スレ一覧
┗
167.雑談スレ第9章 ~エピローグ~
┗296
296 :みやこ
04/14(日) 20:24 92vPYqbA0
>手動霧と使うタイミングについてこれは飽くまで私の主観ですので悪しからずご了承下さい。
>悪い例①霧合戦に負けた白耐久、黒予測に対して霧巻き
②耐久SSMに対しての霧巻き
③表赤霧チェイン、リバースチェイン(この場合は表はチェインすることに特化したPTです。)
④相手が3枠+1枠で1枠が耐久モンスター
これらのPTはほぼ確実にゼロ衝してきます。
>それでは効率の良い手動霧のタイミングについて書いて行きたいと思います。①こちらが無霧の場合。初対戦の場合先ず無条件で決まることが多いです。段位等何度も対戦する相手に対して特に有効です。最初に手動霧見せておくことで相手をゼロ衝縛りできたりもします。二回目の対戦でもゼロ衝打って来なかったたらゼロ衝撃がないものと判断できます。
②相手が3枠+1枠で3枠が脳筋で1枠がスモボの場合。赤霧が面白いように敷けます。ただし1枠がメタルの場合はかなり危険。
③相手が四枠の場合、この場合はマネマネ対策にゼロ衝も併せて打っておくのが安全。
④相手と同種霧、同種PTの場合。
例えばSSM、白耐久、黒予測等の同種対戦の場合は以外と手動霧が通りやすいことが多いです。
(Android/Chrome)
[
返信][
削除][
編集]
[
イルルカ攻略 TOP][
設定]
[