セブンネットショッピング

スレ一覧
┗原理の嘘(25-34/43)

|||1-|||
34 :テ/イ/ラ/ー(ジ/パ/ン/グ)
2011/11/07(月) 00:58


>やっと、此処に記す機会が……。

なんてことは無いし記憶にもあまり残ってはいない。喪失感は大きかった。反動?覚えていない。
目指していたものを捨てるということは、意外と私の中に、小さいが深い何かを残したようだ。
他人には笑い話に出来る程度に小さいが、いざ自分の中で整理しようとすると…ああそうだな、多分その時の「感情」、あるいは「心」を表情で表せたなら、ク/リ/スがハ/ッ/ト/ンに金を巻き上げられた時の表情のような…そう、賭けに「負けて」大金を「失った」というのを自覚する十秒前くらいのあの「表情」。
あれだな。
まあ、とにかく、そんなこんなで…。その時期に受け取ったと思われる手紙や電話の返信や折り返しが無いと苦情が来てしまったんだよ。
ハ/ッ/ト/ンに
#お前からの連絡が来ないって首をかしげてる奴らがいる
と言われたんだ。一体いつの連絡に対してのだ…?
未読は無いし、履歴は流れてるしで確認が面倒というか、確認しても既にどれか分からない。
ク/リ/スに
>折り返しの電話くらいくれ
と以前言われたんだが、このことだったのか?
分からないぞ。どうすればいいのか?困ったことになった。

何が言いたいかと言うと、どうすればいいか分からない。誰が連絡をくれたのかすら分からない。

ぐずぐずと膝を抱えて蹲っている間に、こんなことになってしまった。

[削除][編集][コピー]

33 :海/江/田/四/郎(沈/黙/の/艦/隊)
2011/08/13(土) 16:07


深/町と口論になった。というよりは、もはや口喧嘩だろうな、あれは。互いにエスカレートしてね…ハハハ、溝/口が止めてくれなかったら今ごろは取っ組み合いになっていただろう。第一、ふっかけて来たのは向こうなんだ、応戦してやっただけでた/つ/な/み乗員からは睨まれるし、非常に不愉快だ。私はね、あいつがあんな下らん事で私に難癖を付けてくるとはと、一抹の不安を覚えたよ。だってそうだろう?艦長というのは常に冷静でなくてはならない筈だ。そんなだからシ/ー/バ/ッ/トの件も私が抜擢されたんだ。いやあ、あいつの顔を見てみたかった。きっと悔しがっただろう。ハハ、第一あいつは江/田/島の頃から
#艦長、落ち着いて下さい
何を言う?私はいつでも落ち着いている。そういえば溝/口、きみはあの時
#…艦長、答弁お願いします。
ああ、そうだったネ。


#教えて!インタビューバトン!!

>他バトンと重複した質問内容がありましたら申し訳ありません。
>答えたくない質問は「ノーコメント+一発芸」で乗り切ってください。
>制作:ハリボテ日記

>Q1.あなたの本のタイトルの由来は何ですか?
そのままの意味だ。「原理」の「嘘」…
>Q2.最新記事(確保除く)にはどういった思いを込められたのでしょうか?
書いたのは私でないから分からないが、見るに彼は何かを変えたかったのではないかな。
>Q3.あなたがなりきりでこだわっているところ、気をつけている所は何ですか?
一人称や語尾…か?あまりに不自然でなければ概ね良しとしている。
>Q4.最近特に気になる本はありますか?よろしければ理由も添えてお願いします。
特には無い。が、前に茶会で出会った方の日記なら度々読ませてもらっている。
>Q5.あなたの本の中であなたが一番恥ずかしいと思う項は何項目ですか?
それは君…書いて数日すれば全て恥ずかしいさ。
>Q6.恋について軽く持論をお聞かせください。
「互いに何を望んでいるか?」肝心なのはそこだ。
>Q7.本を持ち始めて変わった事はありますか?
残念ながら変わった事は無い。
>Q8.あなたにとってズバリ本とは!?
暇潰しだな。決意を綴っている者もいれば、独り言をだらだらと綴っている者もいるな、この本は?
>Q9.愛読者の方に何か一言どうぞ!
(いるのか?)
#(…そう仮定して下さい)
…ありがとう。我が戦/闘/国/家「や/ま/と」はいつでも君を歓迎する。
>Q10.インタビューをお聞きしたい方を3人ほど挙げてください。
暇潰しにこれを読んだ通りすがりの君、やらないかね?

[削除][編集][コピー]

32 :菊/池/雅/行(ジ/パ/ン/グ)
2011/08/10(水) 00:59


俺には、洋/介のような大胆さも無ければ、康/平のような度胸も無い。常に安全策を模索し、選んできた。だが…今になってはもはや、自分の選んだ道に後悔は無い。
俺はこの道を歩む。

#…この艦は…俺が預かる。

[削除][編集][コピー]

31 :海/江/田/四/郎(沈/黙/の/艦/隊)
2011/08/02(火) 20:57


はは、ようやく30頁到達だ。
それより…何か聴きたいと思わないか?

(確保)

[削除][編集][コピー]

30 :世/界/市/民(沈/黙/の/艦/隊)
2011/08/02(火) 20:47


I hate nuclear weapons.
>Therefore I'm a member of the Silent Service.

Today I become independent of my country which permits itself to make wars._

[削除][編集][コピー]

29 :海/江/田/四/郎(沈/黙/の/艦/隊)
2011/07/27(水) 20:24


造り上げた人間が悪いのか、造り出された兵器が悪いのか?

>(使う事は許されぬままに増やされ続ける「抑止力」…)

矛盾という名の泥濘の中に…地球に生きる人類、その全てを叩きこんでやる。

[削除][編集][コピー]

28 :海/江/田/四/郎(沈/黙/の/艦/隊)
2011/07/25(月) 22:34


…人間の悪意とは?

(確保)

[削除][編集][コピー]

27 :シ/ュ/タ/イ/ナ/ー(ジ/パ/ン/グ)
2011/07/20(水) 22:19


#この国も人も未だ熱狂の渦の中だ。
#だが最早勝利も無いならば…或いは全てを焦土に還し…我が民族を一人残らず火に投げ入れ、国家と命を共にさせることすら厭わない。
>だが…私は伍長上がりのあの男に、その栄光を与えはしない……。

『……H×il! me×n F×hrer!!』

#…貴様には、孤独な死こそがふさわしい…。

[削除][編集][コピー]

26 :ク/リ/ス(ジ/パ/ン/グ)
2011/07/12(火) 21:28


>溜め息を吐くと幸福が逃げるらしい。

そうなのか。ではスマンが捕まえてきてくれ、ハ/ッ/ト/ン。

[削除][編集][コピー]

25 :草/加/拓/海(ジ/パ/ン/グ)
2011/07/11(月) 22:06


私は誰かの聞き手に回ることが多いのだが、いざ己の話となると何も話せなくなってしまうな。
慰めや励ましの言葉を掛けるのも、或いは下らない逆恨みの内容に律儀に相槌をうつというのも…なかなか退屈だ。
そう洩らすと、大抵こう返ってくる。
>『お前は信頼されているんだ』

信頼とは都合の良い言葉だ。常にその意味合いは定かでない。
#相槌をうって受ける信頼とは何だ。

…根本的な解釈の違いだ。信頼とは軽いものか?『それほど』までに。

もし、私が彼らの言葉を否定したら、恐らく彼らの中では『信頼を裏切られた』ことになるだろう。
だが、それでもいいと思える。

それほどまでに、彼らの話は退屈なんだ。

[削除][編集][コピー]

|||1-|||

[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP