アマゾン

仲間一覧
147.サボハニ
 ┗71

71 :女系戦闘民族
11/03(水) 12:19

>「海底ハウス」   編集

>爆笑
>伝わってなかったとは
>編集で書ける"ようい"はしてたんだけど
大爆笑

待ってたっつ~の
超健気にッ

>「年代が違う」疑問がど~しても
>まぁ、解決したようだったから「放置」しといた(笑)
放置…爆笑
気付かずに何度もレス確認に
向かっていた私って…
超オバカサンですねッ

>…結果、ど~~やら、イメージと違うようだね
ゴローとのやり取りで確認済み
かと思いますけど、段々、
自分のあの記憶は“幻”
って状態になってきてまつ

>海底ハウスは、70年頃に、愛媛(初期研究)じゃなく静岡県の湾内に設置された「海底に長期居住」できた"民間"施設。
ありゃりゃ
静岡でしたか
ざっくり見たら、居住施設を
造った人の息子のコメント的な
ものが載っていて、
海底ハウスの研究の為に
愛媛から横浜に移り住んだ…
とかあったから、じゃぁどこに
海底ハウスはあったの
外国じゃなかったの
って最初はずいぶん探し
ちゃいました

爆笑

サボハニさんは地元か何かで
実際見たんですか
(い~なぁ…)

>「居間から望む海中映像」ならコレだったんだけど
あれ、見た時私は

『和ッ?Σ( ̄□ ̄;)

っつっちゃいましたょ
んであまりにもそれが斬新
だったから一瞬記憶が吹っ飛び

…私の記憶が間違ってるのか…?

…勝手に記憶が脚色されたのか?

洋式だった気がする…

気がしただけ…

とか考えてしまい、記憶に自信が
なくなっちゃいましたょ

でももしかしたら、多分私が
見たのは恐らく大きくとらえて
80年代後半~90年代前半
だった気がするから、
90年にその海底ハウスで結婚式が
行われたと言う下りがあって
それをチビッコアルチンは観たのかも…
と思ったりもして…

とにかく、こんな感じで曖昧化
しちゃって悲しぃです

>「リビングから、外人が望む海中映像」なら

>        別。    ドーーン
まだあったのかァ━━━━━ッ
(byチョッパー)

>こっちは、海外の研究施設になるから
>TVで見たならNHKだろうなぁ(笑)
↑私、親が厳しくてNHKばっかり
見せられてたんで、何か
あり得る気がします

>検索ワードは「海中居住・研究」だね
>「90年代」として見るなら
>その中だと「アクエリアス」が濃厚そう。
>検索⇒「海中居住・アクエリアス」
>このあたりで、どうですか?
うまく探せなかったんだけど

きゃぁぁぁああ

地道に探してみせるゾ


(気合い)

でも本当にここまで調べて
くれてありがとうデス
自分ではうまく探せなくて、
何か海中で人は過ごせるか…
とか、心理面の研究に関する
ものしかHITさせられなくて
かなり道が拓けた気がします


追伸
バタバタしててなかなか
Reできませんでした
遅くなっ…オソクナッテゴメンロボ
また順にRe行きますょ

(i/P905i)
[削除][編集]



[戻る][設定][船長専用]
WHOCARES.JP