top
┗しあわせワンコとちむちむチェリ部(91-100/388)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
100 :
真田弦一郎
2008/11/17 22:11
100だ、と言うことで続けて日記を上げてみる。
ダラダラと気が向いたときにしか書かない俺の日記はようやっと100だ。
ほぼ同時に始めたチェリはもう少ししたら300になろうというのにな。
アイツはまめな上に話が長いから、バトンを2つ3つ答えれば直ぐ5,6ページ消費するからな…
それにしても凄いな、うむ(感心)
いかんせん俺は面倒くさがりなので、書くときは毎日のように書くのだが、書かないときは平気でとことん放置する。
その時何をしているかというと、たいてい寝ているのだが(笑)
ということで、チェリにもうじき100だという話をしたら、楽しいことを書けと言われた。
泣けることでも書いてやると言ったら、「書けるなら書け(真顔)」と返され………(しくしく)
だが真面目な話、つくづく友人に恵まれていると思う。
いつでも俺を支えてくれるのは友人の存在。一番傍にいるのはチェリだが、他にもたくさんの友人が俺を支えてくれているのだろう。
いかんせん面倒くさがりの俺だ。連絡も気分によってムラがある。すぐ返したり数日空けたりまちまちだ。
久しぶりにメールをしたかと思えばたった1行だけで済ませたり、唐突に殴りかかったり…(笑)
しかしそれに対して答えてくれるお前らが本当に好きだぞ。
嬉しい話も、悲しい話も、親身に聞いてくれるお前らが大好きだ。
いらんと言われても、友人一同に俺の愛を押しつける。さぁ遠慮するな、持っていけ。
チェリは特別に大きな物を用意しているぞ、さぁ持っていくといい!
さて、次のページからは記念乱入ページとなる。
どのように乱入してくるのか非常に楽しみだ…ふはははは!!
[
返信][
削除][
編集]
99 :
真田弦一郎
2008/11/17 21:24
最近、寒かったり暑かったりまちまちだな…
結局どちらなのだ、と思うぞ。次の3連休、出かける予定があるのだが服装をどうしたらいいのか分からん。
厚手のコートを着用していいものか、それとも薄手のジャケットで問題ないのか……
去年もういいだろうとダウンジャケットを着て、暑くて暑くて死にそうだったのを思い出すな……(遠い目)
集会の件だが、まずは佐伯と謙也も、告知手伝い有り難う。
チェリも日記に上げたが、人数制限は12時を越えたところで解禁にすることにした。
まぁそれほど来ないかもしれないがな(笑)しかしチェリだ。何せチェリだ。
こゆの集会で登場するなり「チェリだ!!」と言われるようなヤツだからな……がんばれ、チェリ。
ということで、土曜はこゆのところの集会に参加してきた。
200記念だったはずなのだが、すっかり忘れ、そう言えば俺は200おめでとうを言わなかったような…言っていないよな? おめでとう200。
入ったときは5人か6人だったのに、すぐに大人数になって、この状態でチェリを召還してもアイツは大丈夫だろうか…と思いつつ召還。
意外に溺れないよう必死に頑張っているチェリを眺めながら、寧ろ俺、溺れる。
遅くまでいるつもりだったので、あえて溺れる方に徹してみた。ちょっと楽しい(笑)
会いたかった人に会えたり、すれ違ったり……とりあえず俺としては、にちょと絡めたことが嬉しかった……………………………(にちょライクにちょライク、パクパク)
こゆよ、本当におめでとう。また集会をやったら乱入して踊るぞ!(竹刀ブンブン)
[
返信][
削除][
編集]
98 :
真田弦一郎
2008/11/14 23:15
…………お前ら、早いぞ…
チェリ本人がまだ日記に上げていないのに、もう告知手伝いを…!!
いやありがとう! ありがたいものだ!
しかし…こゆだのキングだの緋/牡丹だの…
#ずいぶんと豪華なメンツだぞ、チェリ!!(オロオロオロオロ/挙動不審)
[
返信][
削除][
編集]
97 :
真田弦一郎
2008/11/14 20:06
ひとつ下で集会を告知中だ(宣伝)
深蒼如寂夜独語の跡部から貰った。
初めましてだな。真田族は…少ないのか?
そうか、少ないのか………俺はおいしいと思うのだが!(真顔)
>◇第一声バトン◇
>製作者 いかいよう 大石
>1.生まれたばかりのあなたの母親に対する第一声は?
