セブンネットショッピング

仲間一覧
167.小さな巨人
 ┗849

849 :3番手
12/01(日) 19:25

久しぶりですね(^◇^)

>一応覚えている範囲で返事はしてみますが、その後どうするかはお任せします
間隔あくとそうなりますよね(^_^;)じゃあ俺も覚えてる範囲で(^^)

>とにかく、まずは1000話達成おめでとうございます
ありがとうございますm(__)m気付けば1000話‥ここまで続いたことと時間があったことに驚きました(笑)


>1000って、ちょっと想像つかないので、良い言葉が思い浮かびませんね(笑)
そうですね(^^)自分でもビックリしました(笑)
そういえば1000話更新の日に小さな巨人さんも更新してましたね(  ^∀^)

>それくらいすごいです。今まで大した休みもなくここまで書き続けたことが一番偉大なことですし、一番の要因だと思います
スマホにしてからは更新ペースは落ちましたし最近はスマホが壊れてストックを失ってしまいました(>_<)

>これからも無理せず楽しく書いていっていただければと思います。よろしくお願いします
ありがとうございますm(__)mこれからは細く長く頑張りたいと思います( ´∀`)

>そんなこと言うと本当に狙ってしまいますよ(笑)
遠慮なさらずに是非狙ってください(^∇^)

>年代も住所も様々なので、色々な話が聞けそうですし、自作エピソードの話でも盛り上がれそうです
実際に会うのははじめての人ばかりですからね(^^)別れを惜しみそうです(^_^;)

>ジュリとワックスは、まずはお互いの名前を覚えるところからですね(笑)
戦闘スタイルが全然違いますが呼吸は合いそうな雰囲気はしますね(笑)

>墓掘り人ですよね
そんなつもりはないんですがなんか凶悪なイメージが付きそうだったのでやめましたね(笑)当時から頭脳的なエロキャラだけは不動でした(^-^)v

>他の人がよく構想を練ってから書いてると聞く度に、僕は自分の話の浅さに愕然としてます(笑) 
十分深い作品だと思いますよ(  ^∀^)

>そういえば、確か3番手さんの作品の序盤で複製人間の話が出てましたよね。名前がコピコピかはわかりませんが(笑)
覚えててくれて嬉しいですね(^^)編集しましたがコピコピの実でした。ガープ大差さんのキングがのちにコピコピの実の能力者として出てきたのでこっそり編集したんですね(笑)

>あれはコリンが悪いですね(笑)
何となくですがコリンはそういうのには鈍感かな‥とイメージしましたf(^_^;

>そうですね。ウソップよりも戦えない、戦闘ではいざっていう時すらも頼りにならない感じですかね(笑)
そうなんですか!ますます登場が楽しみになりましたね

>文字を数えるアプリは、自作エピソードには有用ですね
特に自作エピ館での更新には役に立ちますよ(^_^)

>まぁ、ほぼ相手になりませんけどね(笑)
やはり元大将が相手では一筋縄では行きませんがワックスは元大将との戦闘経験が2回と言うことになりますね(^∇^)

>黄金黒白ジャックスリー!あれメチャクチャかっこいいですね
ありがとうございますm(__)mそう言って貰えると嬉しいのはもちろんですが何より安心しました(≧∇≦)ちなみに名前は黄金黒雪ジャックスリーと悩みました(^^)

>あんな技やあれだけの戦いに、ワックスを参加させていただいて本当にありがとうございます
いえいえ、かなり前ですがVol.333を書いたときの小さな巨人さんもの感想が本当に嬉しかったのでその時のお礼ですよ(  ^∀^)もう一年半位前の話ですがやっとお礼が出来ましたm(__)m

>ゾマークvsステイク&ワックスは、この短期間でもう何回も読んでしまいました
ありがとうございますm(__)m
俺もワックスとの共闘から胴田貫登場までは何度も読み返させてもらってます(#^.^#)胴田貫の愛刃撃はかっこ良かったですね(^^)
バネのくだりのお気遣いありがとうございますm(__)m

>戦風大行進からの連続攻撃もすごく好きで、見ていてスカッとしますね
ほんとは○○戦風と言う名前にしようと思いましたがしっくり来るのが思い浮かばず戦風大行進になりましたf(^_^;

>あと、個人的には、その前にゾマークに海楼石の錠をつけた後、それで100%の力が出なくなることを会話の中で自然に白状させたところも好きでしたね。ああいう話術もステイクの戦略の魅力のうちの1つだと思います
ありがとうございますm(__)mどちらかと言えば戦闘の戦略より言葉の戦略や誘導尋問が得意なので頭脳戦がうまく書けてないと思い付け足しました(笑)

(Android/Safari, ID:CiovGrBz0)
[削除][編集]



[戻る][設定][船長専用]
WHOCARES.JP