【文字色一覧】 【タグ一覧】 【カラーコード一覧】
スレ一覧
┗30.ふたりかくれんぼ(保存)

||次|1-|||
1 :坂_本_龍_馬、西_郷_隆_盛(実_況)
2018/10/04(木) 04:24






/  ふたりかくれんぼ \




- 2PL多PC - 同性愛表現 - 半完背後メタ混合 -



[スレ削除][編集][コピー]

274 :坂本龍馬
2023/12/27(水) 00:34


前書いてから


半年経ってる!?!?
いや~、お久しぶりですとしか言いようがないなコレは…。どうもこんにちは、坂本龍馬です。
いろいろ書こうとは思ってたんですけど、全然筆が進まず、まあいっか!ガハハ!と過ごしていたらこんなことになってしまいました。とりあえず毎度の如くですが、いつも通り僕も西郷も元気いっぱい、コロナにもインフルにもかからず過ごしています!五年と……………なんだ……………?え~~~っと八か月だったか!?

で、まあ、今更なんですけどちょっと書いとくか…みたいに思ったんで書いときます。頻度が減った理由というかね。
一応伏せていたというか、書くのもなぁ………みたいな気持ちでいたんですけれども、流石にもういいんじゃないか、今更なんじゃないか、と思ったので。

#この先バリバリの本体交流話になるので注意してください(もはや前フリ)






西郷さんとはもう二年半くらい一緒に住んでおります!!!!!!

え~~~っと……………
書くことは本当にそれだけです!!これを言わないまま日記書くのが流石に難しいから書きました!!!
だからまあ、日記書かなくなったのは西郷さんと一緒にいるからなんだよね。

PCと向き合う時間が減ったとかっていう理由もあるけど……なにより僕の精神状態がみるみる良くなったから、っていう感じで書かなくなっちゃったんだよなぁ。だから、まいっか!ガハハ!ってなってるんだけどさ。

今思えば精神的には西郷と暮らす前が一番しんどかったな。
僕って虫がダメなんだけど、あの時は精神的にまいってたせいか、視界に入る小さくて黒いものとかが全部怖くて、道端で枯葉とかにビクってしちゃってさ。突然ビビる僕に西郷がビビる、みたいなことがよくあったんだよね。
一年くらい前からそういえばビビらなくなったねってなって気付いたんだよな。
そんな感じで、日記書かない=僕が現実で元気である、ということです。便りがないのがいい便りってやつです。

西郷さんと暮らす中で、いろんな素敵なことがあったな。
お互い環境も大きく変わったりもあった中で、幸いにも大きなトラブルはなく、喧嘩もありませんでした。
こんなにうまくいくことだとはね。流石に予想外だったなあ。なんかさすがにもっとあるかと思って、けっこう入念に準備や心構えをしていたつもりだったんですけど。

それが功を奏した……というよりは、西郷さんのおかげですね。

なにより生活が上手なんだよな、西郷は。そういうのは実際に顔を合わせて暮らしてみないとわかんないところだったからビックリしたな。
本当に、生活を楽しむのが上手なんだよ。

ご飯なんか僕一人だったらさ、毎日毎日シリアル食って、コンビニの決まった飯食って、夜は鶏ささみの鍋食ってさ。それで終わりなわけ。でも西郷は違うんだよ。炊き込みご飯がしたいって、キラキラした目で言うんだ。

休みの日に、栗の炊き込みご飯の素を買ってさ。炊いてる間に洗濯したり、一緒にyoutube見たりして。そうしてるうちに炊けたお釜を開けて、ふわってお釜のあったかい湯気がかかって…二人で、「うわ~!」って声上げてさ。
その瞬間に僕は、泣きそうになるくらい幸せだなぁって思ったんだよ。

それももう一年前くらいのことで、今年はタコで同じことしたりね。タコ美味しかったな~!
来年は貝かなぁ。枝豆もいいね。

そんな感じだから、日記書く頻度はなかなか増えないけど(というか、増えたら僕にとってあんまりよくない傾向だとは思う)
ようやくこうやって書けたことだし、もう少し近況も語りやすくなるかもな~って感じかなぁ。

去年の今頃、来年は船を出そうと思うって言ってるね。なんだかんだ出せて、下手っぴながら波に乗れてるって感じかなぁ。でもまだまだイーストブルー編って感じです!!
来年はグランドライン乗り込もうや!!!!


