仲間一覧
┗384.ミナモ(51-100/180)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
100 :3番手
01/20(日) 15:29
>覇気も使えるようになってるかもしれないですね。そういえば意外に使えてなかったんですよね
>異名が微妙な感じしますけどね
確かにもっとカッコイイのがあったような‥
>ピクサー&ピクシーのコンビプレーがいいと思いました
姉妹ですからね

これから先にも出てきますから
>最初のほうはタスタスの能力がよく分からなかったんですけど…
タネが分かると面白い能力だと思います
タスタスは昔ネタバレのウソバレから拝借した悪魔ね実で結構反則的ですよね
>喋り方独特でしたし…何かそれっぽいな、、て思いました

いずれはミナモちゃんとも会う(戦う)感じにしたいです
>女忍海賊団って女の子ばかりの海賊団ですか(・・?いえ‥まぎらわしい名前ですが‥船長が女忍者なので‥
>女子です。剣士で、能力者です。能力と異名に繋がりがあります
能力は記録指針の悪魔の実没ネタからお借りさせていただきました。タメタメの‥
異名でもしやと思いました
>そんな感じです。ついでにツメが甘い感じです
イメージ通りです(笑)
>中将がいましたね
中将って立場はイイ感じですよね
3番手さんの作品に中将いっぱい出てきますけど、一番はストライクです。勢いとかノリとか全部好きです

ありがとうございます

ストライクはガープをイメージしたキャラでして‥
何かと中将は必要になりますからね
>魚人島はバトルが面白かったです。新魚人海賊団のゼオとハモンドが、好きです
あとはゾロvsヒョウゾウのゾロですね。ヒョウゾウを倒す回のタイトルの「カエル」が何とも
ゾロはかっこよかったですよね

『地獄の果てまで』がかっこよかったです。
ゼオは笑いましたね
>でもゼディストルは許せません
なかなかのクソ野郎に書けました(笑)
>ドリューさんとの会話が面白いです
ちなみにドリューは今は休んでますが自作エピ作者さんです
>ジュリがダントツで自分の中で一番です
デッドヒートの決勝のvsワーナーシスターズで…
ありがとうございます

不器用なんですが根はいい奴なんです
>シアカ、スーザン、ティエモ、エミル、モティ、ノピス。>ノピスは何かハンコックに似てますね
そんなに‥

ありがとうございます

確かにハンコックも少し入ってますね(笑)侍か忍者か迷いましたが忍者の方がエロそうなので(笑)
>ミナモも好きです。気にいって貰えて嬉しす
>リンダはまだちょっと分からないので…

サウザンドさんのキャラですからね‥ジュリが女の子らしくなった感じですかね
>そういう時間にキャラクターばっか妄想してる自分って一体…って感じなんですけどね
海軍(のペーペー)キャラは使えますね
俺は退屈な時間がかなり無くなりました
>ボガートみたいなのをイメージしてました
ボガートって誰でしょうか?
>るろうに剣心の十本刀みたいなイメージです。もしかするとそれをイメージしていたり(笑)
100ミナモ戴きました
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
99 :コビーマン
01/18(金) 19:44
>でも今では闇夜海賊団との繋がりが気になります。三ツ目も格好いいです。ありがとうございます。
そうですね。ミッツは闇夜のとある人物との因縁があり追っているんです
>そうなんですか?交流をしていただいている人には言ってもらえますが、あまり言われないですよ
>あんまり自作EPで槍使いのキャラいないですよね・・。>槍使いって竜騎士のイメージで剣士と同じくらい好きなジョブです。確かに少ないですが、3番手さんのファンクはこれから槍を使うみたいですよ

因みに、竜騎士とかってFFかなんかですか?
>ミッツ、ライオ、チェリオのトリオはいいですね
ありがとうございます

皆、何かしら裏に隠し持っているキャラですね。
>ですね
>アニメのナバロン要塞に女のコックさんいますけど・・・>料理上手くて戦える女の子のコックさんは格好いいです。あの女コックさんはちょっと怖いですけどね

あっ、ランもだ。
ランもライオも元は殺し屋ですから強いですね
>ありがとうございます
遊び心が出てきて、、やっぱりONEPIECEは笑いも必要ですから遊んでもいいと思います

おれももう少し遊び心を出そうかと思います
>大学生なんですか?>何専攻されてるんですか?おれは歴史が好きなので、日本史を専攻してます。あっ、でもあまり深くは聞かないでください
>連発出来ないです
>連発したら2年前のルフィのギア2使った後の状態になります
>今は1発撃つ→15分能力が使えないけど、レベルアップしたら15分から縮む予定です
じゃあそのギア2状態になるか、15分から縮めるしか連発する方法はないんですか。
逆に成長がよくわかっていいですね
>そうなんですか?>1年経とうとしてるんですね・・・
>1年…続けられますかね…
>コビーマンさん、、自作エピ作者の中でも充分風格漂ってると思います
風格漂ってますか?おれはまだまだですよ

ミナモさんなら1年続けれると思いますよ。話しも面白いし、キャラも個性ありますから
>そうですね
>なるべくたくさんの人に読んでもらえるように面白いエピソードを書いていきたいですヾ(^▽^)ノおれも面白いものを書きたいですね

そーいえば、スーク達はW7から旅が始まってますけど、何か訳でも?
(i/P07A3)
[
削除][
編集]
98 :3番手
01/16(水) 18:27
>間違えてジョブ書いちゃいました
なるほど。間違えただけですか
>今のルフィがルッチ、クロコ、マゼランと戦ったら結果どうなるか…。>2年前みたいに苦戦はしないと思う。クロコダイルはパワーアップしてそうですね
>好きです。ゴールデンボーイの異名を持ってましたね
>もしかして映画から採られたのかなって思ってました。ワナワナの実の能力者と明かしたので多分罠から取ったんですね
>おお
どんな能力なのか知りたいです
まだどうするか決めかねてます。強すぎってなってしまうのも微妙ですし
>姉上って、ノピスですか?正解です

出てくるとこまで読んでくれたんですね
>一番下だけど誰に対してもタメ口聞きます
新キャラ出てきましたね

スズネさん

女子ですよね?
>なる予定です。コビーよりはヘルメッポよりですかね
>海軍の中でメインを決めるならやっぱ超大物が来ないと締まらないかな‥って思いまして
>それかサカズキか
オリジナルの中将とかも面白いですよ
>本家+自作EPのお陰でシャボンディに愛着湧きました
新世界はイメージしてたんですが魚人島から逃げてました(笑)
>何気にツッコんじゃいます
ちなみに動物系覚醒編は魚人島での物語の予定でした
>セントルにも登場しますよね
>定着しました
確かにシャボンダマは俺です(笑)
>おしゃかさんといえばおしゃかマスクなんですけど、新世界の海賊だったんですね
>まさか・・・の?!動物系覚醒編にも出てましたね。その通りです
>まだまだいるんですけど、、書き出すとキリないので、、、
ありがとうございます

ちなみにですが好きな女子キャラもいますか?
海兵ミナモちゃん?(笑)
>自分で作ったキャラを好きと言ってもらえると励みになります
俺も一緒ですよ
>ただの思いつきで作ったキャラと話なのに、、愛着が湧いてきます。>完全に趣味になってます
お金もかからないですし、待ち合わせや休憩の暇な時間がなくなりますよ
>雷刀持った剣士出ました。姉上を討ち取った奴ですね
>海神十勇士、、またまたワクワクしてきました
海神十勇士は小さな巨人さんの作品に出てる組織でした

コラボで名前を借りてただけなんです
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
97 :コビーマン
01/15(火) 17:53
>コビーマンさんの自作エピソードキャラにミッツを上げさせていただきましたが、同じくらいサイも好きです
マジですか

サイまで好きとは…ありがとうございます
>ミッツはミッツ・マングローブから採られたんですか(・・?ズバリ…ビンゴです

最初、キャラを作ったときミッツはそこまで重要キャラじゃなかったので、たまたまテレビに出てたミッツ・マングローブをもじってグロム・ミッツにしたんです
>【空を夢見る海賊】はまだ途中なんですけど、面白いです
ありがとうございます

中々言われることが少ないので嬉しいです
>チェリオの槍使いが新しい感じがしました。>料理がヘタっていうのも意外な感じします。>サンジのイメージで読んでるので、、、
槍使いってあまり他の方のキャラにもいなかったので、いいかなと思ったんです

確かにサンジのイメージで読んでるとチェリオは意外な感じになりますね
>青空海賊団のコックは女の子…なんですね(^^;)そうですね。やっぱり女の子に作ってもらったご飯は美味しいかなと思いまして
>スルーとランクのやり取りも面白いです
ありがとうございます

ミナモさんの方にも海軍の面白い奴等がいますよね

ポムとぺぺかな?←この2人のやり取りも笑えます
>あと…自分なんかの駄作も読んでいただいてありがとうございますm(_ _)mいえいえ…毎日大学行くまで暇なので…逆に書いていただいてありがとうございます
>ありがとうございますm(_ _)m>最近少しだけ感想いただくようになって、、本当に嬉しいです
それほどミナモさんの話が面白いってことですね
>最初から強過ぎるのは…