たるんどる!!(くわっ)
>2.この町に初めて足を踏み入れたときの第一声は?
こ、これは……!! う、噂には聞いていたが…(キョロキョロキョロキョロ/挙動不審)
>3.道を歩いていると100万円が落ちていました。第一声は?
うむ、交番に届けよう。
>4.朝目覚めるとおじいさん(おばあさん)に!鏡に向かっての第一声は?
おじいさん、おはようございます(深々挨拶)
>5.あなたの宝物がなくなりました。あなたの第一声は?
な/いな/いの神/様!! な/いな/いの神/様ぁぁぁぁ!!(古)
>6.家に帰ると家が燃えていました。第一声は?
ぬぉぉぉぉぉぉーーーーーっっ!?(驚愕)
>7.オレオレ詐欺士から電話です。第一声は?
何処の「オレ」だ!!
>8.猪が自分に向かって猛スピードで突っ込んで来ました!第一声は?
来い!!!(構え)
>9.友達に「お前って不細工だよな」と言われた!友達に対する第一声は?
…………ショックで言葉もないわ!!
>10.道行く人に突然殴られた!あなたの第一声は?
何をするかーーーーーーーー!!!(裏拳バシーン)
>11.日記書いてる時にいきなり携帯・パソコンの電源切れた!第一声どうぞ!
うぉぉっっっ!?
>12.朝起きたらおねしょ。言い訳の第一声は?
ずいぶんと寝汗をかいたようだな。
>13.電車の扉に服挟まれた!周りの人に対するあなたの第一声は?
このようなもの……ふんっっ!!(ドアこじ開け)
>14.長々とありがとう!誰かに回してあげてください。
えー……………アンカーで(転がし)
>1丁目の蓮二へ。
話したこともないお前に、ありがとう、とだけ。
[
返信][
削除][
編集]
96 :
真田弦一郎
2008/11/14 18:41
集会を、開催、するぞーーーーーーー!!!(メガホン構え絶叫)
#------------キリトリ・ココカラ---------------
第3回チェリ部FC集会 ~チェリ部を愛でて弄ろう~
主催 :真田弦一郎(しあわせ/ワンコ・チェリ部FC会長)
開催日 :2008年11月29日(土) PM9:00~
開催場所:フリーのどこか
参加資格:チェリ部を知っている(会員になっていなくても無問題)
持ち物 :チェリ部への生暖かい愛情
尚、チェリ部は10時からの参加になるため、会長の真田が9時から待機しております。
噛みつきませんので、怖がらずに入ってきて下さい。
食い物を与えておけば簡単に懐きます。
初めましてさんも遠慮なくお入り下さい。
マナーの守れる方、他の方に迷惑を掛けない方でお願いします。
主催が迷惑掛けてるじゃん、と言うツッコミは出来たら見なかったことにして下さい(土下座)
基本的にアンカーはなしで。
溺れやすい方は浮き輪や酸素ボンベを忘れないように。
チェリ部はすでに購入しているようです。
また、誠に勝手ながら今回は人数制限を設けさせていただきます。
最大で7人(真田とチェリ部+5人)に達したときに鍵を掛け、増減のたびに解除ロックを繰り返します。
チェリ部が非常に溺れやすく、また出来るだけ来てくださった方全員と交流するための処置ですので、ご了承下さい。
では、皆様の参加をお待ちしております。
何か質問がありましたら交流版までお願いします(日記上の私信だと見逃す可能性大です)
#------------キリトリ・ココマデ--------------
と言うことで、やるぞー!!
皆の参加を楽しみにしている……ふふふ…ふはははは!
[
返信][
削除][
編集]
95 :
真田弦一郎
2008/11/09 19:02
先程、近所にある大学で学園祭の終了を知らせる花火が上がった。
我が家からよく見えるのだが、音がした瞬間母親が急いで外に飛び出したので、ついつられて俺も見に行った。
なかなか綺麗だったぞ。
大学の学園祭、か。興味深いものだ…うむ。
しかし寒いな、夜は。今日は天気が悪かったので余計にだろうが。
蓮二がまた薄着でもしていないかと少々心配だぞ。
#愛之中に生キルの蓮二より。
初めましてだな。時々日記は読ませて貰っていた。
何というか、お前の気持ち…うむ、分かるぞ(肩ポン)
これからもよろしく頼む。
◇軌跡バトン◇
#制作者 財前光(華蒼夢幻)
#1,とりあえずこれ聞かな始まらんし、最初は名前をどーぞ。
立海大附属中3年、真田弦一郎だ!