[削除][編集][コピー]

273 :レオス・ヴィンセント
2023/06/09(金) 23:54


ギリギリセーフ


ア!!!!
やばい!!!!

三か月過ぎるところでした、危ない危ない…。
ずっと書きたい書きたいと思っていたのですが、なかなか暇ができずじまいでした。お久しぶりです。
えー、私とオリバーくんはこの三か月も仲良く楽しく過ごしておりました!

最近のことを書こうとしたんですが、色々書いてみて…うーんって思って消しちゃいました。
最近あんまり文章書けないんですよねえ。
といっても、私はこれを全然悪いことだとは思ってないんですが。
やっぱり私にとって、日記っていうのは心がざわついている方が書きやすいもので、書かないでいられるならそれに越したことはないかもしれない、とは思うんで。
なんだかんだ、忙しくさせてもらってますしね。

たまに休みを作っては字エデンに帰ったりして、そしたらちょうど台風が来て、ちいさい川がダバーってなってるの見にいったりして怒られたりしてました、見たくなりますよね、ちいさい川がダバーってなってるの。
(あ、マジで私以外の人は絶対やらないでくださいね!)

オリバーくんは毎日可愛いです。本当に…毎日可愛いですねえ。
毎日私といて飽きないですか、と聞いたら、飽きないけどレオス君は僕に飽きるの?とポカンとした顔で聞かれました。
飽きないだろ。毎日可愛いし、毎日違うんだから。ねえ。

そんな感じです!次の日記、また三か月近く後になるかもしれません。
なるといいなと思います。
私が毎日平和に楽しく、オリバーくんと過ごせているという証ですので。


五年だって書くの忘れてた!!!!!!付き合って五年…五年と…二か月です!!!!おめでとう私たち!!!ありがとうオリバーくん!!
これからもどうぞよろしくお願いします。

自分たちから付き合ってどれくらいです、みたいなのを最近あんまり言わなくなっちゃったんですけど、たまに聞かれたりしてね。そのときはやっぱりエヘヘってなります。
五年一緒にいます、ずっとずっと大好きなんです、と。
そう言わせてもらうときはやっぱり顔が綻ぶものですから。

とはいえ、やはり、まだまだ通過点です。
まだ五回しか一緒に桜を見ていないんですからね。

…五回って本当に少ないですね!!
お花見一年に二回にします!?


[削除][編集][コピー]

272 :オリバー
2023/03/11(土) 02:53

春の訪れ


急な春の陽気と花粉に身体が追いついていない三十路のオリバーです。皆様いかがお過ごしでしょうか。僕らは今日も元気です!

気づけば日記も大分更新しないまま、月日が経っていてレオスくんとびっくりしていました。日記書く暇も無いほど日々が充実しているのかもしれませんね。僕は元々筆が遅いというか重いと言うか、なかなか人様に見ていただくもの、という意識が先んじてしまうからか、上日記を書くことも少ないんですけれども、たまにはね、いいかなぁって。きっとレオスくんがびっくりすると思って書いてます。いつもそんなこと言ってんなコイツって思いました?僕もです。(笑)今日はねぇ、友人のチャイカさんとイブラヒムさんとね、鮭をしばくバイトとか潮干狩りとかしました。レオスくんも勿論、皆さんお上手なので気づけば納品クリアしてて凄かった。最近イカいっぱいやってるんですよ僕。楽しいです。やっぱフルパが最高だよなァ!って気持ち。もうすぐ昇格戦いけそうなんでそれも頑張りたいですね。
あとこないだレオスくんと2人でドラえもんの映画みました。ドラえもん映画オタクなのでいっぱい解説してしまいました。楽しかった……新しい映画もみたい!



