top
┗みっけ!(111-120/279)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
120 :
千石清純
2009/05/21 21:44
気付いたら右手に赤い点々が一杯出来てて、え、何これ…俺何か触ったっけ?それとも病気?
…って一瞬真剣に考えながらポケットに何気なく手を入れたら腕に痛みが走った。
#…ッ!え、何!?
慌てて手を出したら腕に赤い線が一本…ああ、成る程。
赤い点々の正体はポケットに入れっぱなしだった赤ペンだった。
ちょ、何でキャップが外れてるのさ!ビックリしたじゃんかーもう(口尖らせ)
ちなみに腕は見事なミミズ腫れになってるんだけど、赤ペンなのかミミズ腫れなのか分からないって言うね。
ポケットにペンを入れる時はご用心。
***
連絡が途絶えてそろそろ新記録なんだけどさ、俺が気になってるのはあの子の安否だけなんだよねぇ。
別に俺が嫌になって連絡がないなら構わないんだけど、あの子に何かあったら困るしやっぱり心配だからさ。
俺は何があってもあの子を信じるって決めてるから、例え嘘をつかれても裏切られても放置プレイされてもこの気持ちは変わらないって自負してるんだよね。
あの子になら何をされてもいいって思えるくらい大事な人だから。
俺はさ、こうやって真っ直ぐ信じられる人に出会えて幸せだと思ってる。
人間って辛かったり苦しかったりするとどうしても逃げたくなるでしょ?
例に漏れず俺もそうなんだけど、君に対する思いだけは違うんだ。いくら苦しくても逃げたいなんてこれっぽっちも思わない。
どんな時も真っ直ぐ君と向き合っていきたい。
…俺にここまで思わせるくらい君も俺に真っ直ぐ向き合ってくれたんだよ?
ホント、君から目に見えない大切なものをたくさん貰った。
俺はただ信じて待つことしか出来ないけど、例えどんなことがあっても逃げないし、どんな君でも受け入れるよ。
もし君の負担になるなら手を離すし、言葉が欲しいならいくらでもあげる。
返事なんてなくても想いは変わらないし変わるはずもない。
俺はいつでも直球勝負…君も知ってるでしょ?
君が辛いって言うなら離すけど、俺から離すなんて有り得ない。
嫌いになんかなってやらないから覚悟しろ?
[
返信][
削除][
編集]
119 :
千石清純
2009/05/19 22:12
俺の人には見せない部分、君だけには全部見せてきた。
困ったり、泣きたくなったり、苛苛してしまったり。
そんな、どうしたらいいのか分からなくなった時、いつも必ず君が傍にいてくれる。
俺がどんなに邪険に扱っても、手を上げてしまっても、
君は文句も言わずに黙って俺を受け入れてくれるよね。
長年一緒にいるから君の扱いが雑になってきてるのかも…。
ホントは長くいるからこそ大切にしてあげないといけないのになぁ。
ストレス発散に君を使ってメンゴ。
大事にしたいんだけど、負の部分を見せることが多いから、どうしても…ね。
でも、これだけは言えるよ。
君が誰よりも一番素に近い俺を一番近くで見守ってくれてる。
例え姉さんに「まだその子と一緒にいるの?」なんて言われてもさ、
やっぱり君と一緒にいるのが一番居心地がいいんだ。
何もかも知り尽くしてるからね。
丸みを帯びたその体も、薄紅色に染まる可愛い顔も、手の中にすっぽり納まる小柄なところも大好き。
いつもありがとう…
#4年前に買った携帯クン
もともと物持ちがいい方なんだけど、携帯も例に漏れず大体4、5年はもつんだよね。
投げたり落としたりしてるけど、不調だったことが今まで一度も無いタフなところも好き(笑)
乱暴に扱ってごめんねー。
自分では丁寧に扱ってたつもりなんだけど、最近よく落とすんだよねぇ…壊れたらどうしよ(苦笑)
こんな俺だけど、もう少し付き合ってね。携帯クン。
[
返信][
削除][
編集]
118 :
幸村精市
2009/05/12 22:58
偶然数秒聞いただけで耳から離れなくなった曲がある。
メロディーと声と。
思わず耳をすませたくなるような、そんな歌。
今日たまたま見つけて歌詞を見たら、俺の気持ちをそっくりそのまま書いたんじゃないかって思えるくらい共感できた。
大切な日に…節目の日にあの子に贈りたい、そんな曲。