なので、リスク持たせました
これから連発出来るようになる感じですか?
>こちらこそ宜しくお願いしますヾ(^▽^)ノ>エピ書き始めたの去年の9月か10月なので、、まだまだ新参者ですが、、
おれは去年の4月からなんですが、まだまだ新参者です

同じ新参者同士、面白い作品作りましょ
(i/P07A3)
[
削除][
編集]
96 :小さな巨人
01/15(火) 14:41
はじめまして

急に書き込んですみません

自作エピソードの「受け継がれる意思」という話を書かせていただいている小さな巨人といいます
この度、好きな自作エピソードキャラの中に僕のキャラの名前を入れていただいたようなので、お礼を申し上げたくて参りました
本当にありがとうございました

僕もミナモさんの作品は読ませていただいてます

エースが出ていたので気になりまして、1話から一気に読んでしまいました(笑)
それと、アレックスの刀と同じ白刀というものを僕の話でも出していまして、少し親近感が…

あ、変態という言葉に時空を越えて反応したフランキーが面白かったです(笑)
そういえば、ミナモというのは岐阜国体のマスコットキャラからですかね?
違ったらすみません

これから、仲良くしていただけたら嬉しいです

よろしくお願いします
(i/SH02A)
[
削除][
編集]
95 :めりこ
01/12(土) 20:23
正月まったりしすぎて

まだ正月気分が抜け切れてません

箱根駅伝はTVの前にくぎ付け

東洋大学応援してたから、ちょっと残念でした

山の神柏原が抜けた穴はおっきかったですね

「レ・ミゼラブル」は面白いというよりは感動です。
最後泣きはらしましたから(笑)
メリー可愛いですか(笑)?こ生意気な感じしません?
いや、でもありがとう

エピソードは進み具合はどないですか?
私は中々…
(i/P904i)
[
削除][
編集]
94 :3番手
01/12(土) 20:06
最初誰か分かりませんでした
>ワンピのバトルって結構あやふやですね
謎めいた戦いもありますよね
>K1>今いるか分からないけどシリル・アビディは好きです。アウトサイダー的な感じが堪らないです。マルセイユの悪童ですね

じゃあバダ・ハリも好きですかね?
>ピクシーと聞いて
のピクシーを連想してしまいます
サッカーはほとんど分からなくて‥名付け親のゴローさんはワーナーブラザースのワーナーピクチャーをヒントに名前を付けてくれたようです
>有りですよね
さすがに能力の設定までは…
能力の設定ならレベルアップと言う理由の名のもとに(笑)
タスタスにもレベルアップとともに隠れた能力がある予定です
>【セントルが行く】の最新作が楽しみになりました
ありがとうございます

じゃあ海兵ミナモちゃんの出番を増やさなきゃなりませんね
>3人の階級は、雑用2等兵を考えてます。>ペペ&カイザーは同期でポムは2人の後輩にしようかな‥って‥ポムが一番したなんですか

一番生意気そうな雰囲気がしてましたが‥
>まともにやりあったら瞬殺です
さすがにまだ無理ですよね。でももしかして将来はよきライバルに‥
>ここはやっぱセンゴクですかね‥センゴクさんすか!
まさか原作キャラがスークの小さな大冒険の海軍メインキャラですか
>シャボンディだったんですよね‥スタート‥。>凄く長く旅してきたような感じですけど‥。シャボンディ滞在が長かったですからね(笑)
当時はかなり突っ込まれました(笑)
シャボンディが長くておしゃか氏は俺をしゃぼと呼びます(笑)
好きなキャラにマッドボーイ海賊団の3人ありがとうございます

俺もアリーヤ好きです

女の剣士ってかっこいいですしこれからどんな仲間が増えていくかも注目です
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
93 :コビーマン
01/11(金) 19:49
初めまして

【空を夢見る海賊】を書いています、コビーマンです

ミナモさんの好きな自作エピソードキャラの中にミッツがいたので嬉しくてここに書く次第でございます

おれもミナモさんの作品は読ませてもらってます

好きなキャラはアレックスです。
あとあと…スークの能力が最初から連発出来るものではないってのが面白いなって思いました

これから同じ自作EPを書くものとして宜しくお願いします
(i/P07A3)
[
削除][
編集]
92 :ミナモ
01/10(木) 21:28
パンプキン様
「赤燕海賊団」
グレン、シャンクス、トーマ
三番手様
「遅れてきた3人の超新星」
ステイク、ベンケイ、ファンク、モティ、ジュリ、エミル、ティエモ、ジイル、バクワ
大業物様
「子猫と狼と海賊と…」
キティ、アスター、リンネ、ダカン、コトネ、ツール、アウト、チーチル、ヒラリー、リスク、ラブファイブ
べる様
「ヒグマの大冒険」
ヒグマ、コブ、パド、オルガノ、アギト、ガリバー、レディー
(i/D905i)
[
削除][
編集]
91 :3番手
01/09(水) 20:56
↑ミナモ氏、いつも俺のキャラを入れてくれてありがとうございます!
2014 12/23 23:17
>この子が本体とか?無きにしもあらずですかね

No.2かなと思ってます
>ハニークイーンは私も好きです。映画も漫画もアニメも敵で出る女の子は大体好きになります。映画では裸が多かったですからね。お尻も見えてましたし‥エロかった‥
>そうですよね(@_@)なるほど
弱点がなければ面白くないですからね
>K-1とプロボクシングはテレビでやってたら大体見るんですけど、キャラクター書く時に凄い参考になります。特にK-1は異名からして面白いしファイターも個性的です。俺も好きです

アーツやバンナが好きです

レイ・セフォーも
>フランス貴族風の帽子とヒゲと目が好きですね。あのグルグルな感じの目はまさに鷹の目ですよね。睨み殺すと言う言葉が似合います輪廻眼みたいな目はらくがきで真似します。>読むと面白いけど書くとこんがらがりそうですよね
ちなみに前に言ってたベビー5似のキャラって【罠仕掛け】ワーナー・ピクシーの事ですか(・・?読んでる人が楽しんでくれるなら頑張れます

そうです

ピクシーが似てるな‥なんて思ってました。キャラは違いますけど(笑)
>キャラクターが今までより面白くなるのなら後付けもいいんじゃないかなって思います
揺るがないのも大事かもしれませんが面白くなればありですよね(笑)
>自分が元ネタってなんか嬉しいですね
第二ね自分感覚で面白いですよね
>空気読まないヤツ的な感じ(ポムは特に)に
階級が上じゃないとこが特にいいです
>スーク達と絡ませようかと思ってます。キャリアーはスモーカー的な位置で登場させました。ポム達は瞬殺な感じですかね(笑)
>いや×3
これが主役だとマズいです

海軍側のメインキャラの決定が楽しみです

は
>私もです
そこから本題に繋げてます
その方がスラッと書けてしまいますね
>1話まるまる使って遊べますね
ただ物語があまり進まないって言う難点もあります
>モデルになれただけでも嬉しいのに、、セントルと絡めたら大満足です
ありがとうございます

セントル、メリーメリー、ミナモこの3人は大きな事件に関わってきます
>懸賞金は低いほうがいいと思います。高いとビミョな感じになって‥。本当の姿が気になります
主役キャラも高すぎるとウケが悪いですからね
>ゾロの初が6000万でしたね
ベンケイとファンクが何かと張り合うとこはゾロとサンジそのままですね
もちろん意識はしてました
>四つの海スタートかファーストハーフスタートか迷ったんですけど、、ウォーターセブンスタートにしました。理由は、、ただ何となくです
俺は当時は悪魔の実が被るのが嫌で全員能力者スタートではじめました
>どっちもロマンがあって好きです。ドフラも海賊王目指してるんですね。ドフラに対する見方が少し変わりました。頭脳系のヤバい奴ですね。
政府の上とも繋がってますし‥
>ベポはパッパグみたいな感じでヒト語を喋るクマと妄想してました
スマイルの能力者もいいですよね。ペコムズはカメライオンかと
ビッグマム海賊団=スマイルの能力者とニラんでます
パッパグみたいな存在は
困惑しますよね。ベポも喋れるだけなのか‥
ペコムズはスマイルを二つ食べたか合成の動物系スマイルか‥
>それ面白いですね
何個も食べれる代わりに寿命が縮むとかのリスクがあるといいですよね
ありそうですね。複数はやはり人工的にもリスクは‥一つでも縮みそうです。
人型になれなくなるとか‥
>ルフィ、ゾロ、サンジなら一撃でしょうけど、、ナミ、ウソップ、チョッパーと戦ってほしいです
見た感じ弱そうだけど実は強いんだぞって‥
ザコキャラが能力者はヤバいですね。ウソップ達との戦いにはなりそうですね
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
90 :3番手
01/07(月) 12:20
>口が回る海賊だったみたいです。それとも黒人だったからとか?黒人の海賊って面白そうですね
>唇が印象的な海賊旗といえばビッグマムですよね。ビッグマム海賊団のボビンが好きです。名前とキャラクターと「ボビン
ボビン」って感じが最高です
俺は三目の女の子が気になります
>漫画でルフィ達と絡んで欲しかったですよね。映画の最後はよかったけど。なかなか映画のキャラが漫画に出るのは考え難いですよね

ハニークイーンも好きでした
>あ、そうなんですか
餅に小麦粉付けると粘りがなくなるんですね
>なんか格好いいです。ギャングのボスのイメージはあったんですか?ギャングの頭はオリジナルで行くつもりでした

プロレスが好きなのでレスラーのモデルはそこで結婚出すつもりでしたね
>イーストブルーの敵達はバギー以外はもう出ないですかね。ミホーク初登場は『きたー』ってなりました。ミホークはかっこ良すぎますよね

世界最強の剣士で居続けてほしいです
>デッドヒート面白いです。ありがとうございます

ゲームの様な話は書いててかなり面倒です
>最初の真面目なイメージが今は全然ないです
後付けの設定ですね(笑)
結構閃きで変えてました(笑)
>やっぱり
バクワも海賊バカさんかな‥と思ったら当たり
そういえば‥おしゃかマスクってもしかして‥
?あの時はそういうのが流行ってまして

おしゃかマスクもお察しの通り
>話し方も思いつきなんですけど‥あと2人と一緒にトリオも面白いかなと思い‥
ポム、カイザー、ペペですか
>ありがとうございます
今書いてるとことスーク達を繋げようと考えてて‥スークと3人が接触する感じですか?
>チョイ役が書いてて面白いです。再登場させたくなります
そうですよね。今に海軍側の主役っぽいキャラになるかもしれませんね(笑)
>妄想で遊びすぎて話進むの遅いです
余計な脱線した話の方が閃いてしまいます
>仲間は最終的に7人か11人にしようかなと考えてます。スーク挟んで両脇に丁度いい感じだし。11人ですか。一味が話すると1話がすぐに終わりますよ
>はい、ありがとうございます
海兵ミナモちゃんとからませたいですね(笑)
>誰かの仲間になったら面白みがなくなると思うので、、一人が格好いいと思います。懸賞金は低くと頼まれたんですが怪盗とは仮の姿で本当の姿があったんですね
>楽しみです
懸賞金が上がる前のお話なのでご注意を
>回想でしたね‥
忘れてました
シャボンディ始まりですからね

一から書けばよかったかな‥とたまに思います
>エースとキッドの絡みは見たいです。実現しないけど
夢の対決的な‥
>パラミシアとロギアに限界が見えてきた感じなので、これからは『スマイル』or天然ゾオンが能力のメインかなと思いました。ベポとペコムズはスマイルの能力者かな‥と思います。
スマイルは複数個食べても大丈夫なんじゃないかと勝手に考えてます。
ザコ的存在の動物人間の登場もありそうな気が‥
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
89 :3番手
01/04(金) 12:19
>そんな感じなんじゃないですかね。常にブラックジョークを言う人だったり?そっちのブラックだったんですかね(笑)
>ベラミー海賊団はモダンな感じが好きでした。船首のベロが何とも言えない
純粋なベラミーのマークは唇とベロですよね

あのマーク好きでした
>言われてみればエースに何となく似てますね
漫画にも出てきて欲しかったです
>アメアメの弱点に気づいたサンジの知恵がナイスでした。コックですからね。ちなみにモティの弱点も同じです(笑)
>蝶野…。より任侠に近い感じですかね
とある島を牛耳るヤクザとギャングが抗争していてヤクザの親分として出る予定でした(笑)
>ギン…。コビメッポ奮闘記に出たモーガンの再登場を密に期待してます。モーガンは昔は男気溢れてたと思ってます。クロにやられる前ですよね

『命乞いはしねぇ』がかっこよかったですね
>セントルが好きになりました
パフュパフュと戦い方がいいと思います。デットヒートカーニバルに出てたんですね。キョージとベンケイの絡みも。ありがとうございます

セントルは最初はそんなに活躍させる予定ではなかったんですけどね(笑)
あの話を一番好きと言ってくれる人もいます
ちなみにキョージは自作エピソード書いてる小さな巨人さんがモデルです
>え…
そうですか?名前的にはオドオドしてそうなんですが少し生意気な感じで話すとこのギャップもはまりましたね
>ポムとカイザーは、海兵にもモブの面白キャラがいたら楽しいだろうな…面白いですよね。物語盛り上げるのには重要なキャラ達ですね
>名前も適当なんですけど案外テキトーな名前もウケたりしますからね
そういえばカイザーって俺のにもいました(笑)だい〜ぶ後に出てきます。俺もテキトーに付けました(笑)
>これからも出していきたいと思います。遊び心が出てきたら余裕が出ますね。俺は遊び心ありすぎて物語が進まないときあります
>マジですか…
そこまで気に入って頂けて凄い嬉しいです。『セントル』に使ってもらえるのは嬉しいですけど‥まだまだ早いので将来に…m(_ _)m
じゃあもう少しキャラ設定が確立したら借りたいです
>“怪盗”と呼ばれるキャラは格好良くて大好きです。一匹狼的で誰とも連まないとこが格好いいです。原作の方では謎めいたキャラでしたね。
懸賞金は低めですがかなり強いんです
>デッドヒートカーニバルは二日目突入しました。いろんなキャラがいて面白いです。ありがとうございます

では姉上はもう少しですね

少しわかりにくいかもしれませんが‥
>中でもワーナーシスターズと餅搗き兄弟にハマりました。>バーチカル・バクワ、格好いいです。名前がいいし、ステイクと並べるとエースとキッドみたいで、、
ありがとうございます

全員‥現在進行形の話に出てきてます。ちなみに姉上も

余談ですがバクワは海賊バカさんがモデルでキッドをイメージしてますね

ワーナーと餅搗きは他の作者さんに名前を付けて貰ったんですね
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
88 :3番手
01/02(水) 12:45
こんにちわんて
>そんな海賊だったみたいです。アメリカらへんを主に縄張りにしてた海賊だったみたいで、サミュエル・“ブラック”ベラミーとも呼ばれてたみたいです。ブラックってのが異名ですかね

ワンピースのベラミーは結構かっこ感じだったんですけどね
>異名が似たキャラで映画デッドエンドの海賊処刑人シュライヤ・バスクードは格好良くて好きですね
あやつはカッコ良すぎます

どこかエースにも似てますし
>ヴェルゴ的なキャラを見てみたかったっス。どちらかと言うとヴェルゴより蝶野に近い感じでした
>でも一番はナミさん?
てか女たちの怒りを買いますね

それでもサンジは一時のいい夢を見れそうですね
>二年前の帽子被ってるローを見た時はパッと見サボに似てると思いました。二年後のキャスケットになったらそうでもないかな‥と‥。ちなみに今はロー=ドラゴンの隠し子‥じゃないかなって思ってます
帽子を取るとギンにも見えましたね(笑)
ルフィと腹違いの兄弟なら面白いですね
>面白キャラだったので読んでて楽しいです。気に入ってもらえましたかね?
俺も海兵ポムが気に入りました。名前がいい!インパクトありすぎですね(笑)
将来『セントル』の方にお借りしたいですね
>マートン>今となっては見られないエピですか…

そうなんです

結構マートンは俺の作品の裏側に遊びに来てくれてたので‥
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
87 :3番手
01/01(火) 12:34
あけおめです

今年もよろしくお願いします
>セントルが行く最新話読みました。ありがとうございます
>クールというか独特な感じが面白いです。>照れ恥ずかしい感じです
>新世界シノビノサトもいいですよね。セントルを支えて上げてくださいね(笑)
シノビノサトはまだ設定を半分しか考えてません
>楽しみにしてます

本家のウォーターセブンに似た話になります
>面白いですヾ(^▽^)ノ>海賊のお姉ちゃんが凄く気になります。嬉しいです

姉上はデッドヒートカーニバルって話に少し出てきます
>悪魔の八百屋・・・
>新世界で出るかな…て楽しみにしてます。悪魔の八百屋‥尾田先生が言ってたような‥あるかもしれませんね
>蝶野知らなくて…>テレビで蝶野見て似てるって速攻思いました。そうだったんですか。
俺はプロレスファンでしてボツりましたが『遅れてきた〜』にモデルキャラ出そうとしてました
>麦わら帽子をジッと見てたあたりなんか訳知りっぽいと思いました。ロー=サボ説もありますし‥何やら関係がありそうな気はしますね
>頼まれたら断れない性格
サンジに結婚してと言われたら‥面白そうですね
>ベラミーの元ネタのサミュエル・ベラミーも好きです。ロシオの異名もいいですよね。処刑人ロシオ‥名前は強そうだったんですけどね

サミュエル・ベラミーは確か口が達者な海賊でしたっけ?
>ベンケイ死ななくてよかった
>読んでるとき心臓バクバクものでした

ありがとうございます

嬉しい言葉です。ステイクの相棒ですからね。なかなか死なせられません(笑)
>ステイクとベンケイの対決は今までのどのバトルよりもきました
生きててよかった

評判がよくてステイクのベストバウトに選んでくれる人も居て嬉しいです
>でもアノ薬凄い効き目ですね
考えたのはサウザンドさんなんですけどね
>大泥棒海賊団とマートンも好きになりました。>マートンはいつかクーペーの仲間になる日は来るんですかね
パーカーの能力も格好いいと思いました。
マートンは‥今は書いてないんですがタラちゃんさんって作者の影の主人公的なキャラでしてよくコラボしてました
>今魚人島の酒場のスリート・カンにいます。>スーザン帰れるんですかねm(_ _)mわぉっ!来ましたね

姉上までもう少し(笑)
スーは‥
スー絡みで後々に大きなミスをしてます
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
86 :めりこ
01/01(火) 01:08
あけましておめでとう

こちらこそ今年もよろしくね

初詣は行く予定ないです

ここんとこの正月はまぁ、まったりしてるか、

でのんびりか…
まあどっちにしてもまったり(笑)
明日は「レ・ミゼラブル」を見てから

行く予定だよ

で、2日は箱根駅伝を見ると!
こんなパターン(笑)
エピも続けていきたいですね~
(i/P904i)
[
削除][
編集]
85 :3番手
12/30(日) 09:52
>それに巻き込まれる感じですか(・・?思いっきり巻き込まれますね

メリーメリーさんと一緒に‥
>益々独特じゃないですか
結局ござるって使っちゃいました
>人工悪魔の実=野菜の形‥あるかも
ですね
天然の悪魔の実と区別するために野菜では‥と予想してます
>ヤクザっぽいです
若頭って組の中で使われてる地位(?)みたいです
ヤクザといえば(笑)ミナモさんヴェルゴが蝶野と記録指針で言ってましたよね。俺もそう思いました(笑)
>自分も映画見ててドフラが真っ先に浮かびました。2年の間に七武海になったんならローっていうのもありだと思います。ローですか‥言われて見ると有り得そうですが‥海兵を全滅させるような非道さがあるようには‥
なにげに優しい感じもします
>ベビー5&バッファローはミスター13&ミス・フライデーみたいだと思いました
面白いし憎めない
最初にドフラに攻撃してた時はただ事じゃないと思いましたけどね

理由が分かれば笑えました
>バネバネは強いと思いますよ
なので…いつか出てほしいなと…
確かに‥俺もバネバネは好きでしたよ

生きてて欲しかったりします
>ベンケイ…

もしや‥動物系覚醒編を読んで戴けたり‥
ありがとうございます

あの話はベンケイの人気が上がった感じの話で‥俺はいまいちな仕上がりでしたが評判が良くて驚いてます
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
84 :めりこ
12/30(日) 00:43
おひさのばんわです

仕事忙しくて返信遅れました
>携帯に保存何故だか携帯のがピピッ

って来るよね~

せっかくのエピが何かの手違いで消えてしまうのは残念なので、一応PCに打ち込んでますわ
>ウイングに女の子入れますよ~

予定では今の所は二人です
ワンピフィルムZ、良かったよね~

今までの作品ももち、いいんだけど今回のは大人も子供も楽しめる仕上がりになってたと思う

雑談のレス、嬉しかったね
(i/P904i)
[
削除][
編集]
83 :3番手
12/28(金) 22:08
こんばんてです
>ペチャンコのが珍しいくらいですよね
オトヒメ様くらいですよね
>全然
ですヾ(^▽^)ノ>自分の中ではカリファみたいな感じをイメージしてます
じゃあよろしくお願いします

めりこさんがモデルのメリーメリーと仲がいい感じです
>遅れてきたきた超新星に
ですか
そうですね。海軍に大きな(?)事件が起きる予定でして‥
>出ないですかね
口癖ってどんな感じですか(・・?〜でござる
って感じだったんですけどね
>ゴムゴムもアワアワもバラバラもヤミヤミもウシウシ(キリン)も同じ形のフルーツじゃないので多分フルーツ全般に宿るんじゃないですかね
そうですね。
スマイルは野菜の形をしているかなと思ってました(笑)
>天竜人の息子とか五老星の息子かと思ってます
なるほど‥
若って呼ばれているのが気になりますよね
>Zの右腕を斬った海賊=年寄りをイメージしてます。ガープやセンゴク世代の。最新はドフラと思いましたが新七武海となってましたよね

少し若い感じのイメージをしてます
>ドンキホーテ海賊団って仕事に失敗したら消されるっぽいですね
キャラは死なせない尾田っちだけど‥そうですね

でも一味にはベビー5等面白いキャラがいますけどね。
>ベラミーの消息がまだ気になる‥忘れてた頃に出てくるかもしれませんね(笑)
>遅れてきた超新星の、レオファントコングはルフィなら手懐けそうですよね
それに喜びそう
ありがとうございます

ルフィに手なずけられたらこの上ない光栄です
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
82 :3番手
12/25(火) 21:10
失礼しまーす
>海兵ミナモ‥巨…!あ、いや何でもないです
ワンピキャラはだいたいが巨‥ですから(笑)
設定ではEな感じで‥
くのいちなのでお色気も武器とする予定ですが‥どうですかね?
刀、手裏剣だけでもいいんですが‥
>リスクと対照的な感じですね
活発な感じです
>よろしくお願いします
こちらこそ

いずれは本編にも出てもらう予定ですので
>ビンズ、本編に出ないんですかね?結構好きなキャラです
あ、それと豆って意味なんですね
だから【植物】なんだ‥
漫画の方には出ないかもしれませんね‥
ミナモちゃんと口癖がかぶってました
>スマイリーがやられて近くにあったリンゴに呪いが宿ったっぽいシーンありましたけど‥。そんな感じっぽいですね。あれはどういう意味かわかりませんでしたがそういう感じなんですかね
>今なら勝てそうな予感がします
最近のドフラからは大物臭が臭ってこないので…
でも七武海一やばいとか書いてましたよね‥
得体が知れない分まだ怖い存在です

新七武海も気になるところです
>ブキブキ出てきましたね
まさかの‥全身武器人間‥
女の子でメイドで‥

かわいいですよね。少し似たキャラが俺のにいますし‥(笑)
>グルグルは回転でシャリシャリは車輪で回転と車輪はどう違うんだろう?という疑問が‥
純粋なる回転だけなんですかね。俺のにも回転人間が居ちゃいます(笑)
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
81 :3番手
12/24(月) 12:19
メリクリ
>なんか、イイ感じですね
ではそのように致します
>忍者って新しい感じします
Zを観たんですがいましたね

多少なりとも意識はしてましたが(笑)
>トラック野郎で邦衛さんが乗ってたトラックの名前がボルサリーノ号っていったらしいです。そうでした

ボルサリーノって名前もしっくり来てますね
>実際に悪魔(小鬼みたいな感じの)が実の中にいるんですかね
悪魔の実って、謎ですよね‥何気に
どう何でしょう‥
能力者が死ねばその能力は新たに実に戻る気がしますが‥
ベガパンクや黒ひげが何か知ってそうです‥
>でも2人とも、変わらないな
>って思いながら見てます
二人とも気取らない平凡な感じがいいですよね
>閃いたら早く更新したくなります
分かります

いい話とかうまく書けたものほど早く更新したくなりますね
>4億は軽く越えてると思います
ドフィ初登場の時の3億越えは凄いインパクトでした
キッドも初登場の時はかなりのもんでした‥改めてルフィを抜く感じですか

ありえますね
ドフラはルフィが1億になった時だったので強すぎるだろ‥って思いましたが今は懸賞金だけなら超えましたよね

そういえば‥待たせてるお詫びで海兵ミナモちゃんの絵を描きました。
下手ですが‥
差し支えなければ出て来たらイメージしてください
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
80 :3番手
12/21(金) 20:24
>海賊の宝袋は無くなり次第配布終了で、千巻は見に行った人に全員配布するみたいなので、貰えるはずだと思います
そうなんですか

情報ありがとうございます

早く観に行きたいですね
>ちなみに宝袋の中身は‥シールとすごろくでした

マニアとしては欲しいです

インテリアや自慢になりますし
>キザルさんの顔、リアルに邦衛さんなのが‥
ボルサリーノって名前も田中邦衛さん絡みですよね
>あかいぬ→赤犬‥>一発変換で出ます
うらやましいです

俺は赤と犬を分けて変換してます
>砂なので水に弱いというのはすぐに分かりました。よ〜く考えると悪魔の実は全般的に水が苦手な気がしますよね。
>懸賞金が凄い気になります。>今頃は新世界で‥‥2億は確実に超えてそうですね。早く出て欲しいです
>もっちー、変わらないですよね‥
>aikoもいいと思います
aikoもかわいいですよね。確か二人は仲良しです
>自分もです
>ノートに殴り書きで下書きしてから
に
してます
でも
に
してるほうが閃くんですよね