そういえば、もうすぐ5年経つんですよ、僕らって。
出会ってからはもう経ちました?経ちましたね。あらためて文字で見るとまた凄いな。5年ですって、なんだか未だに、毎日のように大好きだなってなるのが、すごいなぁって思います。毎日、君に恋してるんだよなぁ。君と出会えて、本当によかった。

だいすきだよ、レオスくん。



[削除][編集][コピー]

271 :坂本龍馬
2022/12/26(月) 00:42


振り返り


寒すぎる!!!!さすがのスタイリッシュ坂ちゃんもこれにはかなわず、もこもこのコートを着込んでミノムシのようになっている今日このごろです。

さて、今日はちょっと年の瀬だなぁということで、自分の中の色々をまとめたい気持ちが出てきたので筆をとりました。
この日記ももう四年続いておりますが、僕が西郷さんのことを日記に書きはじめたのはもう五年近く前になります。
当時の馴れ初めをちょっと振り返ってみようかな!もうだいぶ年数が経っているんでね、今だから言えることもありますしね。

西郷と出会ったのは僕が募集したサークルでした。
一週間きりの、ちょっと口調練習しようぜ!みたいなゆる~~いサークルをやったんですよ。その一番最後の参加者が西郷さんでしたね。懐かしいなあ。

それから数日ですぐ個別に行ってね。僕が。なんかねえ、その地点でもう大部屋でもアッこいつ僕のこと結構好き系だな?って思ったんだよな~!!なんかピピピってやつですね。西郷もそうだったと思います。
その日はスプラトゥーン2の話とかして……それからずっと、朝から晩まで一生話してましたね。

一週間サークルは大層盛り上がりました。あまりに楽しかったので、このサークル終わったらもう少し長めの期間とってちゃんとしたサークルやろうかな~と思って
解散後、よく大部屋に参加してくれてた皆(西郷含む)を率いて新しいサークルの計画を立てはじめたんです。

その計画立てる最中に僕は毎日のように一生懸命西郷へ向けた日記を書いてました。>>>43.5 (このへんから17記事あたりまで)

見てコレ!このへんの日記は凄く気に入ってます、やっぱり。
サークルやって、計画立てて、西郷とお話して、他のメンバーとも色々話して、もちろん幕末としての活動もやって。
ホンットに時間が限られてる中、がんばって書いた、あの頃の感情が一番よく乗った文章です。

一週間サークルを解散させるとき、西郷に「私たちってこのあとどうすんの」みたいなこと聞かれたんですよ。今思えば西郷なりのなんか……モーションだったんでしょうね!?あんま意識してなかったな。
僕はもうその地点で日記を書きだして告白しようって決めてたんです。だからドヤ顔で「まあ待ってて」っつってね。当時の日記風に言うと「お前は賢いから、良い子に待っていられるだろう?」ですかぁ?
ッカ~~~~~~~!!!顔あっつくなってきたなあ!!

で、そんな折にとんでもないことがあったんですよね。

続き>>270


[削除][編集][コピー]

270 :坂本龍馬
2022/12/26(月) 00:41


振り返り 2


>>271

これは笑い話なんですけど。
当時ある場所にね、僕の一週間サークルの募集文に似て……るなぁ……アレ…??規約も似て………
ていうか参加者しか知らない内容が………書いてあるなぁ……????
みたいな記事があったんです。
いや、もうわかんないですよ!4年前だしね!似てただけかもしんない!たまたまかもね!?わかんないよ!

でも当時の僕は素直にめっちゃイヤだぁ………ってなって。

僕は僕なりに、色々考えてサークル運営してたんですよ。
一週間しかない中で、応募してくれた中から人となりを判断して招いて、来てくれたメンバーとその時々の流れで判断しながらゲームをやったり話振ったり。
最後にみんなが楽しかった~って思えるようにね。

うん。
だから、当時は本当に怒ってましたね。悔しいというか……うーん。

もし、その募集文が本当に僕のものを真似したんだとしたら、多分楽しかったからもう一回こういうサークルをやりたいなって思ってくれたんだと思うんです。
でも、その「楽しかった」という体験は「規約」や「やったゲーム」が起因しているのではない。僕は、やるゲームやどんな話をするかを最初から決めてたわけではないですから。
ただ集まってくれた人たちに感謝をして、その人たちとどんな風に仲良くなっていったらいいかを考えてただけです。
そういう部分を放棄して、ただ形式だけを使われたような気持ちになっちゃったんですよね。

