top
┗CREEP SPEED FREED(151-160/500)

||||||記入
160 :樹希彦
2007/02/15 15:58

今回は(俺的には)早めに私信ですよ。

>『小さな詩』のジロー
お前の兄弟日記、見つけたのね。そっちも覗かせてもらうね。
辛い事もあるだろうけどきっといいこともあるはず。
疲れたなら頑張らないで休めばいいのね。
お疲れ様。
…って私信書いたら丁度お前からも来てたのねー。
大丈夫、ちゃんと気付いてるから。


>『Bonheur』の剣太郎
色々思うこともあると思うけど、疲れたりもするだろうけど、あんまり自分を責めるのはよくないのね。
時が経てば状況が変わる事だってある。苦あり楽あり…辛い事もあればいいことも絶対あるのね。
…何も知らない俺がこんな事言っても仕方ないと思うけど…影ながら応援してるのね。
今は兎に角…お疲れ様。


>『A piece of water ...』の柳生
べっ、別に嫌な思いなんて全然してないのねー!!!(あわあわ)
謝らないで欲しいのね!!単純に疑問に思っただけなのねー…。
食堂からタイトル変えちゃったけどよかったらこれからもよろしくなのね(ぺこり)

[返信][削除][編集]

159 :佐伯虎次郎
2007/02/15 15:02


#心乱れる事無く、キミだけを愛するよ…


愛の日に誓いを立てる為、俺が希望した行き先はルドルフの教会。実は以前町の教会でも誓いを立てた事がある。でもこの所観月に心配をかけてる気がしてて…。思っていた通り、不安だったって言われた。でももうそんな思いはさせないよ。何よりキミが大事なんだから。

イタリアのバレンタインは男性がバラの花を送るって以前聞いたことがある。祭壇の前で誓いと共に一輪の薔薇をプレゼント。素直に喜んでくれる観月が愛しくて仕方ない。彼の喜んだ顔を見るだけで俺は満足だったんだ。それなのに…突然俺の左手薬指にはめられた燻し銀のリング。嬉しさの余り浮かれっぱなしで、そのまま俺達の部屋まで手を繋いで帰宅。あ、言ってなかったかもしれないけど俺達一緒に住んでます。

俺の用意してたプレゼントはもう一つあって、帰宅後ベッドの下で寝てた子を抱き上げて観月へお披露目。これはスタンプカードの2冊目分。ウチの近所で貰い手を捜してたんでね…貰ってきたんだ、黒い仔猫。でもこれはちょっとドキドキだったよ。観月が小動物好きだって事は知ってたし、特に猫が好きだって事も知ってた。でも実際に飼うとなるとちょっと話は変わってくるだろ?
けれどそんな心配必要なかったみたいだ。思った以上に喜んでくれたよ。嬉しそうに仔猫を抱く観月は本当に可愛くて、凄く幸せだって改めて思った。


そんな訳で、俺達に息子が出来ました(笑)名前はフィガロ。二人で大事に育てような、はじめ。



#Happy Valentine for you...

[返信][削除][編集]

158 :樹希彦
2007/02/15 11:08

凄かったのね、昨日の嵐。帰ってきたらずぶ濡れだったのね、俺。
その嵐が今日は嘘みたいに晴れて…空が綺麗なのね~…(うとうと)

昨日は町が賑わってて凄かったのね…流石バレンタイン。
だって21時前から自室が全部埋まるとか、驚いたのねー!
まあサエは行きたい場所があったみたいだからフリーでよかったみたいですよ。
…こう言うとリアルにフリー見た人は『あー、一樹の佐伯見たな』って思うかもしれないのね~(笑)

そうそう!昨日チラッと町で俺を見かけたのねー!!!(シュポー/大興奮)

[返信][削除][編集]

157 :佐伯虎次郎
2007/02/14 11:02

春の嵐…


バレンタインに春の嵐だなんて、文字や言葉で聞けばなんだか色々想像する。
自分の心境に似通っていて軽く自嘲してみたり…
本当に守りたいもの、幸せにしたい存在は観月だけだ。
それなのに心乱されている自分に腹が立つ。




バレンタインは本来、愛し合う者同士の日なんだ。
イタリアの愛の聖人、サン・バレン/ティーノの命日。




心乱すモノから決別してキミへの忠誠を誓いたい。

[返信][削除][編集]

156 :樹希彦
2007/02/13 15:51

ちょっと沢山なのね…私信ですよー。

#1丁目
>『紅イ海』謙ちゃん(蔵より)
アホ、向こうは休日は殆ど書かへんわ。っちゅうかこっちも休日はあまり書かへんやろ…
ヴェール被っとる時点で着るんはジブンやと思うで、謙ちゃん(にっこり)
宍戸クンはまだ予定解らんらしい。昨日の夜電話したんやけど学校忙しいらしいで。
ギブ言う割りに暴れ方ハンパないやろジブン!!(はぁはぁ/息切れ)
あー…昨日の電話ン時は俺が落ち着かへんかったからしゃあなしやろ。
夢は例え一人でも行く気ぃ満々やで(キラキラ)なんやったら一緒に行くか?
…忍足叩き起こすて…ん?昨日の電話の話なん?それやったらこっちは鳳やで。ちゃう話やったらわからへん(何)
タイトル面倒て…たった四文字やろ!?ジブントコのんがよっぽど面倒やろ…(苦笑)
……せや、バトン佐伯に回してもろたみたいやけど佐伯は今交換日記でしかバトン答えないつもりやねん。
っちゅうわけであっちで答えてもええか?…ちゅうかあっちで答えるわ(決めてしもた)


#2丁目
>『Bonheur』の日吉(樹より)
サエの記事を楽しみにしてくれてる奴が居るなんて…!(何)
うーん…あんな記事で申し訳ない気持ちでいっぱいですよ。
そう言えばそっちは主体が今剣太郎みたいなのね?
…なんか俺の日記で気持ちを感染させちゃったなら申し訳ないのね~…


>『一色の想い』の観月(樹より)
別にそのままを話してくれたらいいのね。
それ以外にも話したいこと色々あるのね~。久々に遊ぶのね!
そう…呆れるほどのMだったのね、サエの奴(遠い目)
SM会の前に先ずはMの会、話を進めるのね~!(笑)


>『色付きだした君色』の跡部クン(千石より)
アハ、食堂はひっそり営業中ってコトで(何)
菜の花のおひたしなら樹っちゃんに今用意してもらうよ!(裏で樹が梱包中/笑)
100限定って!!充分凄いからそれ!(笑)
…っと、梱包できたみたいだからクール/宅/急/便で跡部クン家までお届け~!


>『紳士に乗って―下克上電車トコロテン王国行き―』の日吉(樹より)
うーん…柔らかいつもりはないのね。結構思ったことズバっと言うし、俺(笑)
困り顔…言われてみれば。でも嬉しかったのね~。今度どこかに飾っておくのね。
そうそう、お前らの入れ替わり無茶苦茶面白かったのねー!!!(シュポー)


>『寛にたゆたに』の忍足(樹より)
あはは、うまい!座布団持ってくるのね~(何)
そうそう、自然なのね。気付けばサエは苛められるのに俺は苛められないとか(…)
それなのねー!サエはそれでちょっと複雑だったみたいなのね。
でも忍足の言うとおり、最近は観月に言われるならいいかって思ってるみたいですよ(笑)


>『依 存 症』の日吉(樹より)
文才…と言うかお笑いの才能が…(!)
おかしいって誉めてるんだからありがたく受け取るのね(偉そう)
ツンデレ!?そんな事言われたのは初めてですよ!?ウチのサエはツンデレが好物らしいけど(何)
マンホールの下……えーと…1…1…0…(ピポパ)あー、もしもし警察ですかー?


#3丁目
>『アストロメリア。』の剣太郎(樹より)
バトンキャッチサンキュー。
日記読んでたら可愛い剣太郎がいたからついバトン回させてもらったのね。
これからも日記楽しみにしてるのね~。


#4丁目
>『僕だって男の子です』の壇(樹より)
バトンキャッチサンキュー。
何か一杯バトン回ってきてて大変そうなのに悪かったのね。
可愛い子がいるとついラブコール送りたくなるのね~(シュポー)
こちらこそ、よかったら仲良くして欲しいのね!