#2,此処から軌跡を辿って貰います。最初に訪れたんは何処ッスか?その時出逢った方を覚えてはるなら一緒に教えて下さい。
一番最初は募集板だ。いきなりそこで募集を掛けた。
それまでは謙也に色々聞き巻くって尻込みしていた(笑)
#3,そろそろよく行く場所が出来てきた頃。今は違う場所って方は独自に歴史を辿ってみてや。其処が好きな理由もついでに。
よく行く場所…というほどあまり出かけぬ。
とりあえずランダムがあると行ってしまうがな。
#4,さて、慣れてきた貴方は日記作成を。その時のタイトル、制作者、何丁目等覚えとります。
初めての日記は当時の恋人との交換日記だな。
既に別れた今、もう過去の話だ。だがきっとタイトルを言えば「あぁ!」と分かって貰えそうな気がしないでもなく………
#5,有り難う御座いました。この街で過ごすうち色々な掛け替えない存在に出逢われたんちゃうかと。これから仲良う成りたい方でもええし、複数可なんでその人達に一言添えバトンを回して下さい。
色々出回り捲っているのでアンカーで。
[
返信][
削除][
編集]
94 :
真田弦一郎
2008/11/09 18:30
昔、結婚についての質問に答えたことがある。
#Q6.夫婦円満の秘訣は何だと思う?
それに対し、俺は応えた。
#妥協と譲り合いだ。
自己主張ばかりで、己のしたいことばかりしても意味がない。
相手を尊重し、理解し、時には譲り合うことも必要なのだと思う。
自分とは違う別々の人間が共に歩いて行こうというのだ、全て納得行くわけがない。
我慢とて必要となるし、それが出来ぬ相手であれば、どうにかしてそこを乗り越えたとしてもまた直ぐに破綻するのだろう。
俺は我慢するが、限界がくれば直ぐに相手に文句を言うタイプだ。
どう言うことだ、何故だ、と、気を付けてはいるつもりなのだが、場合によっては相手を追いつめ言い訳が出来なくなるような物言いをする。
遠回しに言えなければ、オブラートに包んだ物言いも出来ない。。
何時でもストレートで、相手に衝撃を与えることもしばしばだ。
しかしそれでも、そんな俺の言葉にも、正面からちゃんと受け止めようとしてくれる。
そしてその上で、どうしても譲れない部分があると言われた場合、そこを俺は受け止め、譲歩せねばならん部分となるのだろう。
己の欲望だけをぶつけるのでは意味はない。
可能であれば色々と、願いたいことはたくさんある。
俺の望むことは本当にささやかで、大したことではないと自分でも思うが、それが出来ない者もいるという事実を俺は理解せねばならんのだろう。
俺は自分で言うのも何だが、非常に素直な人間だ。
何でも率直に、喜怒哀楽を相手に伝える。
それを伝えることで相手が悲しむかも知れないと分かっていても、言うべき事だと思えば、必ず伝える。
だが実際はそれが出来ない者が多いのが事実だ。
相手に気を使いすぎたり、プライドが邪魔したり、理由は様々だが、二の足を踏んでしまう人間の方が多いのだろう。
その方が実際は揉めずに済むのだろうが、逆に俺はそれを避けることが出来ん性質だ。
#相手を想うから、言えない。
#だが、それで変化がないのであれば意味がない。
自分が非常に珍しい自覚はしている。
これからも、きっと蓮二が傷付いてしまうことをまた言うだろう。
だが、それは嘘偽りのない俺の気持ちだ。
傷つけたくて、憎くて言うのではなく。
好きだからこそ、現状を打破したくて言う。
妥協と譲り合いが必要だと分かっていても、だ。
それを言ったことでもしかしたらふたりの関係は終わってしまうのかもしれん。
だが、俺はきっと後悔しない。
そこで終わったとしたら、きっとそれがふたりにとって自然なことなのであろうと思うからだ。
だが、後悔はしなくとも、そのような結果を望んでいるわけではないからな。
そこだけは、勘違いしないように。
#だから何時でも甘えてこい。俺は待っている。
#お前の為なら何だってしてやるからな。
[
返信][
削除][
編集]
93 :
真田弦一郎
2008/11/04 20:56
# ※ランダムのネタバレアリです
雑煮を食えた感動で、大事なことを書いておくのを忘れておった。
3大欲求は何よりも食欲、次いで睡眠欲に、性欲だ。
だがこの3大欲求は他の人とは類を見ないほどにデカイがな!!
