top
┗ねがぽ的LoveLetter

||前||||記入
1 :手塚国光
2009/06/20 01:46

木手が大好きな手塚とその分身が何か書いたり書かなかったりする

               
きっと明日も明後日も十年後も百年後もお前が好きだ。
               

旧表紙>>87
NP>>2
TL>>3

[返信][日記削除][編集]

154 :滝萩之介
2022/06/16 18:05

生存報告&二丁目維持用書込み。

あとで編集追記するかもしないかも。


***

懐かしい人から連絡をもらって久しぶりに町に来て、自分の記憶力のなさを悔しく思ったりほっとしたり。
大事なことを忘れてしまってるのは悲しいけど、俺っていい人間じゃないからよくない過去を全部覚えてたら恥ずか死んじゃうと思うんだよねー。

[返信][削除][編集]

153 :手塚国光
2020/11/27 19:40

久しぶりにデートをした。
「昔、一緒に遊園地に行ったことがあるはずだ」という話を俺は何度もしているらしい。
しかし木手は行った覚えがないらしい。
行ったか行ってないか分からないから、実際行って俺の曖昧な記憶を事実にしてしまおうということになった。

短い時間ではあったが、楽しかった。
しみじみと好きだと思った。

[返信][削除][編集]

152 :手塚国光
2020/01/25 10:22

去年は書き損ねていたな。
今年もよろしく頼む。

[返信][削除][編集]

151 :手塚国光
2018/06/23 15:21

町への道が閉ざされてから半年くらいだろうか。
皆元気にしていることを祈っている。


俺は相変わらずだ。
最近は忙しくて少し木手と話す頻度が落ちている。
寂しいと思うが、原因は俺のドイツでの生活にあるので我が儘は言えない。

ついに、10年目だ。この日記を持って10年目。
過去に何があったかは知らないが、出会った頃の木手は俺との未来を信じてくれていなかったように思う。
どうせいつか別れるのだと、そんな風に言われたことがあった。


もうそんなことは言わないだろう?
永遠は分からないが、また10年後も俺はお前と居たい。寿命が許せば100年後も。

10年、ありがとう。これからもよろしく頼む。

[返信][削除][編集]

150 :手塚国光
2017/11/03 05:47

この町には時折帰ってきて日記を書きたくなる。

最近のことといえば、
今年の誕生日には手袋を貰った。嬉しい。
色んな理由で嬉しくて、嬉しくて、嬉しかった。


バレンタインに貰ったゴーヤーチョコはまだ食べ切れていない。
とても苦くて食べにくいんだが木手から貰ったものを捨てる訳にもいかない。年内には消費したい。

[返信][削除][編集]

149 :滝萩之介
2017/03/03 20:44

談話室がなくなってるっていう衝撃を受けて久しぶりに書いてみる。

ここには不動峰の集まりで来るときくらいしか顔出さないからね。寂しいなんて言えた義理じゃないけど、やっぱり寂しいよ。もう少し顔出せば良かったなぁ。
かといって他の所消えないように巡回しようってまではマメになれないいい加減な俺だよ。

最近は白石と結構喋ってるね。ここに来たばかりの頃知り合った白石とはもう10年来の友人ってことになる。長いな!

自分の過去にあーーってなることが多くて、あんまり振り返りたくなくて、元々記憶力良くないから痴呆も甚だしいんだけど、ここは実家みたいなもんだからいつまでも消えて欲しくないっていう我が儘。

俺は元気です。(木手も元気だよー)

[返信][削除][編集]

148 :手塚国光
2016/10/08 08:24

結局10周年のことはすっかり忘れてしまっていた。
今、日記を読み返して忘れていたことに気付いた。
まあ、それだけ日々が充実しているのだと思っておこう。

昨日貰ったもの
・ハロウィン仕様のパンプキンシフォンケーキ
・文房具
嬉しい。木手と言葉を交わすと幸せになる。


件のことについてはまずまずのところに落ち着きつつある。
俺はまだもうちょっと欲張りたい気持ちはあるが、充分に目標は達成されたと言っていいだろう。
新しい一歩はとても不安だったが、踏み出して良かった。

[返信][削除][編集]

147 :手塚国光
2016/07/07 17:26

二人の誕生日、クリスマス、バレンタイン、とイベントが冬に寄っているなか、七夕は唯一の夏の行事だ。
正確に言えばつきあい始めたのが初夏の頃なんだが、正確な日付を覚えてないので祝いようもない。

短冊に書く内容は何でも構わない。一緒に短冊を書くということが大事だ。季節の行事をともに出来るのはとても嬉しい。

木手が夕星のことを教えてくれたのは2月だから全く関係ないのだが、夕星(ゆうずつ、と読む)という言葉の語感がなんとなく七夕のようで、特別になった。
以前は変換できなかったらしいが、今ATOKで入力したらゆうずつでも夕星と変換された。変換ソフトにもよるのだろうか。

懸案については一歩進んだかと思えば百歩も千歩も後退してしまって何とも言いがたいが、とりあえず俺は良い気分で七夕を過ごせたから良しとしたい。

[返信][削除][編集]

146 :手塚国光
2016/04/04 10:56

十年、色々あったが殆ど記憶がない。
十年のうち七年、色々とあったがやはりほとんど記憶がない。

俺は本当にとにかく忘れっぽい。
目先のことしか覚えていられない。

それでも確かな思いがある。
この町が好きだということ。
木手のことが好きだということ。

この町で出会った木手と、昨年末に少し真面目な話をして、
それから少しずつ時間をかけて新たな一歩を踏み出している。
踏み出しはしたがどうなるのか判らない。
それに対する不安と期待がいっぱいで、正直なところ日だまりの十周年までじっくりと祝う余裕はない。
ただ、そんな忙しない気持ちですぎる日常こそが俺にとっての日だまりという場所ではなかったかとも思う。
もし秋頃に余裕があればこの日記も前冊から数えると十周年なので集会主催でもしたいとは思っているが予定は未定だ。(そもそも来てくれる人がいるのか)

日だまり町、十周年おめでとう。ありがとう。
これからも緩やかに共に歳を重ねていきたい。

[返信][削除][編集]

||前||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
2 :柳生比呂士
2009/06/20 01:54

自己紹介
前日記mbb.whocares.jpよりmbb.whocares.jp参照。
上記は少々古い情報が混じっておりますが大体は変わりません。



>新しい簡単自己紹介の追加<

●千石清純●
性格:明るい
傾向:軽い
日記:書きます

●仁王雅治●
日記:名義人
理由:イリュージョン
方言:適当

●手塚国光●
眼鏡:有。
性格:真面目素直
油断:テニス以外

●伊武深司●
集会:好き
先輩:橘さんlove
漬物:きゅうり


>1L1のように見えるかもしれませんが、1c1です。

連絡交流スレmb2.whocares.jp

3 :木手永四郎(TL)
2009/06/20 01:57

TLとして此処に在籍する事になりましたんで、自己紹介を。

>名前
 木手永四郎
>属性
 眼鏡・殺し屋・ゴーヤ・主将
>使用色
 MediumPurple
>ロール
 気分とやる気と相手によりまちまち。
 長さに比例して長考傾向にあります。
>出没エリア
 町の何処か
 背景色は明るい方が好きですよ。
>行動時間
 昼~夕方or夜(偶に深夜)
>半完比率(半:完)
 4:6…?
>ユーザー比率(携帯:PC)
 0.5:9.5
 基本的に携帯からは覗くだけですね。
>日記名と由来
 もう一人に聞いて下さいな。
 TLは俺のイメージだそうですよ。
>好き
 ・ゴーヤ
 ・沖縄
 ・髪弄り
 ・揶揄
 ・自由etc..
>嫌い
 ・嘘
 ・束縛
 ・試される事etc..
>性格
 ・面倒臭がり
 ・歯に衣は着せない
 ・他人は他人、俺は俺
>今はまっている物
 ・ゴーヤ栽培
 ・整髪料比べ
>休日の過ごし方
 ・自主練
 ・勉強
 ・観測etc..
>恋人
 可愛いと思える人が好みです。
>分身
 ※主体はいません。
 ・比嘉中生
 気分屋な犬・野生児・不思議妖精・大食漢・苦労性・二重人格
 (責めて各校部長は扱えるようになろうかと画策中)
>所持品
 ・ゴーヤ及び沖縄への愛
 ・全国制覇の野望
 ・お洒落眼鏡etc..

>自己紹介雛形:作成[丸秘つき乾雑記帳:乾*]よりお借りしました。

87 :手塚国光
2011/10/12 23:43

悲壮が万一でたら、アホか!バカか!そうつっこんでくれる友人たちだと信じて
>在町何年目になるかは知らないが生き方転換


>>>>>>>>>>>>>>
きかんげんていタイトルのためないない仕舞い
だいじ(((et TipLiberalisme)))だいじだいじないない


chemical symbol 10@84=x
10=Neon 
84=Polonium
∴ x=NP 

chemical symbol 22@3=y
22=Titanium
3=Lithium
∴ y=TL

(x≠y)=2PL 2≦PC<99

Q.E.D

>>2 NP
>>3 TL

※baton→ provisional stop

>>>>>>>>>>>>>>
木手が大好きな手塚とその分身(家主NP)

手塚にらぶらぶまとわりつかれている木手(居候TL)

そんな二人の日記



旧表紙>>87
NP>>2
TL>>3