スレ一覧
┗120.郷 愁(193-197/212)

|||1-|||
193 :ライナー・ブラウン
2014/09/08(月) 15:33


石人形

我ながら呆れる程の訥弁だ。頭の中で幾つもの感情が渦巻いている、だからこうしてペンを握ろう。――独占欲とは何か。親愛とは何か。恐らく独占欲ってのは人が生きて行く中で何処かで必ず無理が出る、反抗的な圧力なんだろう。人を完全に支配する事は本来無理な話だ。独占する事も健全な生活を送ろうと思えば無理でしかない。だから言葉で支配された心地に浸り、まるで自分が目の前の人間の全てを手に入れたのだと錯覚する事で満たしている。なら親愛とは何か、支配欲と独占欲を満たそうと思えば親愛の文字は後付けに過ぎん。自己満足では自己愛にしかならんのだろう。だがこの自己愛を貫きながらにして愛と謳うのがシ/ェイク/スピ/アのお得意な所か。あれの持つエゴイズムは理想だ。ああなりたいとは思わんが。


[削除][編集]

194 :ライナー・ブラウン
2014/09/08(月) 15:33


球体の

エゴイズムは同じものが二つ揃えば相殺される気がしてならない。共通のエゴイズムを持ち得る人間との出逢いは、早々あるものじゃない。そいつを愛と呼び、奇跡であると感じるならば、錯覚に陥り盲目になるのも強ち悪い話じゃない。――どうやら俺は綺麗なものを足元まで引き摺り落とす事が好きらしい。所詮はその程度の事なのだと言い聞かせ、物事は生々しく何処までも身勝手だと確かめたい。個々の身勝手さが偶々俺にとって都合が良く、時に都合が悪い。只其れだけの事だ。その上で地を踏み締め拳を握りながら生きて行く、生々しく身勝手で泥だらけの世界は俺にとっては愛しむべき存在だ。


[削除][編集]

195 :ライナー・ブラウン
2014/09/10(水) 00:26


縫い目

お前を罵るのはお前の役目じゃない、俺の役目だ。これだけ自分を堕とし、過小評価し、卑下たのだからと自分以外の人間からは優しさを与えて欲しいと何処かで期待する。己を卑下するのは保身からだ。自らの身体にナイフを突き立てれば外野は更に傷を与えるような事はしない。俺はそんなに優しくはない、例え目の前の人間が自らナイフを構えようとも。身体に穴を開けるのは俺の仕事だ。自分だけでは到底務まらん、責任とはそう云う事だ。


[削除][編集]

196 :ライナー・ブラウン
2014/09/10(水) 22:49


水蹴り

ベルトルトが好きだと言う物をジャンは苦手だと言い、ジャンが苦手な物をエレンは大好きだと言う。其れを聴いたアルミンは問題は其処では無いと言い、コニーはどちらでも良いと興味さえ示さない。


[削除][編集]

197 :ライナー・ブラウン
2014/09/19(金) 00:56


宵の口

普段より早く起きて普段より遅く朝食を食う。普段読まない本を取り、普段話さん同期と話し、普段より早くベッドに入って眠る。普段と違う事をしようと思う時が、偶にある。少し休んだら明日はまた兵士として日々を生きて行こう。

莫迦らしい事だと分かりつつ自分の存在する意味は何なのか。自分は何者で在るべきなのかを考える事がある。こう成りたいと思う自分の理想とは裏腹に、世界が求めるものは己の与り知らぬ所にあるとする。だとしたら俺は理想を捨て、世界の為に求められた自分を保たなきゃならない。演じなけりゃならない。初めて自分が莫迦らしく思えた。最初から本質なんてのは意味が無いものだったのか。愛の言葉が、これ程までに色を変えて聞こえちまう日が来るとはな。


[削除][編集]

|||1-|||

[戻る][設定][Admin]

WHOCARES.JP