スレ一覧
342.Get married with me!
 ┗26

26 :ゆる募集の926
2022/08/18(木) 21:20:11

大丈夫です、お返事ありがとうございます!お疲れ様です。

受に悪気はないのです、本人はフォローするつもりで言ったのです(笑)
ゲラゲラ笑ってる攻に両側から「笑うな!(笑わないで!)」と攻撃(口)が飛んでくるかもしれません…仲良し…

身近な人の影響は大きいですからね……何かの時に、それこそドア蹴破る時に「クソが」とか言ってしまうとか、ギャンブルしないのにイカサマの手口覚えてしまうのとか想像するとニヤケますね。

攻の変化を目にしたら同僚さんめちゃくちゃ動揺しそうですね…。「お前誰だ…!?」となりそうです(笑)
怒った後で「もう少し気を付けてくれれば、今より男振りも上がるだろうに…」とか言ったらお小言聞いてくれますかね?

傲岸不遜が服を着て歩いてそうなイメージですね、「俺様」…!
前者ですかね……でも何か「素っ気なさが素敵!」とかそんな感じで女性から人気ありそう(或いは人気出そう)ですよね。

あぁ~~無自覚美味しいです……
あれですかね、あまりにも自分と色々違うせいで興味わいちゃったんですかね…

都会的な国にいるのに発想が蛮族という一文でしこたま笑いました。
考えた後で思ったんですが、攻は多分最初はご飯に抵抗がありそうですね……香辛料ばんばん使う国からしたら味付けが塩コショウのみって粗食に見えそうで……

イタリア系の名前とかフランス系の名前も見てみたんですけど、響き的にやっぱり馴染みがあるのはイギリス系かなと思いまして…。
待ってください今リアルにすごい変な声出ちゃいました………え、天才ですか…?自分だけが呼ぶ愛称つけちゃうの素敵ですね……最初呼ばれた時に自分のことと気付かない受とか、たまたまその呼び方を聞いた他の人が真似して「ヴァル」って言ったらめっちゃ睨んで威圧する攻とか、攻がいないところで他の人から「ヴァル」って呼ばれて「その呼び方は(攻専用だから)ちょっと…」とやんわり拒絶する受とか浮かんできました……
せっかくなのでこのままパーシヴァルにすることにします……おいしい……可愛い…
女性の名前なら蛮族(バーバリアン)からわりとそのままの意味でバーバラって名前がありますけど、あの名前って確か男性形がないんですよね…。蛮族的かどうかは判断しかねますが、ヴィンセント(意味:勝利)とかなら多少それらしさがあるかもしれません。勝ちにこだわる的な…。あとは尊大っぽい感じで皇帝の名前つけちゃうのとかもアリだと思います。

[削除][編集][コピー]



[設定]
WHOCARES.JP