ただまあ、それが逆に原動力になりまして。怒りのパワーというのはすさまじいものですね。
次に本格的に二か月程度の描写メインのサークル計画を立てた、んですが

僕はその前に西郷に告白をしなければならなかった

サークルをやりはじめたら流石に日記を書くヒマはないなと。日記で告白しようと思っているのにこれではいけない。
僕はサークルの発足初日、4月1日に告白することを決めていました(当時やっていた姿の方々の記念日なので)
だからそれまでに、なんとかして日記を書かなければいけなかったんですね。

続き>>269


[削除][編集][コピー]

269 :坂本龍馬
2022/12/26(月) 00:40


振り返り 3


>>270

とはいえ日記のネタには困らなかったですね!毎日話して、少しずつ距離が近付いていく中で、溢れるばかりでした。
勢いで書き上げた文章と言うのは、その時にしかない熱が籠るもので。

今でも読むと思い出せます。
初めて額へと口付けを受けたあの時、あとにもさきにもあれほど心臓がずっと打ち続けることはないと思ったこと。
比喩ではなく僕は、2時間頭が真っ白になって、どうしようもなくなって、ちょうど休みだったんで家の周りをグルグル散歩したんです。2時間。マジでマジで。いつも見る景色もなんだか甘くボヤけて見えて、どうしよう、どうしよう、僕もう西郷のことしか考えられないかもしれないって。それくらい、あいつでいっぱいだったんです。

まあそれはそれとしてサークル計画は着々と進めてましたね

僕のいいところは「感情」と「理性」をスッッパリと別にできるところです。
まあそんな感じで同時進行しまして、告白とサークル運営を無事に達成することができて、晴れて西郷と恋人になりました。

そのあとはサークル運営に追われて恋人らしいことがあんまり出来なかったり、一度終わったあと同じメンバーでもう一回サークル始めることになったり、すったもんだありましたが、とりあえず馴れ初めとしてはそんな感じでしょうか。

いや~、楽しかったですね。本当に、楽しかった。
僕は、こうして西郷が一緒に居てくれるようになって、こんな素晴らしい思い出があって…だからもう、自分がこの世界でやれるすべてをやりきったと思っています。
いつか「まだやれてないことがあった」と気付く時が来るのかもしれませんけど、今のところはね。

僕はこのあいだ、西郷に言ったんです。
「来年は船を出そうと思う」と。
西郷は言いました。「私は船大工になりますよ」と。

(フランキーなんだ西郷さん、というツッコミはよけておきましょう…)

あくまで自分の中でですけど、僕はちょっとここから船を出して、新しい挑戦をしていこうと思います。
あ、日記は相変わらず書きますよ!特に友人との関係が変わることもないです。

ただ僕の中でね、まとめて区切って、次に行くための気持ちの整理として、この日記を書きました。
僕は船を、出そうと思うんです。

西郷が作ってくれる船どんなだろ?
名前はゴーイングサカー号にしましょう!だっせえってゲラってる姿が目に浮かぶなあ!


[削除][編集][コピー]

268 :坂本龍馬
2022/12/13(火) 00:47


風が吹いている


目標を三枚書くにしといてよかったよねホントね。平気で一か月空くもんな!
こんばんは坂本龍馬です!
12月だ~ワ~ってしてたらあっという間に半分に辿りつこうとしていますよ。爆速過ぎる。

今年、何があったかなぁ。僕がこの日記を書きだしたのが……2018年!?!?!?いや~、ちょっとビックリしますね……。西郷と4年付き合ってるんだからそりゃそうなんだけど。
当時と比べるとなんだかずいぶんと、思考の面で熟したというかね。それよりもっと前は尖りに尖って関わる人全て切り裂いていくような生き方をしてたと思うんですけど、そこからだいぶ丸くなりまして。
それで4年前くらいは「僕、丸くなったなあ」と思うことが多いような時期で…今思えばそれはそれでまだ尖りが残っていたなぁとちょっと笑ってしまうところなんですけど、今は、丸とか尖りとかではなく、厚みが出たなぁと感じます。いやあ、生きるというのは本当に面白いものですね。

今年は、人と関わることを大事にしなきゃな、と思う一年でしたね。
僕はかなり内向的なので、あまりにもずっと人と居ることは好きではない……んですけれども、やっぱ人と関わっていないとダメになると思うんですよ。

こういう日記ひとつとっても、鍵をかけてると書く気がなくなりますし、誰も見てなかったら1ページも書けない。
たまに友人とかで、自分用に、誰にもどこにも公開せず日記を書くみたいなことをする人がいたりしてね。
それは本当に素敵なことだなぁと思うんですけど、僕は絶対にそれができない。
他人の目がないと何も出来ないし、しようと思わない、そういう性質の人間なんだよなぁ。

だからもっと関わってくれる人を大切にしなきゃなって思いますね。僕は僕が思ってる以上に、周りの人間が大切なんだなぁって。
ついつい甘えて、自分の都合のいいときだけ話しに行ったりしちゃうからさ。そういうのよくないなーって。

距離感は大事にしつつ、自分からもっと相手を大切にしていく姿勢をとりたいなと思う、そんな今日このごろでした。


西郷さんは、来年はくりえいてぃぶになる!!!と言っていました。最近は絵を描いたり、なんか作ったり、色々してますね。すごいなぁ。

僕の来年はねぇ、楽しい一年になるような気がします。
今年も色々コツコツと頑張ってきましたからね。
西郷と一緒に何か大きなものをクリエイトしていくような、そんな一年になる気がしますね。

僕の予感は結構当たるんですよ。
西郷とずっと一緒にいる気がする、みたいな。
その時と同じ、風が吹いている気がするんです。ほんと、そんな気がするだけだけど。


[削除][編集][コピー]

267 :剣持刀也
2022/10/26(水) 14:36


君も悪い人で良かった


ねえ。見ました?皆。刮目してください。この不破湊を。>>266

いや〜もう、ね。まず嬉しい!純粋に!あと、いい!!いいねえ!!
彼は読んでわかる通り非常にコミュニケーション能力が高く、人当たりも抜群によく、文章力も豊かで、本当非の打ち所のない理性的な人間なんですよ。

ただ、わかります?皆さん。この文章の底にある温度感。わかりますか。根本は何もかもどうでもよく、僕にしか興味がないという思想がうっすらと透けて見えていることが。
いや~いいよね!ホントに。性癖です。彼のこういうところ……というより、こう在れるところが僕は非常に好ましい。

なんだろうね。僕は、この世界において「恋人同士になる」って少なくとも現実よりは、難しいことではないと思うんですよ。でも、「恋人同士であり続ける」ことは、現実よりよっぽど難しいと思うんです。
そんな中で僕らが恋人であり続けられているのは、やっぱり不破くんのこういう、根本に冷たい思想が横たわっているところが作用しているような気がするんだよな。

もちろん色んな価値観やら何やらが噛み合って、かつお互い歩み寄って成し遂げられていることではあるんですけど。
そういう理性的な部分をいったん置いてね、なんだろうなあ…常に彼の持つ暖かい毛布の中に居させてもらいながら、僕というエンターテイメントが彼の意に反したら即座に放り投げられる気がして。

そういう「ああ僕は崖の上に立っているな」って思う瞬間がね。
なんかね、いいんですよね。
なんでと聞かれるとちょっと困るな、ジェットコースターみたいなもんです。


「もちさんが作業してるとこのうおおおおおおおって突撃するお仕事をしてました。」
これも好き。なんだよそれ。


そうそう、不破くんも言ってたんですけど、鍵を開いたらいろいろと反応頂けて嬉しかったです。お久しぶりです僕です!!
皆さん元気そうでよかった、全然日記巡回できてないんですが、年内には本棚の整理と私信なども送りたいですね。イカもやりたい!


