スレ一覧
246.研究者と被験者の思いは平行線
 ┗7

7 :流浪のお腐れ
2021/03/01(月) 13:39:21

作成したので記載します。何か気になる点などありましたら遠慮なくおっしゃってください。

カンザキ イオリ
神崎   伊織
高校2年生
日本文化研究部(という名前だが文化研究と称して遊んでいるだけ)
身長 178cm

容姿:地毛のこげ茶を少し明るく染めた茶髪(束感ショートヘア)で、やや大人びて見える顔つき。
笑顔は幼く見えて、全体的に整った顔立ち。
背が高いが足も長く、スタイルが良いが筋肉質というほどではない。
制服は少し着崩すタイプ。ネクタイは緩めて寒いときは学校で指定されていないがセーターを着ている。気分によっては校則では認められていないがパーカーなども着る。

性格:明るくノリもいいので、真面目ではないもののクラスの中心にいる人物。
何かに熱中するでもなく、日々授業を退屈に受けては放課後は部室で遊んだり家で遊んだりしている。家は放任主義のため、友人の家に泊まること等もしょっちゅう。
頭は悪く無いが、駆け引きなどは苦手。良くも悪くも嘘がつけないタイプ。
どこで出会うのか、校外でよく彼女を作るが最近別れたばかり。
初対面の年上には敬語を使うが、慣れてくると雑な敬語になる。
友人ともスキンシップは多いが、直接肌に触れられるのは慣れていないので敏感な方。

人形:リ〇ちゃん人形サイズ。
服は着ていない状態で朝気が付いたら枕元にあった。
とてもスムーズに腕や足を動かすことが出来て好きなポーズにできるが、ポーズを変えても伊織の身体は動かない。
体格も伊織に似せられているが、伊織の身体に傷などがついても人形には反映されない。
触り心地は人肌そのもので、人形を触られると伊織の身体にもリンクする。
今は変なことにならないように、かつ刺激は受けないようにとの気持ちでタオルで何重にも包んで100均のプラケースに入れて学校にも持ち込んでいる。


研究に関しても承知しました。
人形自体がとんでもフィクション物体なので、全然詳しい話などに基づいていなくて大丈夫ですよ!
研究、というよりも興味から弄り回しているだけでも大丈夫です!

[削除][編集][コピー]



[設定]
WHOCARES.JP