[返信][削除][編集]

155 :樹希彦
2007/02/13 14:55

#『A piece of water ...』の柳生

初めましてなのね。バトンサンキュー。
気付いてたんだけど答えるのが遅くなったのね、申し訳ない。
昼のイメージで回してもらって、何でなのか考えてみたけど自分じゃ解らなかったのね(笑)

>◇イメージバトン◇
>☆単語から連想されるイメージのキャラをお答え下さい。日記持ちの特定の方、キャラ全体のイメージ、どちらでも構いません。理由があれば添えて下さい。

>Q1:時計
うーん…思いつかないのね。

>Q2:眼鏡
眼鏡キャラは色々いるけど俺としては柳生のイメージが一番あるのね。

>Q3:鏡
観月。某資料集(何)で持ってた手鏡ってのが頭から離れないんですよ。

>Q4:薔薇
観月…。観月ばっかりってツッコミはしないで欲しいのね…

>Q5:チューリップ
剣太郎。何となくだから理由とかはないのね。

>Q6:ひまわり
芥川。多分某歌の影響かな…高く高く…ってイメージが。

>Q7:コーヒー
越前の父ちゃん。いつかどこかでアイス珈琲飲んでた気が…気のせい?

>Q8:紅茶
観月……もう何も言うな、なのね(ははん)

>Q9:オレンジジュース
越前の兄ちゃん。ジュースじゃないけどオレンジが…ね。

>Q10:本
観月と幸村。某ゲームの影響(…)

>Q11:CD
跡部。沢山出してるのね~(笑)

>Q12:映画
あ、コレだけはキャライメージじゃなく具体的に、ウチのサエの恋人。
(結局観月ってツッコミはしないであげて欲しいのね/…)

>Q13:以下の単語から連想されるイメージの方にバトンを回して下さい。
>朝=「根性」宍戸
>昼=「霧の柩」の観月
>夜=「拝啓…あなたへ」の鳳

宍戸は既にタッチの差でやったバトンみたいなのね(笑)
でもって霧の柩には宍戸も回してるみたい…鳳には回ってないといいんだけど。
一応イメージを書いてみたってだけだから気にしないのね。

[返信][削除][編集]

154 :樹希彦
2007/02/11 21:47

今日は家族で熱海の梅を見に行ってきたのね~。
梅の匂いは大好きなのね。でも渋滞とか嫌いなのね…疲れた。

さて、紅イ海の心理テスト回答が配布されてたから結果を見てみるのね。

╋日記200記念心理テスト

[配信:紅/イ海]
>1.お前サンの前には「緑/赤/青/黄/灰/黒/白」の7つの扉があるんじゃ。それぞれ色から連想して、扉の向こうに何が見えるかを答えんしゃい。
[例]暖かい空気、木が生えている、なんかウザい、砂漠が広がる、暗闇で怖い、見えない、……等々、具体的であればある程良し。
》扉の先に見えるのは己のこと。まさに将来、現在のイメージが分かる。

>A.緑の扉
┗森。って言っても暗いイメージじゃないのね。
 木漏れ日差し込む温かい雰囲気の森。
#理想の家庭、育った環境
 温かい家庭って事ですかね。

>B.赤の扉
┗火…一面の炎…
 怖くて直ぐに閉めたくなるのね。
#愛情、愛の表現
 これはきっとサエの中身の話…(笑)

>C.青の扉
┗海。空も海も青くて白い砂浜の綺麗な海。
 波の音だけが聞こえて見とれるほどの風景なのね。
#自分自身の性格
 ……これもサエですかね。爽やかさ命の(ぁ)

>D.黄の扉
┗向日葵畑。俺の背丈よりも高い向日葵が一面に咲いてるのね。
#自分の好きなS/E/X、感じ方やヤりたい場所(笑)
 ふーん…(何)

>E.灰の扉
┗街の雑踏。人がいっぱい居て雑音が凄いのね。
 俺はちょっと苦手な場所。
#自分の老後
 なんか最悪じゃないですか?(…)

>F.黒の扉
┗真っ暗な空間に真っ直ぐ伸びる階段。
 上ってたはずなのにいつの間にか降りてたり…こっ、怖いのねっ!!
#死に対するイメージ
 あー…(納得)

>G.白の扉
┗白銀の世界。見渡す限り真っ白な誰にも踏まれてない雪。
 ダイブしたくなるほど綺麗なのね。
#自分の将来
 綺麗って言うのはいいことなんですかね?


