一覧
┗潔癖症のハリネズミ(90-94/124)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書込
94 :
英
03/26-00:42
結局はネガティヴでいる方がずっと楽なんだ。前向き、なんて俺には向いてないし。”前向きなフリ”くらいは出来るけど。諸刃の剣も良いところだ。簡単に崩れ落ちる鎧。どうせ、って言っちまうのもすげえ楽。どうせとか俺なんかとか自虐に蔑んだ言葉は逃げ場として最適だろ?ああ、とても。期待をしなければ傷付かない。そうだそれがつまらない生き方であっても。でもだけどやっぱりひとりは嫌だから演じるんだ程々の俺を。間違っているんだろうけど自覚していようともどうにもならねえよ。だって俺はそんなに器用じゃないから。0か10。間なんてない。どいつもこいつも飽きるんだろう。別に悪くなんかない。そう言う風にできているだけだ。あーあ、もやもやもやもや。ぜーんぶ内臓吐き出して整理整頓したい気分だ。…意味わかんねえな。俺もだ。つかれているのかもしれない。きっとな。
[
返][
削][
編]
93 :
英
03/23-11:55
此の所寝ているのに寝不足の様な感覚で…要は眠い。眠い。寝たい。覚めることのない眠りを。
…なんてそれは嘘だけど。
死んだ様に眠りたい。と言うのならば強ち間違っているとも言い切れないな。
[
返][
削][
編]
92 :
英
03/21-21:25
悩まない、ことが無理な事をわかっている癖に悩む事をやめれば良いって言うんだから酷いもんだろ?
…最近は、こう、おやすみはあまり言っていないな。しかも此の所あまり端末の調子が良くないのかよく引っかかってるし…だから尚のこと言うタイミングを逃してる。
#_________ ✴︎
>きっと同じページを何度も読むことはないだろうと踏んで、気になっている事を書き記していこうと思う。でももし、もし万が一に気が付いたとして、例えば編集が被って消してしまうのはアレだから俺が編集するのは偶数日と決めておくことにする。別に何かを思ってのことじゃなくてあくまで0ではない可能性を考慮しただけだ。
まず、俺の日記以外に読んでいるものがあるのかどうか。…とは言え俺のしか読んでないだろうって言うのはこう、自惚れの自意識過剰で恥ずかしい気がするからどういった奴のを読むんだろうと言う疑問。そう、疑問だな。
そしてどのくらいの交友関係があるのか…俺のも教えろと言われそうだが、実際の所、本当にほぼいない。気が付かれないだろうと踏んで書き残すが、たまに言葉を交わす腐れ縁くらいだ。気付かれた日には馬鹿にされるか憐れまれるかだろうな…どちらも非常に不本意だけど!
> ____>
増やすつもりが結局自衛に走る結果此処で打ち止め。(とは言え消さなかったのは進歩だろう?)
しあわせってみんな生きてる中実感しているんだろうか。しあわせだと綴る日記を読んで、俺がそう感じた時はいつだったかななんて。勿論いつも不幸だなんて悲劇のヒロインぶっているわけじゃないけど…でもこのところは嫌われない様に、が前に出過ぎてしあわせを感じていたんだろうか。あげたい、感情より貰ったから返さなければならない感情、義務の様に感じていることが多かったな。強制されたわけじゃない、だけどそうしなければ壊れてしまうことくらいわかっていたから。結果としては壊してばかりだったけど。まあ、正直を言えばしあわせを感じるのが怖いと言うのもあるのかもしれないな。
[
返][
削][
編]
91 :
英
03/13-13:30
俺は誘う、と言う行為が頗る苦手だったりする。
色めいた意味合いではなく、単語そのままの意味の”誘う”。
何がしたい、というふんわりした所までは口に出せるがいつどうしたい、という具体的な誘いが声にならない。
理由はいろいろある、が。
わかってる、わかってるがどうにもならない。
何がとは言わないがちゃんと止めてくれる所は嫌いじゃなかったりする。と、感じた。…何がとは言わないからな!
____✂︎
話は変わって。
この所は初めの頃と比べてそれ程薄暗くない気がする。即ち、つまらなくなっていないかな…と。恐らくきっとああいうのを読むのが楽しかったんじゃねえかな、みたいな。…独り言だ!
#(米乱入)君は君の感じ得たことを好きなように綴ってるのがいい、って言った俺の意見にも少しは聞く耳を持ちなよ!君はエンターテイナーにはなれない。なる必要もない。何処の誰に何を求められても君は君でしかないし、君のままで居るべきだ!…じゃあ何が君なのかって?そんなくだらない問いを投げ掛けてる時点で君が損なわれてるのは確かだから、まずは考えるのを止めることから始めた方が良いな!
_____🔨
軽い気持ちで書いたけど、大いにあり得る話だと気が付いてしまった。
まあ、俺は何も知らないから。
驚く程に。俺が知ることから逃げているのか、将又、悟られないようにされているのか。
知らぬが仏とはよく言ったもんだろう。
…いや俺は仏を信仰しているわけじゃないけれど。
そうだ、あり得ない話じゃない。
それどころか引き止める術すらないんだった。
何も、知らないのだから
[
返][
削][
編]
90 :
英
03/12-21:35
誰かと出掛けた後の寂しさは苦手だ。
楽しかったなあって思い起こして気分が良くなる、と言うよりはその逆で寂しさがこみ上げるんだから困ったもんだ。
楽しい時ほど別れが辛くなる、とはよく言ったもんだ。
こう言う時に来るもんだろ、ヒーローってのは。……なんて思ってないけどな!
明日からまた國務だし早く寝ないとな!
[
返][
削][
編]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書込
[
戻][
設定][
管理]