題名も俺がよく使う言葉だったんだけど、あの子はあまり俺から言われたくないかもしれないな。
歌詞の中のような使い方なら多分嫌じゃないと思うんだけど…普段俺が使ってるような使い方じゃないし。
よく軽い調子で使ってしまうんだけど、最近俺が逆に言われたらどうかなって考えたら、本当に大切な人にはあまり言われたくないかもしれないな…なんて思った。
心配かけたくないからつい言ってしまうんだけれど、ね。
安心させる言葉にも、一線を引かれたように感じる言葉にもなるジョーカーのような言葉。
…難しいね、言葉って。
俺が思ってること、感じてること、全部あの子に見せてあげられたらいいのに。
どんなに言葉を並べても100分の1も伝えられていない気がするよ。
本当に大切なものって目に見えないものばかりだから、信じる気持ちが少しでも揺らぐと途端に見失ってしまうんだよね。
いつも前向きな俺でも時々疑心暗鬼になってしまうけれど、それでも、信じないで真実から目を背けたり逃げたりしてしまうよりは
最後まで信じ抜いて馬鹿を見た方が100倍マシだと思うから、自分が正しいと思ったことを信じるよ。
馬鹿みたいに真っ直ぐに。
#信じていることが全て正しいとは思わないけれど。
#それでも俺は信じるよ。
#俺と、君を。
#話したくなったらいつでも呼んで。
#辛い時は俺を思い出して。
#どんな時も、俺は君の味方だよ。
[
返信][
削除][
編集]
117 :
千石清純
2009/05/11 22:34
胃腸風邪を貰っちゃったみたいで、土曜日からあんまり食べれなかったんだけど、日曜日根性で約束果たしに出かけたり、部活頑張ってたらそれどころじゃなくなったのかほぼ完治…?
いや、そんな気がしてるだけかも(お腹さすり/ゴロゴロ)
まぁ起き上がれない訳じゃないからいいんじゃない?なんて相変わらず自分を労われないキヨちゃんです。
駄目なのは分かってるんだけどあんまり気にしないんだよねぇ…その内痛い目に遭いそう。
もう少し自分に優しい人になりたいデス(何)
そういえば、俺の家で最早恒例の不定期行事となりつつある幻のカセットテープ発見事件があるんだけど、
大掃除をするたびに数年前に録音した家族の肉声が入ったカセットテープ出てくるんだよねぇ。
俺が丁度小学校4年の時のなんだけど、聞くたびにみんなで大爆笑(笑)
今はもうカセットテープなんてあんまりないけどさ、一回みんなやってみるといいよ。
あれは笑える。自分で喋ったことがそのまま入ってるだけなのに、成長してから聞くと「え、俺何言ってんの!?(笑)」って思わず突っ込みたくなるから不思議。
今の俺の肉声を入れて数年後に偶然発見して聞いても多分笑えるんだろうな。
声が入るデッキがあんまりないからアレだけど、これはお勧め。
みんなタイムカプセルに作文じゃなくて肉声の入ったカセットテープを入れるといいよ。
うん、我ながらグッドアイデア。
今年の卒業製作はこれで決まり!だね(笑)
[
返信][
削除][
編集]
116 :
千石清純
2009/05/07 22:30
何この雨と雷…去年流行ったゲリラ豪雨ですか!?
雷は別に嫌いじゃないし、むしろピカピカしてて綺麗だねーなんてニコニコしちゃうんだけど、帰宅途中は止めて欲しい。
ちょ、怖いんですけど!早く放電し終わって!!って思いながらすっごい早足で帰ったよ。
雨も傘って何?おいしいの?ってな具合にさしてる意味無いくらい濡れたし…冷たいなぁ、なんて思いながら何気なく上を見上げたら傘の中心から雨漏りしてた。
…そりゃ濡れるはずだよ(爆笑)
大量の雨が降らないと漏れてこないような小さな穴だったけど、思わず道端で笑っちゃったよ。
まぁ、そんなお茶目な傘のおかげで水も滴るいい男になって家に飛び込んだんだけど、ご飯食べたり頭拭いたりして一段落ついた後、テレビを見ているうちにすっごく眠たくなってきたんだよね。
いつも眠くならないのに何でかなってよく考えたら、昨日の就寝時間が1時過ぎな上、寝入った一時間後に目が覚めて、暫く布団の中でウトウトしたかと思ったら隣の部屋の物音でまた一時間後に目が覚めて…の繰り返しで結局あんまり寝てないんだ。
うん、そりゃ眠くもなるよ。今日からまた早起き生活に逆戻りだし。
今日はよく眠れますよーに!