>2.真田は律儀に毎週ドラマをビデオに録画して入院しとる幸村に届けとった。しかし、今日に限って録画が出来んかったんじゃ。何でだと思う?

#A.急な部活で其方に行ったから
B.ビデオの調子が悪かったんじゃ…
C.うっかり忘れた
》此処で分かるのは「尽くす側」か「尽くされる側」かが分かるんじゃ。
#A.急な部活で其方に行ったから
┗気が付くと尽くされてしまう甘え上手
 …そうですかね?うーん…そんな意識ないですよ。
 サエは間違いなく尽くすタイプなはずなのね。


>3.そうじゃ、お前サンの好きな色ってどんな色じゃ?

A.赤
B.青
#C.緑
D.黄
E.紫
F.黒

》此処で分かるのは自分の性格。
#C.緑を選んだ人
┗礼儀正しくてバランス感覚の優れた性格の持ち主。
 上品で誠実な人柄、平和主義者。
 のんびりしたところもあって、自分の理想を一つ一つ着実に実現させようとする努力家だね。

 あ、『俺』としてはかなり当たってる気がするのね!
 サエは全然違うかも…(笑)


なかなか面白かったのね~。

[返信][削除][編集]

153 :佐伯虎次郎
2007/02/10 10:51

俺の腕の中で眠る彼が何より愛しくて
骨が折れそうなほど抱き締めたい衝動に駆られる
好きだと何度言っても自分の感情を表す事なんて出来なくて
愛してると何度紡いでも自分の内の温度よりも遥かに低い


それ程までに彼しか見えていない俺は
一体いくつのモノに銃口を向けてきたのだろうか


見えない何かに怯える様に振り返ればそこはきっと一面の闇だ
振り向いてはいけないと解っているのに度々立ち止まっては唾を飲む



見えないからこそ怖いんだ───




母さん
貴方の言葉が今の俺の緊/箍/児です
俺は無事に天/竺へと辿り着けるのでしょうか

[返信][削除][編集]

152 :樹希彦
2007/02/08 15:42

新しい日記のタイトル、決めるのに結構時間掛かったのね。
って言っても昨日の午後から考えて夜には決まってたんだけど(早)
主体がサエだったら別のタイトルになる予定だったのね~。
そんな小話を一つ。

#雲/竜/風/虎
(雲は/竜に/従い/風は/虎に/従う)
似た者同士が互いに求め合う事。
立派な主の下には優れた臣下が現れると言う事の喩え。

要するに、主体の名前の漢字一文字を使った言葉をタイトルにしたかったって言う…(笑)
本当は樹と虎両方が入った言葉が一番よかったんだけど、流石にそれはないのね~。
造語も勿論考えたけどなかなか浮かばず…そんな訳で、一樹に決定。
意味的にも気に入ってるのね。雲竜~の方だとサエが言いたい事は…
主⇒観月、臣下⇒自分
って事らしいから、ぶっちゃけ俺にとってはどうでもいいのね(酷)
そう言うバカップルっぷりは交換日記の気障ったらしい言葉だけで充分ですよ…
まぁサエが言うには…

#俺と観月が出会ったのも運命って事だろ?
#俺は観月に出会う為にこの町に来たんだよ(爽笑)

らしいのね…あー、はいはい。




さて、マブダチぷち私信ですよ。

>根性宍戸
そう言えばお前と仲良くなるきっかけだったのは忍足だったのね、何か懐かしい(笑)
あったかい言葉、サンキュー。これからも分身共々よろしくなのね。
いつか分身集会もやるのねー!(シュポー)

[返信][削除][編集]

151 :樹希彦
2007/02/07 23:34

はい、そんな訳で新生日記誕生なのね~。
ま、特に今までと何が変わるわけでもないけど…俺の気持ちの問題。
観月の事で頭が一杯のサエの要望に応えて…って感じですよ。
…まぁサエが元気なら俺も元気なのでコレでよしなのね。

皆さん今後ともよろしくなのね~。


そうそう、コレを機に俺の文字色変更したのね(笑)

今日の忍足のお出掛けは特別話すこともないらしいので忍足はお休み。
でもまぁ忍足的に気にしてたことはスッキリしたみたい。よかったのね。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP