俺は頭が可笑しいのか?
其れとも本物のバカなのだろうかと思わず真顔で考えた。

例えば、相手の都合に合わせて呼び出されるばかりでも、


>今夜逢えるぞ逢うか!
>本当か逢うぞこのやろう待ってろ!

こんな程度で良いんじゃないかと本気の本気で思っていた。
駄目なのか、やっぱり俺は頭が可笑しいのか(真顔で頭抱え)




本気の本気で、こんな暢気な俺だ。
開き直った者勝ち。
だから雨に負けず、笑ってくれ。
何より、俺は最大の我侭を御前にぶつけてるんだ。
俺も御前も、何一つ後ろめたい事なんてきっと無い。


御前は馬鹿者だなと笑って良いぞ…!
(おれもうすうす、ほんとうにばかだな!とおもいはじめているから!)



以上、

[返信][削除][編集]

68 :真田弦一郎
2010/04/26 04:15




青天の霹靂、を

一つ二つと数えるのは可笑しいか。
一度目、二度目の方が正しいか。



取り敢えず二つ、
心臓に悪いものだ。
如何にも此の時期は落ち着かん。


心中穏やかで居たいと
願わずには居れんものだな。

[返信][削除][編集]

||前||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP