日記一覧
┗
不安階層表
┗271
271 :
丸井ブン太
2025/01/12(日) 17:45:55
立海って基本は上があるんで外の受験ってほど大々的にはやらねーんだけどさ。一応試験?とかはあんだよな。で、この前受験対策として面接の受け方ってのを授業でやってたんだけど。話し方とか?マナー的な。で、急に…
>「語尾の処理は小鳥を置くように」
って言い出して。
……ピンと来る奴いる?俺は全く来ねぇ。隣の仁王も明らかに来てねぇ。小鳥ってあの小鳥?チュンチュン囀るやつ?
>「あれ、小鳥を持ったことないです?」
ねぇだろ。いや、居るぜ?クラスの何人か文鳥やら飼ってる奴。けど多くねぇだろ、人生で小鳥置く機会。
と、思って普通に首振ったんだけど
>「真剣に首振ってくれた人、ありがとう」
>(笑)
>「いや僕は田舎出身だからあるんだよねぇ」
……冗談なのかどうなのかハッキリしろぃ!
いや、仁王お前も首振ってたからな。何どこ吹く風顔してんだオイ。
>じゃあやってみます!「〜します」 はいっ今小鳥置きました!置きましたねー!
こっちはこっちで個性強ぇんだけど。実践されても分かんねぇ。サッパリ分かんねぇ。ジェスチャーで置いてる真似してるだけじゃね?
って、そこだけずっとピンと来て無かったんだけど。同じく部活の奴らもピンと来ず。来てないながらも俺らの中で小鳥置くブームが誕生したわけ(全員ジワジワ気に入った結果)
使用例
>「待たんか赤也ぁ!」
「真田、小鳥置いてー」
>「幸村君、少々宜しいですか」
「柳生は小鳥置き上手だね」
何気に幸村くんが1番判定に煩くなってた。ウケる。小鳥置き鑑定士爆誕してんじゃん。まぁブーム自体三日で終わったけど。ただ未だに何か話してる時小鳥がふと頭を過ぎる。なんだあの講師(←)
………このページで一生分くらい小鳥って書いた気がする。で、本題。これ見てる奴、小鳥置いたことある?俺はねーけど。どう?
>----
#石チョコ美味ぇ!
母さんの荷物持ちに出かけた先でたまたま目に入ったンで買ってみた(お代:親)これよくガチャガチャみてーなのに入ってるよな。なかなかガチャれねぇし久々食いたいと思っても機会ナシ。袋で売ってんだな、コレ。
色も大小も色々あって面白ぇし、手汚れねぇし良いな(ポリポリ)……もっと買えば良かった!
[
削除][
編集]
[
戻る][
設定][
Admin]