似てますね。
俺もよく下書きの時に閃きますよ

そういえば‥
今忙しくて休載してますが『セントルが行く』のミナモさんのモデルキャラ‥
まだ悩んでます。
階級と異名は仮ですが‥
海軍本部 大尉
【水面】のミナモ
で行こうかと思います

設定としましては忍者(くのいち)将校で武器は手裏剣と刀の予定です。
本編に登場しているキャラ(MMZ関係ではありません

)の妹の設定で行く予定です。
年末目掛けて『セントル』も復活させたいなと思ってますので年始には登場すると思われます
長らく待たせてすみません
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
79 :めりこ
12/19(水) 21:15
>2日寝て良くなりました。2日で良くなったら早い方かな?
若さかね
>ノートにネームを書いてからレス私は新規メールに保存してからPCに保存という、面倒臭いやり方してます

携帯に打ち込みながらの方が閃く
>私は10人です。ちょうどいい人数ぢゃないでしょっか。
>あんまり多くてもワケ分からなくなりそうです‥
そのタイプです

だから、始めっからやたらと人数多いのは頭ゴジャになる

漫画とは違うから、想像しにくくなるんだよね
>本家のスモーカー的な、主人公を追い詰める海兵、出ますか
?スモーカーみたいにカッコ良くはないね。噛ませ犬的なのは考えてる(笑)
あとはジャックの元部下達も。
>私は能力は閃くんですけど、実の名前でイイ感じのが全然浮かばないんですよ
確かに。
無理矢理でもしょうがないよね

他の方と被ってもそれは仕方ないかも…
出来るだけ被らないようには注意するけどね

主人公の能力、決定した!3つ候補あったんだけど、成長性、面白さ、ワンピらしいので決めた!
>クロノトリガー
遊んだことはないけど知ってる

鳥山明先生のデザインキャラのゲームだよね?
>クレイジーソルト売ってるスーパー、余り無いかも

ちなみにこれです。
ブレててごめん
(i/P904i)
[
削除][
編集]
78 :3番手
12/17(月) 12:26
>77まで来たんだ…とちょいびっくらこきました
書き込みがあると嬉しいもんですね
>ありがとうございます
次は100ミナモ目指しますね
>ちなみに‥某CMの「LTE」に反応してしまうこの頃です‥。ソフトバンクですね

ほぼ毎日観てます

もっちーきゃわいいぃー
>クロコダイル初登場の時は「こいつ、やばい」って思いましたもん。渋さに惹かれたのも事実です
ついでに、ロビンにも

クロコダイルは仕事柄弱点がすぐに分かりました

今どうなってるか気になります
ロビンはだんだんエロさが増してますね(笑)ナミもですが‥
>私もです
日常はバカやってるの、好きです。俺は真面目な話が書き続けられません
>ナイスバディなのに‥

未だにに自作品内ではNo.1巨乳ですね
>尾田先生って、ちょっとした遊び心が堪らないです
そしてソレを見つけた挑戦者も
でもマニアクイズ、受けてみたいです
まだ気付いてないのがたくさんありそうですよね

なかなか見つけられませんが‥
>ある意味顔の怖さで言ったらボルサリーノが一番かと‥
あの軟らかな顔とは裏腹に残酷なる感じですよね
俺はやっぱりサカズキが怖いです‥極道にしか‥
>コピコピ、いい能力ですよね
クールに威力がある能力って最高に格好いいです。自然、超人、動物系を一つずつはいいですよね。
コピーするには条件があったらしいですが‥
>公開日にfilm Z、見に行きました。格好良かった‥。最後の終わり方もZって男の生き様みたいなのが汲み取れて、「男の映画」っていう感じでした。もう一回見に行きたいです。見たんですか!
いいなぁ‥俺は忙しくて年末になりそうです

おそらく千巻は貰えないですね‥
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
77 :3番手
12/13(木) 20:12
>初というワードに‥弱い自分です‥俺もです

なんか気持ちいいですよね
>これから新しく仲間になる女の子キャラに‥いいかも
です。面白そうですね

デカかわいい女の子

強そうですし
>それもいいかも
ですね
海賊団の名前はホント悩みました
‥で、結局スークの能力から取ってピストルにしました
海賊旗の絵なら自信満々に書けます

ELT海賊団はモティ率いる海賊団の名前の候補でした(笑)
海賊団の名前は迷いますよね

一生物ですし
ピストルのシンボルマーク見てみたいですね
>モリアやエネル、大将やアーロンといった格が高いボスです
クロコダイルもルフィに2連勝して当時は強すぎると思いました
>少年の夢がいっぱい詰まったビッグエンペラーですよね
ロビンには通用しなかったですね(笑)
>私は3年ぐらい前にこのサイトを知って、よく日誌とか館にあるスレとか見てました。自作エピも少し呼んでたんですけど‥気付いたらエピ数が少なくなってて‥あれ?って感じで‥
俺は4年くらいまえからネタバレに利用してました

暇で読んだ自作エピにはまりましたね
>ステイクは自作エピソードを代表する主人公だと思います
ありがとうございます

ですが決して一番強い訳ではないです
俺は強さよりアホさを求めます
>女好きな女キャラ‥禁断の花園
の匂いが‥
ジュリが若干そっち系です(笑)
完全にそういうキャラがいたら面白いです
>この前やってた、ほこたてですか?はい

でもあれはワンピマニアってより尾田栄一郎マニアって感じのクイズですよね
>今度は田中邦衛と一緒に2人でキメてほしいな
それも面白いですね

田中邦衛と黄猿の喋り方は全然違いますが(笑)
>キング海賊団ってONE PIECE latest periodの主人公格だったんですね
そうです

好きなキャラです

コピコピの能力が良すぎます
>平野なのに17センチも積もりました
積もりましたね

こちらより降りましたね
>車
夜走らせてると危ないですよね‥
>超蛇行運転‥
危険ですね

凍結は一番危ないですからね‥

あっ。77番貰いました
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
76 :3番手
12/10(月) 18:04
>そうですな( ̄ー ̄)船長として避けては通れぬ道ですね
>これなら最初からゾロで行けばよかったニャ
二番手キャラは剣士が多いですからね
>強い女の子は妄想してましたが『でかい』のは思い付かなかったです。でかい女の子なら自作エピソード初ですよ(笑)
>「エブリデイ海賊団」>じゃなくて「エブリシング海賊団」の間違いでした
そうでしたか

いつも?毎日?って思ってました(笑)
>英語の「everything」からで、“みんながそれぞれ目標を持って集まった海賊団”という意味でした。いいですね

こちらでも違和感なかったですね

Every Little Thing海賊団‥あっ‥なんでもありません(笑)

>ボスキャラとバトる時に取って置きで使えます。本家で言ったらクロコダイルクラスの敵ですかね
>“パイレーツドッキング巨大ロボ ビッグエンペラー”は今では貴重ですよね
>左手にブルックが合体したら完成だと思うんですけどね
今のフランキーがビッグエンペラーみたいですからね
>私はセレクションに載ってる人達全員です
あのページを少し前の作者は単独と呼んでました。船長に選ばれた作品が乗れる感じで本人の意志で消された作品もあります
>オリジナルエピソードは特に好きです
ちなみに初のオリジナルキャラ主人公でセレクションに入ったのは‥おれです

唯一の自慢‥
>モティさんも疲れるんじゃないですか
見たかったです

モティは強くなってましたね
最初は女好きみたいな感じで登場します(笑)
>前にテレビで菅原文太を見た事あるんですが‥まんまサカズキでした‥>格好いいというか迫力があるというかオーラがあるというか‥“昔の”日本を見たような感じでした。ワンピースの赤犬に関してもコメントしてました

夢の共演でした
>こっちも12月の寒さはあまり応えないですけど1月の寒さは‥
応えます
土曜、日曜、月曜と雪でした

道路が凍りはじめました
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
75 :3番手
12/07(金) 22:01
こんばんて
>夜中寒くないですか‥?>東北の夜の寒さって尋常じゃないイメージが‥あります
寒いですがまだ12月‥
さほど寒いとは思いません

やばいのは1月〜2月なので
>ルフィがギア2を乱発した後の感じです。船長がゆえに避けられぬ運命ですね
>ベンケイも大変ですね‥
本当はもう一人いる予定でしたがベンケイが疲れると思いやめました(笑)
>はい…なんか、もう書いてくうちにどんどんゾロ要素を付け足してしまって‥本当はベックマンやマルコのような2番手を書こうと‥
ゾロも付け足します

マルコやベックマンのイメージより最近はゾロ色が強いですよね(笑)
>おお
あのナースたちでしたか
今頃あのナースたち何してるんでしょうね
行方が気になります
どうなったんですかね。頂上決戦には居なかったですし新世界でひょっこり出てきたり‥
>大きくて可愛くて強い(戦える)女の子って‥良いです
もしやスークの仲間候補にいたり?
俺は逆に小さくて力強い男勝りのキャラが仲間に欲しいと思ってジュリを作りました
>そうなんですか

あの人とベルさんに憧れて自作エピソード書きはじめましたので
>ヤクザものとかヤンキーもののイメージがあります
怖いけど格好いいみたいな‥
ですね

広島弁の女の子は特にかっこいいです
>もう一つの海賊団の名前は「エブリデイ海賊団」でした
ほほぉ‥由来が気になりますね
>火拳銃は今の所「ここぞ」の時の秘密兵器です
でもレベルアップしても乱用したくない技です‥。格上の敵と戦う時に使えそうですね
大技は乱用しない方が価値観も上がりますからね
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
74 :めりこ
12/06(木) 21:56
風邪は如何な具合どす?
乾燥してるといや~な菌が蔓延してるからヤダよね~

大事にしておくんなんし

エピは新しい展開に進んだね

楽しみです

ウイングは、人数決めてたんだけど、しょっちゅう考え変わるから(笑)
でも、多分7~8人かな。
あんまり増やすと頭こんがらがるし

それに、海軍に敵キャラもいるからね

一度決めたつもりでもシルヴァ君の能力、変えようかなあ…
とかも思ったり

ま、能力出すギリギリまでこんな感じかも笑っ
あ、シルヴァ君と同じ名前の乗り物って?
ゲームはなんてヤツ?
>ハーブソルト見たこと、ないかな?
確か、今思い出した!
クレイジーソルトだ!
これなら分かるかな?
肉に合うそ~です。
(i/P904i)
[
削除][
編集]
73 :3番手
12/04(火) 21:24
こんばんは

夜間工事明けっす
>ん
??スークのピストルの能力の乱用の話のつもりでしたが‥
>決め台詞何にも考えてなかったです
決め台詞も不意に閃きますよ
>覚醒獣にされてしまったですね
モデルになったのサンジでしたよね‥?その通り!サンジです

女好きは2人欲しかったので‥

アレックスはかなりゾロですね(笑)
>【海賊ナース】自分の中では新しい感じです
白ヒゲ海賊団のナースがヒントでした(笑)
>好きで書いてるからあんまり強制されて書くものでもないと思うし…。かといって続きは気になるし…。

そうなんです

ですが書くなとかやめろって言われる筋合いもないんですけどね
>でも元のジュリに戻ってほしいとも思います
もちろんあのままでは‥
でも書いてておもしろかったですけどね(笑)
>大柄な美少女って逆に面白いと思いました。それも斬新ですよね(笑)
女ヶ島にいたアフェランドラとか‥ハンコックもでかいんですよね
>「大海に彷徨う黒鴎」のキャラだったんですね
それもコラボですね
ガープ大差さんの『ONE-PIECE〜latest period〜』が本家です
>個性って大事ですよね‥キャラを作ったら話が自然に浮かんでくる感じします。そうですね。主人公達とどんな風に絡ませるかとか考えるとストーリーも組み上がってきますね
>いっぱい色んな人見たらいろんなキャラが浮かんできます
好きなキャラがいる人はなるべくそのキャラと絡む様にさせてます
>私はザブザブかジャブジャブかと‥
そっちの方がしっくりきますね
>その代わり性格はルフィ以上かなっと
実際は全然違ったけど
食欲だけは引けをとりませんね(笑)
昔は荒れてましたけどね
>赤犬って広島弁がなんとも言えないです
渋格好いいです
広島弁って一番かっこいいかもしれませんね

俺は好きです
>会わせたいですね‥もし会うとなると新世界ですかね
2年間修業してましたからね
>ありがとうございます
見守ってやってください
スーク達の一味の名前決まりましたしね。ピストル海賊団‥しっくりきますがもうひとつの名が気になります(笑)
>考えてあります
>出すにしても火拳銃は軽はずみには使いたくないので大事な場面で使いたいと思ってます
ここ一番ですよね。レベルアップも必要ですからね
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
72 :3番手
11/30(金) 09:54
おはようございます

夜間明けで今起きました

2日ほど働きっぱなしでした
>スークが時々回想する時にチョコチョコ出て来ると思います。ルフィが体を酷使してギアを使った感じですかね
>ギャップ決め台詞の時とかビシッと決まりますよ
>今では好きな2人です
ありがとうございます。二人ともよろこんでますよ

特にファンク(笑)
>プスプスの実の注射人間‥綺麗なナースなら打たれたい‥かも‥U^エ^U前に小さな巨人さんが描いてくれたんですがイメージ通りでした
>そうなんですか(・・?船員Aさんとベルさんのキャラ達ですね
>帰って来てほしいです
全く同意です。続きが気になる作品ばかりですよね
>逆に性格凶暴、腕力なしなしのジュリ、性格穏やか、腕力なしなしのジュリを想像してみました‥
性格狂暴に腕力無しのジュリ‥面白そうですね
>私は小柄なショートカットで、性格が勝ち気な女海兵をイメージしました。なるほど‥
美女だと言うのは間違いないんですけどね

ジュリが小柄なので勝手に真逆をイメージしてました
>楽しみです。大業物さんのリスクってキャラに似てます(笑)
>再登場より初登場の時の書き方が難しいと感じます。とりあえずキャラを最初は抑え目に‥慣れてきたら徐々にキャラクターの持ってるものを出してく感じですかね‥。今後も再登場の重要キャラは個性が強かったりすると読者も覚えててくれますからね
>テレビとか雑誌とか漫画とか「いい感じだな」と感じたらモジって付けます。俺も半分以上がそんな感じで2割は読者や作者のモデルキャラですよ(笑)
>本家でいうと、ウォシュウォシュの実はプチびっくりしました。オペオペの実は日誌でも予想されてる方がいましたね。キッドとアプーの食べた実の名前も、もしかしたらジキジキとオトオトかもしれないですね。俺もおつるさんはゴシゴシの実と思ってましたからね

キッドやアプーは俺も同じ予想ですね
>初登場シーンは鮮烈でした。おバカな主人公の兄ちゃんは、礼儀正しくて強くてロギアのメラメラの能力者で、クールで‥。でも頂上戦争から回想話読んで、なるほど‥的な‥。頼れる兄って感じでしたよね。
ドラムでの回想の時から悪い奴な感じはしませんでした
>赤犬の台詞の書き方上手いと思いました。今にも喋りそうな感じがしました。ありがとうございます

本家の赤犬の『バカタレが‥』
が気に入ってまして
>自作エピを書かれてるだおっちさんの「Heavy smorkar」の本家キャラの台詞も上手いと思いました。ヴェルゴの『ああ‥そうだった』が好きでしたね
>ルフィに対して敵対心はないですね。ではルフィ達ともいずれは?
>表には出しませんが悲しかった筈です。エースの分まで‥
これからのスークの成長が楽しみですね

ちなみに火拳銃のスークバージョンの予定などは‥
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
71 :めりこ
11/29(木) 23:42
ばんわぁ
>お弁当派です
一緒

でも中日になると(特に水、木

)は疲れのピークだから

カップ麺orコンビニだなぁ

おかずはまとめて休みの日に作って冷凍しておいたりするから、少しは楽だけどね
>スパイスの味付け少し違うだけで食べ物の味に響いてきます…
スパイスや調味料といえば

オススメありんすよ

・ウェイパアー
・ハーブソルト
などはオススメ

知ってたらごめんよぉ

あとは鷄ガラスープは一番活用してるなぁ

ゴーヤチャンプルー、炒飯とかにオススメだよ

あとはこないだ鷄団子とネギと春雨の鍋を作ったんだけど、家族に好評でした。
鷄ガラスープはホント、使える

粉末で売られてるヤツが使いやすいかな。
あとは中華あじとか
>盛り付けは‥アート
ですよね
うん(⌒⌒)

でも

盛り付けが一番苦手

こないだ「フィンガーフード50のレシビ」なるレシビ本を買った

和、洋の2種類を。
苦手な盛り付け、少しでも得意にできたらいいなぁ~って思って
>ジンベエザメ>本当みたいです
やっぱ、そうなんだ

聞いた時は「うそ~ん

」
って思ったよ
>プランクトンとか海藻とか貝食べるみたいです
>サメは全部が肉食とは限らないサメもいます
沢山調べてくれたんだね

ありがとう

サメっていうとさ、=血を好むってなイメージだからね

いや、

のせいでね

だから相方に聞いた時は「ウソつけぇ

」
って言ったら、「いや、ジンベエザメは常識だよ?」って言われた……

え~

自分が無知だって話です笑っ
>メガロドン
しらほし姫の愛鮫のメガロのネーミングはそこからだったんだね。きっと
>タイガーがタイの魚人には意表をつかれました
ヴァターシは単純なんで笑
素直にタイって思った笑っ顔がタイだから笑っ
あとエピですが、駄作を読んでくれてありがとう。
ミナモちゃんのエピがW7に進んだ時に、実は自分が妄想してたのもW7からだったので、あ~ら、被っちゃった