[削除][編集][コピー]

266 :不破湊
2022/10/23(日) 22:45

わ〜〜〜〜〜

もちさん!!!!!!(意味のない大声)

どうも〜〜〜〜〜〜みなさん、お元気ですか、っと。不破湊ですよ、っと。ちょっと前にもちさんがね、内緒にしてた誰かは俺でした。予想してた人おりゅ?当たってた?どう?おめでと!
知らぬ間に解錠してて、お手紙もね、いただいたりしちゃって、あれ??俺らもしかしてめちゃくちゃ好かれてるんじゃね???とか自惚れてました〜〜、へへ、あざっす!!俺もみんなのこと、ダイスキだぜ!!!お手紙のお返事は日記でしたいなっておもってはいるけど、ちょっと遅くなったらごめん!めちゃくちゃ嬉しかったですマジで。解錠してよかったことその1だね。その2は俺の日記書くかモードが来たこと。もちさんが喜んでたのでね。

近況報告としては今日も俺らはハッピーラブラブですということ。
もちさんが作業してるとこのうおおおおおおおって突撃するお仕事をしてました。はい。毎日してるけど飽きないのすごない?もちさんもなんだかんだ喜んでんのかぁわいいんだ。俺のことめちゃくちゃ犬扱いしてるときあるけどそれもまたヨシ!

スプラも楽しくやってます。バンカラマッチで洗濯機の対面嫌いすぎてほんまに、、、ほんまによ??奇声発しながらやっとるともちさんが真似してくるんがかわいいのだけは伝えとくわ。世界にあの人の素晴らしさを伝えていくマンなんで俺。実は。知らんかったと思うけどね。
バイトもナワバリももちさんと一緒にできんの楽しいし、友達のまゆとかね、明那も、チャイカさんも一緒にいっぱいやってくれんのめちゃくちゃ嬉しいし、楽しい。タノシー‼︎
そういえばあの、あそこの、あの、ね、俺らは勝手にマブだと思ってるタラチオさんがスプラやろうぜって言ってましたね??もちさんも教えてもらったんだけどさ。サイコーかよ???いつでも呼んでくれマジで。めちゃくちゃ楽しそうじゃん。祭りじゃん!!プラベもやりたいのよ俺、筆でハート描くの得意っすよわりと。プラベでできるお遊び的な、かくれんぼとかそういうのもやりたいわぁ。なんも気にせんと遊べるプラベええのよな、ただ楽しい。俺の考える最強オシャレファッションしたりする。もちさんには笑われるけども。君の笑顔が見れるならオールオッケーってね。へへ。
スプラはまじで友達をやるんがいっちゃん楽しい気がする。これはマジ。一人で黙々とバンカラ潜ってると人間じゃなくならん??死ぬたびにビャッ!!とか言うてるだけの生き物になる。配信者にあるまじき、、、、あるまじきよ??頑張って人間の体裁を保っていきたいと思いますよろしくお願いします。


今日も俺は元気だし、もちさんがすき!!!!


[削除][編集][コピー]

||次|1-|||

[戻る][設定][Admin]

WHOCARES.JP
266 :不破湊
2022/10/23(日) 22:45

わ〜〜〜〜〜

もちさん!!!!!!(意味のない大声)

どうも〜〜〜〜〜〜みなさん、お元気ですか、っと。不破湊ですよ、っと。ちょっと前にもちさんがね、内緒にしてた誰かは俺でした。予想してた人おりゅ?当たってた?どう?おめでと!
知らぬ間に解錠してて、お手紙もね、いただいたりしちゃって、あれ??俺らもしかしてめちゃくちゃ好かれてるんじゃね???とか自惚れてました〜〜、へへ、あざっす!!俺もみんなのこと、ダイスキだぜ!!!お手紙のお返事は日記でしたいなっておもってはいるけど、ちょっと遅くなったらごめん!めちゃくちゃ嬉しかったですマジで。解錠してよかったことその1だね。その2は俺の日記書くかモードが来たこと。もちさんが喜んでたのでね。

近況報告としては今日も俺らはハッピーラブラブですということ。
もちさんが作業してるとこのうおおおおおおおって突撃するお仕事をしてました。はい。毎日してるけど飽きないのすごない?もちさんもなんだかんだ喜んでんのかぁわいいんだ。俺のことめちゃくちゃ犬扱いしてるときあるけどそれもまたヨシ!

