仲間一覧
┗
200.001
┗35
35 :おしゃか
02/22(火) 08:04
001さん、こんにちは☆
感想板を見させて頂きました。
自作EP作者としていち読者として、読ませて頂いた正直な感想を言いますと、そんなに『感想』がほしいなら”館”に載せてもらい、アンケート欄を付ける事が出来ますのでそちらをお勧めします☆
ワタシはどんだけの人が自分の作品を読んでくれているのかしりたくて数日前からソレを設けました。かなりの人がアクセスしてくれているのを見て励みになっています♪
(アンケートの結果欄はまだ恐くて見れていませんが・・・)
他の人のアンケート結果を見るとかなりの数(100件とかソレを越える件数ある方も)の感想を記載されています☆(良い意見も悪い意見も)
このアンケート欄で感想書いてるので感想板に書かない読者の方もいると思います☆
ワタシはこのサイトの昔の事はよくわかりませんが、今と昔ではいろいろ変わっては来てると思います☆(EP師同士はこの名簿で情報もやりとりしていますし)
何が言いたいかともうしますとちょっと、きつい言い方に聞こえるかも知れませんが、読者の方の方に『感想下さい』と直接、言ってしまうのはEPを書いている方のエゴの様な気がしてしまいます。
おもしろければ、ちゃんと読者さんもおもしろいの評価付けてくれたり感想くれてます。(館、アンケート欄)
「ちょっとおもしろいくらい」ではわざわざ、感想板に投稿するのは面倒だったりすると思います。「おもしろくない」なんてわざわざ投稿する方も少ないと思いますし・・・
もう少し別の方法が、言い方があると思います。
以前、別の作者の方が『感想下さい』という言葉を読者さんに投げかけた時に「何かそれは違うな」と思い、ワタシは最近、人気投票というのをさせて頂きました。(単に人気投票が目的でなく感想板の活性化が基本の目的の企画として)
結果は全部で25人くらいの方が投票してくれて半分くらいは読者の方です。これは十分な人数だとワタシは思います。
ついこないだその企画をしたばかりなのに、また『感想下さい』と読者さんに言ってしまうんだ…と、あの人気投票を行った意味なかったなと、少し悲しい気持ちになりこのレスを書きました。
感想を貰うとパワーになりますが、それは求めるモノではなく、自然に発生するモノです☆
下さいといって貰うもんじゃないと思ってしまいました・・・
生意気な感じになってスミマセン。
悪意とかそういうのは全くないので、誤解されないで下さい。
長くなり申し訳ありません。
(Mac/Firefox)
[
削除][
編集]
[
戻る][
設定][
船長専用]