[
返信][
削除][
編集]
115 :
千石清純
2009/05/05 22:53
今日は掃除する予定が、カーテン開けたら雨降ってて一気にやる気がなくなったって言うね。
気になるゲームがあって、結局それを一日中やっちゃった(てへ)
ああ、そうそう。
この間動物占いの本見せて貰ったんだけど、すっごい当たっててビックリした。
性格も当たってたんだけど、一番驚いたのは俺のベストパートナーが神尾君だったってこと。
そりゃ月一でお泊りしちゃうくらい仲もよくなるはずだよね、相性抜群なんだし(笑)
本に書いてあった俺の性格を大雑把にまとめると
「何事にもこだわらないおおらかな性格」「立ち直りが早い」「粘り強い」「器用貧乏」「合理的」「我慢を重ねると後で大爆発」
…うん、大当たり(笑)
占いはもともと好きだけど、半分当たって半分首を傾げるような内容が多かったから、今回ほぼ当たってて本当にビックリ。
いやー生年月日だけであそこまで当たるんだねー。
今度みんなにも見せてあげよーっと!
[
返信][
削除][
編集]
114 :
千石清純
2009/05/04 23:43
昨日は久し振りにくろこと遊べて楽しかった!って幸村くんが言ってたよ(笑)
何気ない話をずっと話してただけだけど、懐かしくて嬉しくて思わず顔が綻んじゃった。
遅くまで遊んでくれてありがと!
あ、『マンドラゴラを…』二連続意味深事件(何)は嫌なことがあったら思い出して嫌なこと諸とも笑い飛ばすといいよ…だってさ(笑)
今度は俺とも遊んでね、仁王くん!(手ブンブン)
***
…妙なデジャヴ感。
きっと時期も被るからだと思うけど。
ただ前の時と違うのは、不安よりも心配が勝ってる俺の心情。
何でもないならそれでいい。
でも、何かあったなら教えて欲しい。
かと言って君の領域にズカズカ入っていくつもりもないし、無理に聞き出すこともしないよ。
俺には君を受け止める為の両手と胸を用意して待つことしか出来ないけど。
泣きたくなったら、辛くなったら…何も言わなくていいから俺のところにおいで。
ただ、抱き締めてあげる。
会いたくないならそれでもいいよ。
ただ、君のこと馬鹿みたいに真っ直ぐ想ってる奴がここにいるってことだけ頭の片隅にでも置いといて?
ただ疲れてるだけかもしれないし、忙しいだけかもしれない。
俺が鬱陶しくなったのかもしれないし、体調不良なのかもしれない。
それともただの勘違いかもしれない。
俺は君じゃないからこうやって色んな可能性を考えることしか出来ないけど、心配せずにはいられない。
どうか、大切な君が笑って過ごせていますように。
[
返信][
削除][
編集]
113 :
千石清純
2009/05/04 23:07
待ちに待ったゴールデンウィークでガッツリ遊んだら元気が出た。ゴールデンウィーク万歳!
毎月恒例になりつつある俺ん家でお泊りし隊の会(何)で、例のごとく1日の晩から神尾君が家に入り浸ってたんだけどね。まぁ、泊まりに来るのは神尾君オンリーですが(笑)
そんなに付き合いは長くないんだけど、多分一番深く付き合ってるからか以心伝心なことが多すぎる。
付き合いが深いせいだけかと思っていたら、ご飯の味付けが一緒だったり、家にある食器が一緒だったり…ああ、家庭環境が似てるのか!と二人で爆笑。
家の周りは全く違うのに不思議。
まぁ、そんなある意味類友な神尾くんが荷物と一緒に蝶々のサナギを持ってきたんだよね。
1日目はそのサナギを二人で眺めたりつついたりして遊んだ後、風呂に入って湯船に浸かりながら学校での様子をグダグダ喋って上がった瞬間即就寝。
2日目は9時ごろ起きてのんびり身支度してから買い物へ。
服、茶こし、煎餅などなどバラエティに富んだ物を買った後、イチゴ狩りがしたくなって丁度目に入った農園へGO。
去年も確か予約しないで飛び入り参加した記憶が…学習してないね、俺等(笑)
人数も少なかったみたいですんなりオッケーして貰ったから、イチゴの葉っぱに襲われながら(すっごく茂ってた)食べられるイチゴは全部食べてきたよ!
