Yahoo!ショッピング

DQM2 イルルカ
雑談・質問掲示板

スレ一覧
68.雑談スレ第3章 ~出逢いそして再会
 ┗128

128 :アンジェグレイ
02/16(月) 19:59 xc+qrl9N0

>あいさん
行動順の決まり方はBUCHIさん情報>>97によると
素早さ×2+1の範囲で変動するようなので同じ素早さ行動遅いなら運勝負でしょう
ゆXXさんのカルゴの新生はAI3ですよと突っ込もうとしたら
先程対戦の際にAI1回に変わってました恐らく行動遅いHPバブルでしょうが
あいさんの行動遅いつむりが素早さ4HPバブルで2なら先制確定のはずです

あいさんはじめ行動遅いスモボチェインPTにボコボコにされるので
早速3体を作り直しました1体再変更必要あるかもですが
とりあえず次戦は開幕棄権はしませんのでよろしくです!

>パパさん
種リバースチェインでしたら太刀打ちできないので修行してきます!

>BUCHIさん
種育成始めましたが黙示録に暗黒の魔人を投入しまくった結果
気付かぬうちに個体値に変動が!
おそらく野良も投入したものと思われテンションダウン前途多難です

(Win/Chrome)
[返信][削除][編集]



[イルルカ攻略 TOP][設定]
[イルルカ通信・交換板]
[掲示板利用規約]
WHOCARES.JP
97 :BUCHI
02/14(土) 14:18 j/jGXa/u0

無霧非チェインのマスターさん

1→はい、他のモンスターで代用可能です。自分はとりあえず自作鍵の暗黒の魔神を代用で使ってます。(1回の配合で素早さ大幅に下がるので)
暗黒の魔神で素早さ下げられない値までいったあとに最後の仕上げにテリワン産つむりを配合してますね。

2→そうですね。計算方式があるみたいなんですが、知らないので、つむり配合してこれ以上下がらなければOKというか確実だと思います。

3→ブオーン付けての最低値は戦闘時のみ影響しますので、個体値調整の場合はつむりにブオーン付けてようがいまいが関係ないですね。
ステータス上では1回行動ブオーン無しでも同等値になります。

4→1箇所だけなら1体でいいですよ。②か③のどちらかの手順を省略するだけですので。

5→行動順の決まりは、自分の知ってる情報が正しいのであれば、素早さの値×2+1で次の動かしたいモンスを確実に動かせられるはずです。
つまり、最初に動かしたいモンスターの最低値が10だとして無霧さんの例に当てはめると

最遅(一番目に行動)→素早さ10

次に動かしたい2体→素早さ21
(どちらが先に動いても良いなら2体とも同じ数値で問題ないと思います)

遅い(最後に行動)→素早さ43
省26

(Win/MSIE)