とは思いました

フランキーが好きなので、最初はW7とは決めてたんです。
なのでそこはご了承下さいませ
(i/P904i)
[
削除][
編集]
70 :3番手
11/26(月) 20:07
コンバンワ
>モネ段々好きになってきました
照れるとこが好きになりました
>プチ爆笑します
俺も憧れましたがベンケイとファンクは中途半端になりました
>最初から上げすぎても…
やっぱり懸賞金高すぎや強すぎは読んでて面白味に欠けちゃいますからね
>あります
やはりそうでしたか‥ですが使わねばならぬ場面も出てきてしまいそうですね
>じゃあ‥
時の反動とゆーかギャップとゆーか…
作品には色んなギャップが重要と思ってます
>今読み返しても‥
あの時代は女子も少なかったですからね
>邪王色は覇王色とは逆のタイプの色って感じがします
実はそういうイメージで作りました
>そうなんですか(・・?>楽しみにします
実は物語の要的な存在でして
>街中で見かけたら目が釘付けになるかも…
釘付けですね(笑)追い掛けちゃいます(笑)
>成長期が止まってなければ、まだ伸びしろは‥ありますね
巨乳過ぎる王女様が国に居たら国民は‥(笑)
>(^^)ノシ 世界一の、B‥(*´д`*)大きいのにも限度がありますからね
>そしたらルビー好きになるかも
俺もルビーが好きですよ

勝手なイメージではスラッとしたモデル体型な感じですね
>読みたいかも
です
>凄い新鮮な物語になると、思います
いつもとは違うジュリもですが違うのは性格だけで腕力は‥(笑)
>そういうのはいっぱい閃くんですよ
じゃあ後は肉付けだけですね

書き続けるとそういう閃きも増えてきますよ
>敵の船長の性格とか悪魔の実とか通り名とか‥。船長の手下の↑とか‥。悪魔の実の能力は思いついても実の名前がいい感じに閃かないですけど‥
名前はテキトーに目に入った物を変化させて付けてます(笑)
でも通り名や悪魔の実は難しいですね
>エースはスークが海賊に憧れるきっかけとして最初から決めてました
そうだったんですか。
エースとかかっこいいですからね
>絡ませたいんですけど本家の設定が崩れるのが怖くてあんまり乗り切れない感じです‥
憧れの海賊なら問題ありませんね

俺はだいぶ絡ませてしまいましたが‥
>ありがとうございます
エースは話しに直接的には絡まない予定なんですが‥スークの海賊魂に受け継がれてるはずです
スークの原点がエースにあり的な感じですね

スークも激しいショックを受けましたよね
>大泥棒海賊団のスーザンの一人称+喋り方にツボってます
ありがとうございます

スーザンは自作エピソード作者のサウザンドさんがモデルでして

少し設定にこだわりました(笑)
>イヴ&サリー&アリス実はこちらも他作品のキャラでして‥

お借りいたしました

作者様はただ今休載中です
>本家の女性キャラで一人称が男的なものはビッグマムの「俺」ですね
いいですよね

一人称が女の子っぽくないキャラはいずれもう一人出てきます
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
69 :3番手
11/23(金) 18:49
こんばんは
>NARUTOの大蛇丸に似てるような気がします。ナルトは詳しくないんですが何となくわかる気がします
>カリブーの次の扉絵シリーズになりそうですね…(^o^)モネさんもすきですね
>ゾロとサンジのサンジポジションは最近閃きました。やっぱりあの二人のやり取りは面白いですよね

アレックスと誰かですかね(笑)
>ありがとうございます

最初の強さ設定は大事ですからね
>はい
無理矢理連射すると何かしらの反動があるかんじですか?
>胸ペッタンなナミ…>気づいたらナミの胸が大っきくなってました
ナミよりはおしとやかです(笑)
ナミは東の海時代はそんなに大きくなかったですよね
>そうなんですか
?覇王色より希少にしてしまいました
>楽しみです

ありがとうございます

魚人島くらいまではあまり出てきませんけど‥(笑)
>いい目の保養です
現実なら大変な感じですけどね(笑)
捕まるかも(笑)
>レインボーですよね(・・?2年後は‥G…H(・・?持ってましたか?
やはりビビも成長してますかね
>1000
>上には上が…いるってことですかね
体長を15mと推定するとそのくらいかと‥
>111でもかなりのインパクトでしたけど‥(*´д`*)現実なら笑うしかありませんね
>ジュリとぶつかるとこが面白いです
ガープ大差さんが復活したらまた絡みたいですね
>ジイルさんの薬を飲んでおしとやかになったジュリは…
>狂鬼姫モティ…
あの手のキャラは性格が180度変わった物語も書きたくなります(笑)
意外とかわいいかも(笑)
モティも新鮮でした
>3話ぐらい先までなら漠然と妄想の中で閃きと真剣の間で考えてますが…結構先の話しは全然です

そうなんですか

どんな感じのボスや海賊団と戦うのかの計画もない感じですか?
そういえば‥
エースがでてきましたね

意外でびっくりしました。
本家キャラとは絡まないのかなと思ってました

意外なる絡みだったのでエースとの繋がりが今後の物語にどうからむか気になっちゃいますね
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
68 :3番手
11/21(水) 18:52
コンバンテ
>シュノシュノの実までに行き着くまでかなりの試行錯誤があったんではないですか(・・?>それとも‥閃き
ですか(・・?意外とシュノシュノはすぐに閃きましたが‥あの時は納得行かなくて‥
ダシダシの実とかいろいろ考えましたね
>シーザーって悪い感じがしないです。そうですか?俺は完全に悪人顔にしかみえないです

でも表紙に出てきそうですね
>全然意識してないです


でも…言われてみるとそうですね…。
ゾロとサンジみたいに仲は悪くなったりしないんですかね?
>一発撃つ毎に15分間能力を使えないって設定を何気なく作ったのは、最初から強いのもアレなのでリスクは持たせようと…設定しました。確かにそれはいいことです

成長すると15分が縮む感じですか?
>ジュリは書いてて楽しそうなイメージがあります
女の子っぽくないし楽ですからね(笑)
>ティエモは表には出さないけれど本当はジュリの事を常に心配してる‥感じでしょうか
?そうですね

ジュリもティエモを含め仲間を心配してます
>ナミですね…
>読んでて、この感じ誰かに似てるな‥と思って‥。ナミに似てますが体は似てません(笑)
>邪王色?の覇気を無意識に?使いましたね
>一瞬覇王色かと思いました
あれは少しやり過ぎましたね

ですが物語の重要な部分になる予定でして‥
>2年後見るかぎりだとロビンも成長してそうですよ…

なのにナミもロビンも戦闘したらはみ出しそうな服をしてますよね(笑)
>未来があるとすればビビorしらほしですかね
しらほしは…知りたい
ビビはアニメの本にはFとなってました

シラホシは‥1000以上ですかね(笑)
>気が弱くて自信がないけど海軍を変えようと静かに燃えるキャラクターなトコが…(^_^)/ガープ大差さんの作品ではジュリみたいな性格でしたでガープ大差さんの作品でもジュリと戦いました

ミナモさんは結構先の話まで考えてますか?
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
67 :めりこ
11/20(火) 22:25
体、なまりまくってますよ~~~(笑)


でも、バイクは大分慣れてきた

正月にむけて引き締めておかないと

…なんか最初と目的変わってきてるけど

料理するんだ

面白いよね。
料理は発想力を鍛えられるし。
煮物は作ってて楽しい

毎回同じ味にはならないからね

あ、ランチはお弁当派?
買ってくる派?
ジンベエザメ、ヴァターシも見たいんだ

ジンベエザメってサメの中でも唯一人襲わないって聞いたんだけど、ホントかな

?
(食わない、の間違いかも


)
(i/P904i)
[
削除][
編集]
66 :3番手
11/19(月) 19:54
こんバクワ
>(…と一時期流行ってたみたいですね
)後々のデッドヒートカーニバルと言う話に出てくる俺のキャラの名前です
>そう言っていただけると嬉しい
です
書き方が独特って言うのは目に止まりますからね
>幼なじみって関係がナイスだと思います。>それが面白くしているのかも…?ありがとうございます

主人公と幼なじみの海兵ってのは本家のコビーとの関係を少しイメージしました
>え…?そうなんですか?おしゃかワールドは俺が勝手に名付けたんですけどね
>帰ってきてほしいです
帰って来てくれたようです
>私は1日2話が限度です

いいペースですよ。し過ぎは読者が離れますからね
>シーザーにも勝てそうな気がしないでもないんですよね
自然系でもおふざけキャラですからね
>便利な能力だと思います
引き出しを悪魔の実の名前に変えるのが大変でした
>最初が肝心ですね
>初頭3千万までがベストかな…
いい感じだと思いますよ。初頭が3000万以上だと高すぎな気もしますし後々を考えると‥
>そんな‥楽しみにしていただけて凄く光栄です

