Yahoo!ショッピング

スレ一覧
―呟き板◆XⅤ―
 ┗2

2 :巡◇音◇ル◇カ(V0C@LO!D)
2011/05/04(水) 13:25

>>142
> ベルゼブブ931世・ベルゼブブ優一
①→誰かが作成し、管理する掲示板を他者が利用するに当たって「場所をお借りします」や「お借りしました有り難う」や「スレ建てお疲れ様」、等の発言は私へのメッセージでは無く、(/SP感謝)と同等の"マナー"として皆様使って下さってるのだと認識して居ます。其れはとても、とても有り難い事。
きっと"呟き板"云々では無く掲示板特有の概念なんだと思うわ。此処は呟き板の前に一つの掲示板、故に問題は無いと判断しました。
②→携帯依存文字に付いては規則に追加予定です。
③→例え対話式だろうと書き込んでるのは一人の人間ですし、キャラに依っては"二人で一つ"と言う方(兄弟や双子、相棒等)も居ます。其れらを操って呟く、と言うのもまた呟き板の楽しみ方で有り一興なのでは無いかしら。勿論、規則を守りながら、ですけど。
呟き板は書くも読むも楽しい場で有って欲しい、と言う事から現在既存する様々な規約が出来たのだと認識して居るので、対話式を規制する必要は無いと判断しました。

以上が今の管理者で在る私の考えと、答えです。白文字についての記載が有るので、出来れば下記にもお目通しを。


>>148
> 六道骸
対話式の問題に付いては上記が私の返答です。
ですが、呟き板の場で「観覧は自己責任」と言う物は通用しません。此処は不特定多数の方が利用し訪れる場、詰まり誰かが貴方の書き込みを読んで不快に成った場合「注意書きしたのに読んだ人が悪い」のでは無く「書いた人が悪い」のです。"白文字を配慮とは認めない"と言う規則はそう言った意味でも有ります。
ですから、誰かへの中傷では無く規則に沿った私への質問や意見で有るならば、今後は隠す事も恥じる事もせず言葉に色を付けて下さい。
最後に、貴方の意見は>>142の方が書き込んだ内容に向けた物、此れは立派な"便乗"です。次回から気に成る意見が出た際は其の言葉に対する私の返答を読み、対応に納得が行かなかった場合個人的に意見をする、と言った形を取って頂けると其れは"便乗"では無く私個人への"意見"と成るので、規則違反では無く成ります。

是非、御協力を。

[削除][編集]



[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP
142 :ベルゼブブ931世・ベルゼブブ優一(アザゼルさん。)
2011/05/07(土) 13:35

私はこれから散歩にでも出掛けましょうかね。アザゼル君、行きますよ~!

148 :折原臨也(首無)
2011/05/07(土) 17:01

浸蝕。