top
┗*決心の礎*(288-297/367)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
297 :
幸村精市
2009/06/24 22:32
うちの竜崎さんに関しての感想をわざわざ返してくれた子達がいた、キモ可愛い、案外好きかも、うん何そのゴリ/エみたいな扱い方。
でもあれだよ、中にはね、
>「ケツ乃はツッコミ待ちの臭いがプンプンするからあえてスルーしてやろうぜ」
なんて話していたらしい輩達もいたんだから本当にナンセンスだよね(くいっと肩竦め鼻息ぷふー/うぜぇ)
でも言っておこう。
俺はお前達が 俺がツッコミ待ちだと気付いてスルーしたって事は書いた当初から 想 定 の 範 囲 内 だ よ !!!(ばばーん/今更これが流行語だと言う神の子のしょっぱさ)
あっはっはっは!そしたらそしたでまた美味しいって訳だ!!(はた迷惑)
さて、そして少々普通の日記でも。
まず初めに言っておこう。
俺は健全な中学生な訳だからして勿論中学生らしく晴れの日は外でサッカー、雨の日は教室で大貧民なんて遊びにも興じる私生活もある、だから年相応に来月発売の、そうようやっと来月の発売まで漕ぎ付けたあの国民的大ヒット作ド/ラク/エ9をそわそわそわそわ楽しみにしている事だって何ら悪い事では無い筈だ!!(強引に見えるけどでもだって中学生がゲームをするのって当たり前だよね!/ふふふっ)
いやね、うちの父がとても好きなんだよ。だから子供の頃から(今も子供だけど)よくゲームをプレイしてる姿を見てたし、勿論俺自身も勉強やテニスの合間にプレイしていた。ゲームに対してはあまり強い拘りを持たないんだけど、この作品だけは…って奴だ。
それに、中学に入ってからは丸井・仁王・赤也なんてメンバーがかなりゲーム好きだったのもあってか、その手の話で盛り上がったりもしたしね(笑)
だからこそ、この久し振りのナンバー付きの発売に俺の心は今期待ではち切れんばかりばかりと言う…っ!!(ぶるぶる)
どのぐらい楽しみかと言うと、
「wi/-fi」の事を「ウィーフィ?Wi/iF/itのミニチュア版か何かかな?」
と言う大変残念なゲームオンチ状態だった俺が、
これを「ワイ/ファイ」と呼び、D/Sの無線LANみたいなものだと言う知識を身に付ける程にD/Sについての勉学を惜しまなかった。
つまりはそのぐらいだ。
言っておくが7月11日は朝7時には予約したものをコンビニに取りに行って土日は遣りこむ、遣りこみまくるよ俺は。
ある程度まで進めたら月曜日の登校時にはすれ違い通信って物をして、全く知りもしない人達とのちょっとした触れ合いを楽しめたら良いなぁ…なんて、ね(くす)
今回は自分好みに仲間を編成出来るらしいから、その事を考えるだけでもあと二週間と少し、楽しく過ごせそうだ。
と言うかね、既に主人公と仲間の名前職業容姿そして性格に至るまでリストにする勢いだったりするんだよねきもちわるいとかいうな。
すれ違い通信楽しみ楽しみ、家族や友達との旅も楽しみ楽しみ。
そして、
そんな俺に今日、
一通のメールが届いたんだ。
>From:真田
>Sub:りつかいてにすぶ れんらくもう
―――――――――――――――――――
みなでしんぼくをふかめ
わがりつかいだいふぞくのきずなをきようこにするため
すまんちいさいもじがでないのだ
おれがこもんのせんせいをせつとくして
がしゆくをけいかくした
ふくぶちようとしてとうぜんのおこないだ
きたるしちがつじゆういちにちからじゆうににち
いちやをとおしてこもんのせんせいもまじえ
あさまでねずにてつていなまとうろんといこうではないか
ひとばんてにすについてかたりあえるというのはすばらしいことだな
ふはははははは
―――――――――――――――――――
>To:真田
>Sub:真田、
―――――――――――――――――――
明日の朝は部室前で正座して待ってろ
> 久 し 振 り に 本 気 の 俺 を 見 せ て や る 。
―――――――――――――――――――
[
返信][
削除][
編集]
296 :
竜崎桜乃
2009/06/20 20:51
:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:.
……っ…ぁ…!
え、ぇえっと、その…っ(もじもじ恥ずかしそうに頬染め)
はっ、はじめまして!!(ぺっこり)
竜崎桜乃で……
あっ、いけない、間違えちゃいましたね。私ったらそそっかしくって…(おでこコツン☆)
(こほん)えっと、改めて、はじめまして!
