スレ一覧
┗
虹の彼方へ幸福の花を添えて
┗984
984 :
ロマニ・アーキマン(Fate/Grand Order)
2020/03/03(火) 04:22
#雛祭り
>と、君へのお節介な手紙と約束のお菓子と
うわぁっ、3時3分に確保しようとしてたのに寝過ごした…。はぁ、ちょっと気を緩めるとこれだ。雛祭りに便乗して綴る予定だったのに。
そう、今日は雛祭り。色々と催しはあるけれど簡単に言えば女の子が沢山我儘出来る日だ。や、最近の子は皆我儘なような気もするけど特に今日は我儘出来る日で。
であれば、この日にこそボクの綴る言葉の真価が発揮出来る。でもきっと君は困惑するだろう。だったらどうすれば良い、と。身勝手な言葉だけ投げて自己満足しているだけじゃないか、とも思われるかも知れない。それでもボクは君の主治医だからね。伝えさせて貰うよ。
さてさて、雛祭りだと言うのは冒頭にも伝えた通り。小さい女の子は着物を着て綺麗にお化粧して貰って、雛人形を飾っては健やかな成長を祈るお祭りの事だ。最初はお祭りでも何でも無く遊びから始まって、雛人形も元を言えば女の子の人形遊びから始まった歴史があるんだけどそれは今は割愛。現代では、そう言う歴史や風習を重んじている所もあれば見事なまでにやりたい放題している子達も居る。いやぁ、時代は変わるものだね。今やダ・ヴィ_ン_チちゃんでさえもやりたい放題さ。あれ彼は男性の筈なんだけどなぁ。
君はデザイナーベビーとして生まれ、元々長くは生きられない…筈だった。小さい頃から見てきたボクからすれば雛祭り程残酷な催しは無いと思っていて。どうしても、あるお菓子だけは君には渡せなかったんだ。
──沢山の旅を経験して、愛する者を愛し、色々な景色を見て来た。そんな軌跡が奇跡を呼び、今は何の心配も無く君の事を見守って居られる。身体面に関してはね。
君は、今も愛する人への幸福を祈り続けているだろう。それが幸せ、と口にするかも知れない。愛する人との時間は掛け替えの無いもので、それこそ他人が踏み込んではいけない領域だ。ただ、その祈りの言葉に他人であるボクが感化されてしまったのだから仕方が無いじゃないか。幸せになって欲しいと。出来るなら、また愛する人と巡り会って幸せになって欲しいと。そう思っても仕方が無いだろう?
そう、君は今日まで誰よりも頑張って生きて、誰にも負けない程一生懸命大恋愛をしたんだ。であるならば、雛祭りに少しくらい我儘を言ったって良いじゃないか。今の時代、自分の幸せを願うのが当たり前なんだよ。君は、自分より誰かの幸せを当たり前に考える子だ。それでも、今日限りは自分の幸せを願ってあげて欲しい。祈りでは無く、願って欲しい。君自身が、愛する人と寄り添って笑顔を浮かべている未来を。
そんなボクから君に贈る約束のお菓子はね、此処まで言えばもう分かってるんじゃないかな。女の子の健やかな成長を祈るこの日に、女の子が沢山我儘を言っても良いこの日に食べる日本の和菓子。一つ一つの色に味が有り、意味が有り、幸福を願う色彩。
答え合わせは、そうだね…君が逢瀬を許してくれた時にでもしよう。きっと美味しく食べて貰える筈だ。
>*
と、長々と綴ってしまったけど今回はこのまま仕舞って貰えるかな。いや、言い逃げは良くないな。よーし、ボクに伝えたい事があるなら直接真正面から受け止めようじゃないか!勿論時間を貰えるならの話だけど。た、但しお手柔らかに頼むよ。こう、本当はチキンなんだ。手紙を出すのだって勇気が要るものだからね。
色彩と綴って、色彩を聴いたんだけどあの曲の歌詞に触れて君の事が真っ先に浮かんだんだ。
余り聴かない曲だったんだけどね、君を通して温かい気持ちになれるお気に入りの曲になりそうだ。
雛祭りはちゃんと楽しむんだよ。
楽しんで、ちゃんと着物を着て、お化粧して貰って、いっぱい我儘をするんだ。そして今日一日は、誰かの為じゃ無く自分自身の幸せを願う事。そうしてくれたらボクも嬉しい。
此処まで目を通してくれてありがとう。
重ね重ね伝えるけど、この手紙は仕舞うように。
>*
[
削除][
編集][
コピー]
[
戻る][
設定][
Admin]