仲間一覧
┗
186.+弥勒+
┗556
556 :大業物(爆)
01/16(月) 20:12
>いえいえ、お気になさらずに
残り少ない学校生活を楽しんで下さい
はいそれなりに楽しんでます(笑)
>生活パターンに慣れることも、仕事に慣れる方法の一つですからね
早起きは慣れませんね

冬は特に…
>‥本人にも自覚がないので理解して貰うには時間が必要ですからね
その打ち解けまでになかなか時間使いまして高校入ったときは2年になったときにやっとその人と打ち解けました

大変でした(笑)
>文才は中学レベルですが、出来る限り丁寧に仕上げる努力をしてるだけです
僕も話の発想、文章ともに中学生レベル…いわゆる中二レベル…ですかね

弥勒さんはそれに比べて文章がかなり大人びてると思います!
>サポートもしないで、さっさと仕事を覚えろ!とか言う上司や先輩は論外
それ前いましたね

よく指示される前に動けといいますが…本当に何にも分からない初日で指示されないとそりゃあ動けない決まってるのに何したらいいかって聞いたら自分で考えろって言われまして…さすがに…
>そうなんですよね!節約思考なので、ワンピース以外は新古~中古で揃えるようにしてます
僕もワンピース以外のマンガはそうですね(笑)ただ小説は新本買ってます高いですが…古本ないやつなんで(笑)
>なるほど!そんな事情だったんですね!なら仕方がない
秋ぐらいになら公園のベンチで4時間寝てたことぐらいならありますが(笑)いわばガチな昼寝ですね
>ありますね!タイミングを逃すと目がギラギラに冴えて
はいしかし、頭がボーっとして何にも考えられず無の境地になります(笑)
>ふと考えただけなんですが、ボニーが1人で逃げたと考えるといろいろと違和感が残るのも事実で‥たしかに…そうだとするとその協力者はもう赤犬にやられたか捕まったか…それともまたボニーを助けるのか…もう助けたのか…新たな予想が広がりますね
>確かに!その個性や感性の違いを楽しむのもEPの醍醐味ですからね
はい個性ある書き方に憧れます!その人らしい書き方とかいうのに…
>それでも、そんな2人を任されるヒナの苦労は
確実に出世に響く予感がしてますが

たしかに可哀想な気が…
>個人的に笑いに必要なのは、その場の空気間(キャラの個性)と勢いだと思ってます
そうですね。そうだと思います。プロの小説でもそういう感じですしね。
>仮に暴走で懸賞金をつけるなら5~8千万クラスでしょうかね?
はい、クマドリを一撃ですからね

それぐらいはあるかと…
>そうですね‥大学受験といえば、14~15日はセンター試験ですよね
大学受験は本当に大変だと思いますね

僕は絶対に無理ですね(笑)
>まあ、大学に入って就職の様子を伺うって人もいますけどね
しかしやはりそこは卒業すればそれなりの知識を身につけていると思うのでそれなりの企業には入れるような環境になって欲しいですよね。
>ああ‥なるほど!けど、更新ペースは各自の自由ですから不便だと考える必要はありませんよ
んまあ…そうなんですが…何かこんな僕の駄作でも期待してくれてる方たちに悪いような気がしてつい早く更新を…と思ってしまいますね
>どうしても使いたいときは、勝手に脚色して大袈裟に表現するしかないですね
では今日朝早く学校へ行ったら後輩同士のカップルがキスしているところを目撃したのを見てみぬフリしたというネタは使えますかね(笑)
(i/P03A)
[
削除][
編集]
[
戻る][
設定][
船長専用]