竜崎桜乃、又の名を
> 竜 崎 ケ ツ 乃 ですっ![](/img/emoji/e/EAAB.gif)
![](/img/emoji/e/EAAB.gif)
![](/img/emoji/e/EAAB.gif)
(爽やか笑顔)
「 ふ ざ け ん な 」とか、
「 言 葉 の セ ク ハ ラ だ 」とか、
「 俺 の 桜 乃 を 汚 す な 」とか、
>そういう苦情は、受け付けませんっ(にこっ)
あ、そうそう!
それより聞いて下さいっ
私、去年おばあちゃんに買ってもらった服があって。
すごく可愛くて、着るの楽しみにしてたんだけど、その……
……ふ…太ももが…………入らなくって……(がく)
でもっ、今日久し振りにタンスから出してみたら、
>テニスを頑張った所為か、その服が着れる様になってたんです!
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
すっごく嬉しくって思わず飛び跳ねちゃいました!![](/img/emoji/e/E4EA.gif)
お祝いに ク ラ /ン /キ ー の 抹 茶 シ ェ ー キ 味 を 一 箱 食 べ た コ ト な ん て 些細なコトですそうだよそんなの気にしちゃダメよケツ乃大丈夫大丈夫まだいけるきっと未来は明るい筈だよね私そう信じてる!(夢見がち)
そんなワケで、気まぐれな『分身出したい期間』に、晴れて初登場した竜崎ケツ乃でしたっvv
むしろ私を動かす日が来るなんて思ってもみなかったんです。
全てはこの日記を読んでいる皆さんの為…、
その、ハッキリ言っちゃうと…(ぽぽぽ)
>皆さんに 行 き 場 の 無 い イ ラ ッ と 感 と 、 吐 き 気 を ご 提 供 出 来 る か な ぁ っ て ☆(えへへっ)
でも、今回は分身のセレクトに色々と悩んじゃってて。
学校の机に 業 務 用 の 小 枝 (またしてもチョコ)が入ってるから、ここはやっぱり丸井さんかなぁとかも思ってたんですけど、
やっぱり皆さんに行き場の無いイラッと感と吐k(強制終了)
うぅんっと、
>多分もう、 金 輪 際 出 ま せ ん
(にこ)
:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:.
あっ、偶然にも私で日記を付けてる人の上に乗ったみたい。
偶然だなぁ、同じ乙女同士、仲良くしようねっ
(きゃ/とても無理がある乙女っぷりが露呈する事山の如しなケツ乃はそろそろ限界です、まる/何)
[
返信][
削除][
編集]
295 :
幸村精市
2009/06/20 20:47
つい数日前、胃の大石率いる愉快な仲間達と集会をして来た。
何だかこの言葉だけ見ると胃の大石が学園の 裏 番 長 的 存 在 みたいにも見えるが実は案外これも間違ってない(真剣/ぇ)
はっきり言って大体のメンツと○年振りでね、大変懐かしいものが込み上げて来た訳だが、何だかやはり○年振りともなると人は変わってしまうものなんだね…(物憂げに髪掻き揚げ)
まさか…
>まさか、胃が、率先して「ち○○」なんて卑猥な台詞を連呼する様な子になってしまうなんて……!!!!!