しめて45個。食べすぎ?いやいや、育ち盛りですから(えへ)
イチゴをお腹いっぱい食べた後、適当に探し続けて5年、看板はあるのになかなか見つからない名前の気になる緑地を探しにゴー!
5年も見つからないと、それなりに期待も膨らむじゃん?きっとこんなところなんだろうなーなんて。
で、探し回った結果ようやく見つかったけど…そう大して面白いトコじゃなかった。5年越しの結末がこれかよ!と思いの外がっかりしてる自分達が可笑しくて大爆笑(笑)
5年分の期待の大きさに反した現実を知った中学3年のゴールデンウィーク初日(何)
3日目。
>起 き た ら サ ナ ギ が 蝶 々 に な っ て た 。
成長の速さにビックリしつつ写真撮影しまくる神尾君を適当に見守る俺(酷)
しかもトイレに行って帰ってきたらもう外に蝶を逃がした後だった。今更だけど俺も神尾くんもアレだね、協調性がない(笑)
そんな協調性がない俺と神尾くんにもう一人友達が加わってお祭りへ。
食べ物を一通り買ってカキ氷をつつきながら公園に行ったら向かい合って座れる遊具があったから、神尾くんに誘われるままそれに乗った…らお互いの顔が予想以上に近い!(爆笑)
ちょ、これ恥ずかしいんだけど!って大笑いしながら暫く乗って遊んでたんだけど、端から見たらタダの変な二人組みだよねぇ。
他にも海辺で神尾君が遠くにいる人の動きに合わせてアテレコしたり、落ちてたワラジの主(ワラジレラと命名/笑)を探そうとしたり最後まで笑いが絶えなかったよ。
さて、たくさん遊んだし残りのゴールデンウィークはゴロゴロ…じゃなかった。掃除しなきゃ(笑)
[
返信][
削除][
編集]
112 :
千石清純
2009/05/02 16:46
今日で2年目
取りあえず確保で
[
返信][
削除][
編集]
111 :
千石清純
2009/04/26 23:07
とある作業中、ずっとロープをいじってた奴が
「ずっとロープ持ってると変な気分になるな…」
と呟いていたのを聞いて思わず吹き出した。
ちょ、おっ前そんなこと考えて触ってたのかよ…!(爆笑)
確かにそういうのが似合いそうなアイツだけど真顔で呟いてて笑えた。
まぁ、笑っていた俺も前
「鳩とかカラスとか集団で群れてるの見ると突撃したくなるんだよねー」
って鳩をガン見しながらポロッと漏らしたら
「それ、S的傾向ですよ」
なんてあっさり言われたことがあるけども。
でも流石にロープいじっててそんな気分にはならないなぁ(笑)
そういえばさ、今に始まったことじゃないけど俺ん家に神尾くんがよく泊まりに来るんだよね。
月1くらいのペースで。
恋人か!って突っ込まれそうな勢いだけど、勿論そんな事実ある訳がない(キパ)
まぁ裏を返せばそれくらい仲良しなんだけどね。
家に来て何するかって言えば、おたまじゃくし捕獲しに行ったり、せんべい買いに行ったり、家の周りを散策しに行ったり、神尾くんが俺の家に初めて遊びに来た5年前のあの日から探し続けているのに辿り着けない幻の緑地を探したり、ただ単に部屋でダラダラごろごろしたり…まぁ色々なんだけど、それなりに楽しんでるんだよね。
それにさ、俺の家ホントに山の中…って言うか田んぼの中?だから楽しいみたい。
良く言えば避暑地、悪く言えばど田舎(笑)
今日初めて聞いたんだけど、神尾くん俺の家に初めて来たときカルチャーショック受けたらしいよ。
確かに神尾くんは住宅街に住んでるけどさー…って言うか、俺の家の周りがよっぽど緑緑してたんだろうねぇ(笑)
他の奴に家の周りの写真見せたら、
「え、これ林?森?っていうか千石の住んでるとこって結構大きくなかったっけ?」
ってどよめきが起こった。
まぁ確かに大きいけど端っこだからねー。
狸とかイタチとか野うさぎとかキジがそこら辺ウロウロしてるけど散策のしがいがあって俺は結構気に入ってるよ(笑)
どんなとこでも自分の家がやっぱり一番落ち着くよね。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]