スプラも楽しくやってます。バンカラマッチで洗濯機の対面嫌いすぎてほんまに、、、ほんまによ??奇声発しながらやっとるともちさんが真似してくるんがかわいいのだけは伝えとくわ。世界にあの人の素晴らしさを伝えていくマンなんで俺。実は。知らんかったと思うけどね。
バイトもナワバリももちさんと一緒にできんの楽しいし、友達のまゆとかね、明那も、チャイカさんも一緒にいっぱいやってくれんのめちゃくちゃ嬉しいし、楽しい。タノシー‼︎
そういえばあの、あそこの、あの、ね、俺らは勝手にマブだと思ってるタラチオさんがスプラやろうぜって言ってましたね??もちさんも教えてもらったんだけどさ。サイコーかよ???いつでも呼んでくれマジで。めちゃくちゃ楽しそうじゃん。祭りじゃん!!プラベもやりたいのよ俺、筆でハート描くの得意っすよわりと。プラベでできるお遊び的な、かくれんぼとかそういうのもやりたいわぁ。なんも気にせんと遊べるプラベええのよな、ただ楽しい。俺の考える最強オシャレファッションしたりする。もちさんには笑われるけども。君の笑顔が見れるならオールオッケーってね。へへ。
スプラはまじで友達をやるんがいっちゃん楽しい気がする。これはマジ。一人で黙々とバンカラ潜ってると人間じゃなくならん??死ぬたびにビャッ!!とか言うてるだけの生き物になる。配信者にあるまじき、、、、あるまじきよ??頑張って人間の体裁を保っていきたいと思いますよろしくお願いします。


今日も俺は元気だし、もちさんがすき!!!!


269 :坂本龍馬
2022/12/26(月) 00:40


振り返り 3


>>270

とはいえ日記のネタには困らなかったですね!毎日話して、少しずつ距離が近付いていく中で、溢れるばかりでした。
勢いで書き上げた文章と言うのは、その時にしかない熱が籠るもので。

今でも読むと思い出せます。
初めて額へと口付けを受けたあの時、あとにもさきにもあれほど心臓がずっと打ち続けることはないと思ったこと。
比喩ではなく僕は、2時間頭が真っ白になって、どうしようもなくなって、ちょうど休みだったんで家の周りをグルグル散歩したんです。2時間。マジでマジで。いつも見る景色もなんだか甘くボヤけて見えて、どうしよう、どうしよう、僕もう西郷のことしか考えられないかもしれないって。それくらい、あいつでいっぱいだったんです。

まあそれはそれとしてサークル計画は着々と進めてましたね

僕のいいところは「感情」と「理性」をスッッパリと別にできるところです。
まあそんな感じで同時進行しまして、告白とサークル運営を無事に達成することができて、晴れて西郷と恋人になりました。

そのあとはサークル運営に追われて恋人らしいことがあんまり出来なかったり、一度終わったあと同じメンバーでもう一回サークル始めることになったり、すったもんだありましたが、とりあえず馴れ初めとしてはそんな感じでしょうか。

いや~、楽しかったですね。本当に、楽しかった。
僕は、こうして西郷が一緒に居てくれるようになって、こんな素晴らしい思い出があって…だからもう、自分がこの世界でやれるすべてをやりきったと思っています。
いつか「まだやれてないことがあった」と気付く時が来るのかもしれませんけど、今のところはね。

僕はこのあいだ、西郷に言ったんです。
「来年は船を出そうと思う」と。
西郷は言いました。「私は船大工になりますよ」と。

(フランキーなんだ西郷さん、というツッコミはよけておきましょう…)

あくまで自分の中でですけど、僕はちょっとここから船を出して、新しい挑戦をしていこうと思います。
あ、日記は相変わらず書きますよ!特に友人との関係が変わることもないです。

ただ僕の中でね、まとめて区切って、次に行くための気持ちの整理として、この日記を書きました。
僕は船を、出そうと思うんです。

西郷が作ってくれる船どんなだろ?
名前はゴーイングサカー号にしましょう!だっせえってゲラってる姿が目に浮かぶなあ!


270 :坂本龍馬
2022/12/26(月) 00:41


振り返り 2


>>271

これは笑い話なんですけど。
当時ある場所にね、僕の一週間サークルの募集文に似て……るなぁ……アレ…??規約も似て………
ていうか参加者しか知らない内容が………書いてあるなぁ……????
みたいな記事があったんです。
いや、もうわかんないですよ!4年前だしね!似てただけかもしんない!たまたまかもね!?わかんないよ!