昔のお前は何か、もっと、こう、さぁ!(手わきわき)
「俺、エッチな話題なんか付いていけないよ…(しょんもり)」
みたいな初心な感じだっただろう確か。ナニがお前を今のお前にさせたって言うんだ。あれか、一夜のあやまちか、ひと夏のアバンチュールか、それとも、まさか…っ俺の記憶の中で微笑む儚げなお前は…全て幻だったとでも言うのか…っ…!!(記憶違いと言う可能性を微塵も考えないかみのこ)
まぁそんな訳で、凄く久し振りに会えた子がちらほらいて、集会を企画してくれたあの子に感謝(るるん)
って言うかさ、あれだよな。
ち○○の話か、 真 田 を ど う 痛 め つ け る の か って話しかしてない気がする。
以上、超☆純情な俺からのレポでしたー(てへっ/ぇー)
ああ、それと改めて、
お付き合い一周年。そして聞く所によると二人きりの結婚式をしたそうで、本当におめでとう(笑)
それこそ一年以上前に会ったっきりだけれど、結構日記を読んでたりするからあんまり話してない感じがしなかったり。
これからもじっくりまったり、二人の道を二人のペースで歩んで欲しい。
そして、集会を企画してくれたあの子へも、改めて。
多分、気を利かせてくれたんじゃないかなぁ、と俺は思ってるんだけれど。
凄く嬉しい心遣いだった。
うん、
ありがとう、お前はやっぱり優しい子だよね(くす)
あ、
何か二丁目におかしなのが誕生してるんだがあれはまさかねgげっふげふ。
そうかそうかははははお前の事だ俺にはようく解ってるよ俺が居る2丁目に来たくて堪らなかtt(終了)
[
返信][
削除][
編集]
294 :
黒羽春風
2009/06/20 20:46
早く海開きになんねーかなって思う。
まぁ言っちまえば、海開きなんざ待たねぇで海ん中潜ったり泳いだりするコトもあっけどさ、
晴れて解禁ってなると、やっぱ一味違ぇモンだ。
そりゃ、観光客がいる時期ってのは色々面倒だったりする。
ゴミ酷ぇし、夜の海は行き難いコトこの上ねぇし、浜辺を汗だくで走ってると注目されっし。
けど、何つうんだ。
開放感?みてぇなモンがあるから夏は不思議だ。
夏の日差しの中、海パン一丁で遠くの岩場まで泳いでいくのが堪らねぇ。
そういや、俺ぁどうにも昔っから足ヒレとか水中メガネが苦手だった。
せっかく親が買ってくれた子供用の足ヒレは殆ど使わねぇまま弟に譲って、今は多分、近所にいる六角予備軍行きだろう。
水中メガネに至っては、あの顔全体が締め付けられる感じが好きになれねんだよなぁ。一回頭に装着してみて、窮屈で息苦しいと感じた時から一遍も付けちゃいねぇ。
剣太郎に言わせりゃ、水中メガネから見えるクリアな海の中は格別なんだそうだが、裸眼で海水が目に染みるっつっても、そこまで視界にゃ困らねぇ。息苦しさとどっちがイイかって選択しなきゃなんねぇワケだけど、そうなるとやっぱ俺は裸眼でイイかって思う。
海での楽しみは、他にもあって。
まぁ俺らの場合、アサリやらハマグリやらを採って食う、これだな。
ああ、あと海に入っ……
………おっと、詳しくは言えねぇんだけどよ(ゴホン/…)
サの付く三文字の貝やら、アの付く三文字の貝なんかを素潜りして採って、網で焼いて食う。醤油垂らして焼くとマジでほっぺた落ちそうなぐらい美味い。オススメだぜ(笑)
こういう話は幸村じゃあんま書けねぇし、まぁたまには。
海ってのは、イイモンだ。
[
返信][
削除][
編集]
293 :
黒羽春風
2009/06/17 07:45
《名前》
>黒羽春風
名前がダジャレてんのは言われなくても解ってるっつの(ふん)
《担当》
>ダビデ・海語り
他じゃまず出さねぇかな。
《恋愛》
>ダビデ
mb2.whocares.jp
振り回されっぱなしなんだよなぁ(頭掻き)
アイツは浮き沈み激しいからよ、上手く構ってやらねぇと。
#(2009年11月現在。日記消しちまったんで、この日記に居候中)
《色》
>IndianRed
赤好きだし、俺ら六角の色っつうのもある。
《一言》
……ん。まぁ、
アレだ。
一言で幸せだ、なんて言える付き合い方してねぇワケだ。
だから言葉にすんのは結構、難しい。
これ言ったら、ダビくんが又凹むかもしんねぇけど、
俺は確かに、何かを犠牲にして幸せを得てる。
どんなキレーな言葉で着飾っても、そりゃ紛れもねぇ事実で、
ソコ、忘れちゃいけねぇわな。
これからも宜しく頼むわ(笑)
追記
>何かこれじゃ俺が幸せじゃねぇみたいじゃねぇか!
>いや、メチャクチャ幸せだぞ、つうか、満たされてる。
[
返信][
削除][
編集]
292 :
幸村精市
2009/06/11 22:28
巷でうわさの「モ/ス/ド」。
モ/ス/バ/ーガーでは、真ん中に穴が空いたドーナツ型のバーガーが。
ミ/ス/ドでは、バーガーとポテト型のドーナツを売り出している。
最初はあまり興味は無かったんだけど、つい先日、某日記にて友人が食べてみようかどうしようかと、それはそれは楽しげに書き記しているのを読んだ俺。
結局彼はポン/デ/リン/グの豆腐味のものを選んだらしく、味についての感想は無いまま終わってしまった。
その所為か、俺はモ/ス/ドに対して一気に好奇心が沸いてしまった。いや決して、
>今回あきらめたあの子より先んじて時代の波を支配するナウい男子として写メでも撮りつつ「ふふっ!美味しかったよ☆」なんて爽やかな笑顔で告げて悔しさにジタバタさせちゃおうかななんてまさかそんな性格の悪い事を考える訳が無いじゃないかそんなまさか高笑いの準備は万端だったなんてははははははははは(空笑い/高笑いではあらず)
まぁそんな訳で、
俺はミ/ス/ドでドー/ナツ/バーガーを買った。
ポテ/ドも勝った。
家に帰ってテーブルに置いた。
綺麗に配置して写メも撮った。
一口食べて、そんなに劇的でも無いけどちゃんと食べる前と後のビフォアーアフターを撮ろうと……
撮ろう、と……………
………………………………あれ?
