アマゾン

誹謗中傷等のスレッドは立てないでね
スレ一覧
┗9.VitaのeCFW ARKをPSPへ逆移植(6-10/21)

|前へ|次へ|1-|新着|検索|書き込む
6 :管理人:滝谷
02/10(水) 00:02

アップデート2:
VSHを含むバックプラグインのサポートが追加されました。
XMBをカスタムランチャーに置き換えることができるリカバリオプションが追加されました(最小限のものがARKに含まれています)。
いくつかの動的パッチを修正しました。

(Win/Chrome)
[URL]
[削除][編集]

7 :管理人:滝谷
02/10(水) 00:03

アップデート3:
鉄拳6やピースウォーカーなどのISOの問題を修正しました。すべてのISOが正常に機能するはずです。
PSPFilerのようないくつかの自作の問題を修正しました。
それ以降のモデルのXMBに関する問題を修正しました。ARKは2Kと3Kで動作するようになりました!(PSP Goのサポートはまだ終了していません。PSPストリートはまだテストされていません)。
それを使用する自作のスリムモデルでの高メモリレイアウトのサポートが追加されました。
ARKが安定しました!

(Win/Chrome)
[URL]
[削除][編集]

8 :管理人:滝谷
02/10(水) 00:03

アップデート4:
VSHメニューを外部にインストールする機能が追加されました。クラシックPROVSHメニューが含まれています。
*** ARKの構成オプションはないことに注意してください。たとえば、CPU速度の変更やISOドライバーは何もしません(ARKは常に最速のCPU速度とInferno ISOドライバーを有効にします)。
予備のPSPGoサポートを追加しました(現時点ではテストされていません)。
リテールUMDを終了するときの問題を修正しました。
例外ハンドラーにクラッシュのモジュール名が表示されるようになりました。
例外ハンドラーにより、デバイスをソフトリセット、ハードリセット、またはシャットダウンできるようになりました。

(Win/Chrome)
[URL]
[削除][編集]

9 :管理人:滝谷
02/10(水) 00:04

アップデート5:
PSPGoのISOと自作を修正しました。
USB充電を追加しました(PSP 1000用ではありません)。
ARKの簡略化および修正されたVSHメニュー。
外部設定ファイルを作成する機能が追加されました。
---- 最大CPU速度を設定するための「オーバークロック」オプションが追加されました。
---- CPU速度を低く設定するための「省電力」オプションが追加されました。

(Win/Chrome)
[URL]
[削除][編集]

10 :管理人:滝谷
05/04(火) 22:50

アップデート6:
XMBをカスタムランチャーに置き換える「ランチャー」設定を追加しました。
---設定ファイルに次の行を追加します:always、launcher、on
サンプルランチャーとしてneur0nのvMenuが含まれています。
設定に「無効化一時停止」機能を追加しました(PSP Goでのみ機能します)。
ゲームごとにプラグインを有効にできるようになりました。
公式ゲームでのみロードされるプラグインの「umd」ランレベルを追加しました。
自作でのみロードするプラグインの「自作」ランレベルを追加しました。
PSP Go内部メモリ(ef0)からロードされたポッププラグインを修正しました。
PSP Go内部メモリ(ef0)からロードされた自作プラグインを修正しました。

(Win/Chrome)
[URL]
[削除][編集]

|前へ|次へ|1-|新着|検索|書き込む
[トップページ][設定][管理画面]
WHOCARES.JP