でも当時の僕は素直にめっちゃイヤだぁ………ってなって。

僕は僕なりに、色々考えてサークル運営してたんですよ。
一週間しかない中で、応募してくれた中から人となりを判断して招いて、来てくれたメンバーとその時々の流れで判断しながらゲームをやったり話振ったり。
最後にみんなが楽しかった~って思えるようにね。

うん。
だから、当時は本当に怒ってましたね。悔しいというか……うーん。

もし、その募集文が本当に僕のものを真似したんだとしたら、多分楽しかったからもう一回こういうサークルをやりたいなって思ってくれたんだと思うんです。
でも、その「楽しかった」という体験は「規約」や「やったゲーム」が起因しているのではない。僕は、やるゲームやどんな話をするかを最初から決めてたわけではないですから。
ただ集まってくれた人たちに感謝をして、その人たちとどんな風に仲良くなっていったらいいかを考えてただけです。
そういう部分を放棄して、ただ形式だけを使われたような気持ちになっちゃったんですよね。

ただまあ、それが逆に原動力になりまして。怒りのパワーというのはすさまじいものですね。
次に本格的に二か月程度の描写メインのサークル計画を立てた、んですが

僕はその前に西郷に告白をしなければならなかった

サークルをやりはじめたら流石に日記を書くヒマはないなと。日記で告白しようと思っているのにこれではいけない。
僕はサークルの発足初日、4月1日に告白することを決めていました(当時やっていた姿の方々の記念日なので)
だからそれまでに、なんとかして日記を書かなければいけなかったんですね。

続き>>269


271 :坂本龍馬
2022/12/26(月) 00:42


振り返り


寒すぎる!!!!さすがのスタイリッシュ坂ちゃんもこれにはかなわず、もこもこのコートを着込んでミノムシのようになっている今日このごろです。

さて、今日はちょっと年の瀬だなぁということで、自分の中の色々をまとめたい気持ちが出てきたので筆をとりました。
この日記ももう四年続いておりますが、僕が西郷さんのことを日記に書きはじめたのはもう五年近く前になります。
当時の馴れ初めをちょっと振り返ってみようかな!もうだいぶ年数が経っているんでね、今だから言えることもありますしね。

西郷と出会ったのは僕が募集したサークルでした。
一週間きりの、ちょっと口調練習しようぜ!みたいなゆる~~いサークルをやったんですよ。その一番最後の参加者が西郷さんでしたね。懐かしいなあ。

それから数日ですぐ個別に行ってね。僕が。なんかねえ、その地点でもう大部屋でもアッこいつ僕のこと結構好き系だな?って思ったんだよな~!!なんかピピピってやつですね。西郷もそうだったと思います。
その日はスプラトゥーン2の話とかして……それからずっと、朝から晩まで一生話してましたね。

一週間サークルは大層盛り上がりました。あまりに楽しかったので、このサークル終わったらもう少し長めの期間とってちゃんとしたサークルやろうかな~と思って
解散後、よく大部屋に参加してくれてた皆(西郷含む)を率いて新しいサークルの計画を立てはじめたんです。

その計画立てる最中に僕は毎日のように一生懸命西郷へ向けた日記を書いてました。>>>43.5 (このへんから17記事あたりまで)

見てコレ!このへんの日記は凄く気に入ってます、やっぱり。
サークルやって、計画立てて、西郷とお話して、他のメンバーとも色々話して、もちろん幕末としての活動もやって。
ホンットに時間が限られてる中、がんばって書いた、あの頃の感情が一番よく乗った文章です。

一週間サークルを解散させるとき、西郷に「私たちってこのあとどうすんの」みたいなこと聞かれたんですよ。今思えば西郷なりのなんか……モーションだったんでしょうね!?あんま意識してなかったな。
僕はもうその地点で日記を書きだして告白しようって決めてたんです。だからドヤ顔で「まあ待ってて」っつってね。当時の日記風に言うと「お前は賢いから、良い子に待っていられるだろう?」ですかぁ?
ッカ~~~~~~~!!!顔あっつくなってきたなあ!!

で、そんな折にとんでもないことがあったんですよね。

続き>>270