>美味しく……ない…よ?
(解っていたそう解っていた事じゃないか精市最近の市場の現状を目を凝らしてようく見てみろ目新しいものが売れると言う商品の個性という名の未来をことごとく切り捨てた結論でもって新商品の回転が異常な程に短期化する昨今の小売の戦略が生み出す副産物それが今のこの結果と言っても過言では無い筈だいいや確かにアイデアは尊いそれは認めようだって文明は何事も人間の思いつきによって発達していったのだから駄菓子菓子アイデアに予算を注ぎ込んだゆえに味に対しての妥協が垣間見える商品が余りに多すぎる多すぎるんだよそしてそんな商品にまんまと一杯食わされた俺も 所 詮 は 人 の 子 ああそれにつけてもBIGじゃないスイカ/バーが食べたい)
[
返信][
削除][
編集]
291 :
黒羽春風
2009/06/11 22:27
ダビデがバトンを作った。
で、回ってきた。
…………………(日記を黙読)
……とりあえず、ツッコミ受け付けねぇってコトは、だ。自分がツッコまれる様なコトをしたって自覚はあるワケだよなぁ、ダビくんよ?(笑顔)
…何だ、この、
>ピンポイントで俺に向けて作成されたバトンはっ!!(ハリセン投げつけ)
大体お前な、この前俺から回したバトンでも、さも当然みてぇに事実と異なるコトをいけしゃあしゃあと書きやがって…っ
俺ぁラビだとか一遍たりとも呼ばれちゃいねぇし、
何より、だぁれが校庭で叫ばれて 嬉 し そ う に してたって…?(拳ベキベキ/ぁ)
| | o
* | !
| 大切なあの人と過ごす
+ あめのひバトン !
| + ・
o
!
制作:A. r.a.i.n.y d.a.y
・ o
: *
o
細やかな雨が降り注ぐ休日の朝。目を覚ましたキミは窓越しに見える雨粒を見ながらあの人の顔を思い出しました…
o
>①優しい雨音を聞きながら、キミが思い浮かべた人は誰?
だからだな…(頭ガリガリ)アレだ、こういう聞き方はズルいだろ。
雨がダイスキなダビくんが、頑張って作って送って来たんだ、俺だって意地悪いコト出来やしねぇよ。
>②うんうん。その人はキミにとってどういう存在なんだろう?
空みてぇな。
>③成る程。じゃあその人は雨に例えると、どんな雨?
休日の朝に、窓の裏っかわから意識をゆっくり押し上げてくれる雨音、
を、歌ってくれる様な雨。
>④うーん。何か段々会いたくなってきた。早速公園に呼び出したキミ。雨に濡れた柔らかな色の公園を歩きながら、隣を歩くこの人と手を繋ぎたくなった。何て言って手を繋ごう?
………こりゃもう一種の洗脳か羞恥プレイだろオイ…(額押さえ唸り)
何て言って…、……「ん、」か、「手、」だな(簡潔)
>⑤ナイス口説き文句。掌に温かな繋がりを噛み締めているうちに、いつの間にか雨は止んだみたいだ。傘を畳んで空を見上げたら空一杯にかかる綺麗な虹。虹には約束、っていう意味があるらしい。手を繋いだ人の為に、たった一つ自分と約束しよう。キミがした約束は?
ナイスかぁ?(笑)
てぇかよ、約束っつうのは軽々しく口に出しちゃ有り難みが無くなんだろ?
知ってるヤツだけ知ってりゃイイんだよ。
>⑥綺麗な虹も見れたし、そろそろ家に帰ろうか。雨の日に付き合ってくれたあの人にお礼と+α何か言おう。どんな言葉を贈ろうか?