ということで、日曜は延期の予定だったデートを、蓮二に言われ急にすることになった。
無論二つ返事でOKする自分が、とても可愛い(真顔)
せっかくなのでお祭りに行こうと思い、墓地にて待機。蓮二はまだかと待っていたら背後から冷たい手で驚かされた……
俺の大絶叫が墓地に響き渡るとか、忘れたいのに俺は記憶力がいいのだ! ふはははは!!(しくしく)
墓地と言えば札探しだろう。
先に見つけた者が、見つけられなかった者の言うことを一つ聞く、ということで2人真剣に探し出す。
しかしあの聞こえてくる歌声の持ち主は理解力がないな!
俺は蓮二の物だと言っておるのに、真田が欲しい真田が欲しい、と……。
だから俺は蓮二の物故、お前の元に行くわけにはいかぬのだと説明したのだが理解してくれん。
仕方のないヤツだな(ふぅ)
途中、急に蓮二が暗やみに紛れて見えなくなり、慌てていたらば突如闇夜から登場。
登場するなり、札を見つける蓮二はおいしいとこ取りだな……(むむむ)
蓮二の願い事は、
#蓮二を背負ったまま帰宅。但しどんなことがあっても背負ったままで。
何だそのくらいか…と背負ったら流石蓮二。
耳元で息を吹きかけるわ、胸元を触るわ、どんなことがあってもとはそう言うことか!!
いい加減にせんか、と手を叩いて止めさせてそのまま帰宅した。
………次は、襲いたいぞ。うむ。
[
返信][
削除][
編集]
92 :
真田弦一郎
2008/11/03 18:56
何やら猛烈に雑煮が食いたくなり、食事の始まる30分前になって母親に「雑煮が食いたい」と訴えたところ、作ってくれた…!!(キラキラ)
たまたま米を炊く前だったらしい。故に急な願いも叶えて貰えたというわけだ。
俺は米が好きだが、餅も好きだ。色々な食い方をする。
だがこの間、クラスの女子が衝撃の一言を発していた。
#「醤油に砂糖を入れて食べるとか、有り得なくね?」
なっ…! 有り得ぬのか!? 有り得ぬのか!!??
確かに少々甘くなる、故に俺も滅多に食うことはない。
だが決して有り得ぬものではない。幼少のみぎり、俺の餅の食い方は砂糖醤油か砂糖たっぷりのきな粉だった。
………今思うと、あのような甘い物をガツガツモリモリとよく食っていたものだと思う。
今は大半が雑煮だな。正月以外も雑煮を食う。我が家には餅が年中無休で常備されておるのだ。
正月も当然餅を食うのだが、俺は正直、3が日の計9食、全てが雑煮でも構わぬほどに、雑煮が好物だ。
だが太るので止めろ、と母親に止められ、実際にやったことはないのだが。
うまいというのに…一度やらせてもらいたいものだ。
そのためにトレーニングを増やさねばならなくなるが、まぁ好きなものを食った後だ。そのくらいのトレーニングも甘んじて受け入れよう。
むしろトレーニングをすることが楽しくなる…ふふふ…ふはははははは!!
そんなうちの兄は、餅にチーズとハムを乗せてトースターで焼き、醤油をかけて食っておった。
む、それはそれで美味そうだな……
そういえば今年の3月辺りに、欄外とモッ/フルなるものを食ったような気がする。あいつの発言でモッ/フルの存在を知り、母に「ワッ/フルメ/ーカーを購入したい」と訴えたところ、爽やかに却下された。
理由は至って簡単。
>「頻繁にやるとか言って買ったたこ焼き器、あんまり使ってないでしょう」
うむ、確かにそれを言われたら俺も非常に弱い!
だが結構食べているのだがな、たこ焼き……(もぐもぐ)
[
返信][
削除][
編集]
91 :
真田弦一郎
2008/11/02 21:49
気付けば今日で5ヶ月。
まったりと過ごしていたが、日が経過するというのはあっという間だと実感する。
のんびり過ぎるほどのんびりなペースの俺達だが。
これからもよろしく頼むぞ、蓮二。
#うむ、それで鳩ぽっぽーはまだだろうか…(床に起きジッと見つめお座り/2度目)
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]