サンキュ。っつって、チューでも一発。
>⑦うん。ちゃんとあの人にキミの気持ちが伝わったみたい。そんな雨上がり、もしくは雨の日に聴きたい曲を教えて下さい。検索避けは必須です。
雨の日だからこそギャップあるのが好きだったりする。
ポル/ノの「グァ/バ/ジュース」とかか?あと、ケツ/メの「こっち/おい/で」とか、「はじまりの/合図」とか。ちっちゃなボリュームで流すのがスキかな。
>⑧お疲れ様。ゆっくり雨を楽しめたかな。最後に、水も滴るイイ女&イイ男に回してね。
最初っから雨は好きだぜ、
空から降ってくるしな。
しっかし、色女・色男に限定されっと回しにくいったらありゃしねぇな(ふむ)
まぁイイわ。ダビ、お前もやっとけ。
後は、…そうだな。
酔狂にもココを見てくれてるヤツは、やってくれると嬉しい。
名指し出来ねぇのは、ま、事情を察してくれよ(笑)
[
返信][
削除][
編集]
290 :
幸村精市
2009/06/10 00:54
うーん、
一個人の幸せって、難しいねぇ。
>愛してるんだけどなぁ。
* * * *
大事な大事な日記に、
消しゴムを沢山掛けさせてしまった。
1頁1頁、大切にしてるって言ってたからね。
『a rainy day』
五丁目の君。
アレは結局、お前の言葉が嬉しくて仕方無かった。
[
返信][
削除][
編集]
289 :
黒羽春風
2009/05/28 02:22
甘えるってのは心地イイモンだ。やられてみて凄ぇよく解った。楽なんだな、実際。
同校で相棒で、お互いの性格と今の距離感、色々組み合わさんなきゃ多分、中々出来ねぇコトだと思うしよ。
正直、甘えんのは苦手だ。
だってよ、俺ぁ男だぜ?いつだってカッコつけて生きていてぇじゃねぇか。
頼るコトはあるかもだけど、甘えっつうのは俺らしくねぇ。
………とか何とか言いながら、甘えんのが心地イイとか言ってんのは、こりゃ多分、ダビデの手練手管ってヤツなんだろう。
やっぱ根本に甘やかしたい性分が根付いてっから、そっちの方が好きだけど。
たまにはな、甘えてみるか。
きっとアイツは喜ぶ。
[
返信][
削除][
編集]
288 :
幸村精市
2009/05/26 23:04
先週末に映画に行ったんだ。
>3回目の。
行 き 過 ぎ て る 感 は 否 め な い 。
いやね、今までは親戚の姉さんと一緒に行ってたんだけど、二回目にして上映中に船を漕いだ彼女にええええって思った俺は、新たな犠牲shごっふごふごふ付き添いを探した訳だ。
そうして選ばれたのは、先輩と後輩と言う超えられない壁に翻弄された哀れな子羊・赤也だった。
>(決して俺が脅したとかお前の練習量を今度から3倍にしてやろうかとか言った訳じゃあないよ本当本当)
予想通り、二人して号泣。
俺、もう二回観たから泣かないと思ったんだけどなぁ…。やっぱり良い物は良いよねぇ。
そして映画に行った帰り、お腹が空いた俺達は食事をする。
先輩と後輩だからね。食事に席では、自分達の今後の事について真剣に語り合ってしまったよ。
ふふっ…、何だか、俺達らしく無いな(くす)
このまま現状に満足してて良いのか、今の社会の現状とその活路、俺達の武器を今後どうやって生かしていくべきか…。
そう、俺達は真剣だった…。
つまりは、こんな事を話してたと思う。
「幸村部長ー。俺もう 悪 魔 と か デ ビ ル と か ヒ ャ ヒ ャ ヒ ャ と か 嫌ッスよー!部長みたく神とかがイイッス!」
「馬鹿野郎!神の子だって大変なんだよ赤也!だってもう神以上の存在なんてそうそう居ないんだから、俺にはこれ以上の伸びしろが無い、つまりは目覚しい進化を遂げられない俺は 取 り 残 さ れ る 可 能 性 だってあるんだ…っ!!!!(ぶるぶるぶる)」
「んな事無いッスよ。名前が限界なら技を磨けばイイっしょ」
「必殺技かぁ、何かあるかなー」
「悪魔なんか、ずっとやってたらマジ身がもたねーし」
「いやいやいや、そこはほら、悪魔から 暗 黒 進 化 し て 死 神 と か 」
「人からどんどん離れちまうし!ぜってぇイヤッス!!」
うん、
大体こんな感じだった気が、しないでも無い(ぇー)
よし、黒羽の天根と話すのに集中しよう。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]