勝手なイメージでは違うタイプの剣士と‥剛と柔のような‥
>はい
ナミとビビと、戦闘スタイルはFF6のセリスをイメージしました
そうだ。セリスでした!
ど忘れしました
>言葉って大事だな‥と感じました。>戦闘シーンとか何気ない一言でも気を使います
書いてて楽しいのはスークです
伏線等も全て文字ですからね‥
スークの銃の能力は書いてて楽しそうですね
ちなみに俺はジュリとティエモが一番楽ですかね(笑)
>モティ>MMZの隠れボスなんじゃないですか
?怒った時は誰も逆らえませんからね(笑)
ある意味ナミに近いですかね
>ジュリ>寧ろ頼もしくなりましたね
俺の中では実力的には主人公より上です
>ナミが9596でした‥多分…
>ハンコックサイズは‥ないですよね…
ナミは2年前でIカップでしたからね。そこは超えないように(笑)
さすがにハンコックのJカップは‥
>海軍少佐ルビー…おとなしいと思いきや結構行動的ですね
>ジュリとはこの先ライバルになるのか…
?実はルビーは人の作品のキャラなんです

あまりにジュリと気が合わなそうなキャラで作品を超えたライバル関係にして戴こうとお願いしてたんですが今は連絡が取れなくなってしまいまして‥
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
65 :めりこ
11/16(金) 20:35
こんばんは

カーヴィーダンスは運動不足の自分には丁度いいかな~?
と思って始めたです。
最近はエアロバイクも始めた

20分もやったら汗がじんわり、心臓バクバク(笑)
>ゾロとサンジどっちかいや、2人は無理でしょ笑
そりは贅沢ってモンだ

ヴァターシはサンジかな。
バスケは走りっぱなしだから、ハードなスポーツだと思う。
あと、サッカーも。
まあスポーツ皆ハードだけどもね

バスケなら見に行きたいなあ

NBAとか

リアル、最新刊が楽しみですな
>くじ毎年年末ジャンボを買うんだけど…
過去の成績は、1万円が2本、3000円が3本位

それ以外でもくじ運がないから結果は



…
「一億あたったらどうしよ~

」
と、妄想ばかり笑っ
(i/P904i)
[
削除][
編集]
64 :3番手
11/16(金) 12:46
おこんにちわ
>一番最初に読み始めたエピが三番手さんの「超新星」だったので・・レジェンドって感じです
レ‥レ‥レ‥レジェンド

ありがとうございます
>ですね(*´д`*)ミナモさんも個性的な書き方で独特で面白いですよ
>いいコンビだなって思いながら読ませてもらってます
>セントル、好きですp(^-^)qありがとうございます

上司と部下になりますが幼なじみなんで畏まる様な態度はとりません(笑)
>引き込まれます
世に言うおしゃかワールドですね(笑)
帰ってきてくれるかもしれません
>更新が早いのはちょっと…

一日5話が限度かな‥と思います
>主人公と一味が強すぎるのも面白みに欠ける感じがしてあんまり…
これは正直興ざめしますね‥
コラボも出来ないです
>覇気覚えなかったらカリブー、シーザー、モネにも苦戦してたんでしょうね…
苦しい感じがします‥弱点はありそうですが‥
なぜかカリブーには勝てそうな気が(笑)
>世界三大勢力を作ってますもんね
懸賞金が懸かるとすれば10億は超えそうですが‥
>どれくらいなんでしょうね
7〜8億ですかね‥
仕留められる額ではありませんが‥
>技名が三種の神器みたいで格好いいです
確かに!
黄猿の技の名前めちゃくちゃカッコイイです
>光より早い物質かと騒がれた時は興奮してました
そんな物があったんですか!話題すら知らなかった‥確かに光より早い物あったら色んな物に影響しそうですね
>あの‥どうしても気になるんですけど‥やっぱ痛いんですか‥?痛いですね

握りよりも下からの突き上げとかは特に‥考えただけでも‥
>自分はロビンのそーゆートコが好きですね
ドSな感じですよね
>ビッグショーをお腹の引き出しに‥って敵から見たら脅威じゃないですか
>体の各部位に収納ってカポネの能力みたいで面白いです
カポネの能力をヒントにしました

ビッグショーの登場は当然書きます

今の話でユキュリんが‥
>スーク達に懸賞金が付いて手配書が出回った時やUPした時などにチラっと出したいです
ベストなタイミングですよね

初頭がいくら懸かるか‥高過ぎ注意です
>1話1話を大事にして内容も短めに
してます
読み易くていいですね。
早く次の戦いが見たいです

アリーヤとアレックスのW剣士が‥
アリーヤってイメージキャラいるんでしたっけ?
>考えつきそうで考えつかなかったです…
そうすると早い段階で覚えてもらえますからね。絵がないので文字だけでどう覚えて貰えるか‥が大事なとこですね
>エピソード・オブ・ジュリよかったですp(^-^)qありがとうございます

自信作を褒めて貰えるのは感無量です
>“戦略”のステイクの戦略ぶりが気持ちよかったです
>痛快です
>う○こを食べるシーン、リアルにイメージできるトコがコワいです…
仲間に手を出す奴は心身ともにやっつける感じです
>モティはしっかり者で逞しいですね…ジュリですら敵いませんからね。一味最強説も(笑)
>ジュリの変わりぶりが喋り方にも出ていて面白いです
180度変わりました(笑)
今では怖い感じがなくなりました
>本当はプルプルの実を食べたかったモティ・・・さぞかし無念なことだったでしょうね
>ジュリとモティのコンビ益々好きになりました
これからも末永く仲良く過ごすことと思います
>ベンケイの異名は海軍が付けたんですね(笑)そうですね。異名のきっかけはエピソードオブジュリでした
>ジュリはプルプルを食べる前から巨乳だったんですね
>食べる前と食べた後ではサイズは変化したんですか(^o^)?もともとスーパー巨乳でした。
94から96にパワーアップしましたがプルプルの実のおかげではありません
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
63 :3番手
11/14(水) 19:41
こんばんは
>「七人の海賊団」>「遅れてきた三人の超新星」>「子猫と狼と海賊と…」>「受け継がれる意思」そうそうたる顔ぶれに俺のもエントリーされてるとは‥うれしい限りです
>「大海を彷徨う黒鴎」描写が一番浮かび易いと思います
あの独特さは真似出来ませんね
>スモーカー&たしぎ王道ですよね。俺も意識しましたがじゃっかん変化させました
>「ラストピース」あの話は一番読んだかもしれません。引き込まれました。
続き気になりますし早く復活してほしいです

「パラレルトリップ」
こちらは途中までしか読めませんでした

更新ペースが早くて読むのが追いつきませんでしたね

ちなみに俺は更新ペースが早過ぎるのほかに読みにくい、主人公とその一味が強すぎる(本家越え)が苦手でして‥
>ルフィの懸賞金懸賞金の最高額がそろそろ知りたいですね
>四皇の懸賞金普通に考えて仕留められないから懸かってないと予想します
でもレイリーには懸かってるようですけどね
>マグマ、光、氷光も体を貫いたりしてますからね。しかも光の速度‥
>ロビングリップですね(笑)
ロビンが覇気を使えるようになったら最強かもしれませんよね
ロビンの性格上躊躇いはしなそうです
>ユキュリザ・ギャップです(笑)
スローテンポな喋り方で頭がいい友達が参考になりました
>ヒルズ…>まあ…今は新世界で白ひげの縄張りだった島を守ってると思います
そういう設定いいですね。俺もそうでしたがチラッと出したりしたくてウズウズしませんか?
>夢見る海賊たち焦らず一つ一つ大事に書いてる気がしますね。
キャラを覚えて貰う秘訣と言うか‥
戦いの相手が変わるたびに自己紹介的な台詞書くといいですよ

街人が
『ありゃあ‥ブルーレイ・D・スークだ‥』
とか
スークが
『ピスピスの実だ‥』
等など‥
名前、悪魔の実、異名、懸賞金等の紹介を街人や敵キャラ等を使いながら入れて行くと読者がキャラの設定を覚え易くなると思われます
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
62 :めりこ
11/12(月) 22:12
>探してみます


あれ?ヴァターシがたまたま目に入ってただけだったんかな

なんかやたらと「この人、最近よぉ~出とるな~

」
なんて思ってた
>ハンコック>ローエロい(笑)
ハンコックっちゃあ、ワンピ展でゲットした手配書ポスターがハンコックだった

最後にハリコしときます。
ローは67巻のたしぎに言ったセリフがカッコいい

『弱い奴は死に方も選べねぇ。」
いや、このセリフ、めりこの

に『ズギュン

バギュン

』でした(笑)
>リアル高橋に感情移入すか

なんか、成長してるよね、あいつは。
親父さんとのお泊まりは微笑ましかったな

体交に苦戦してた姿とかリハビリの様子とか井上先生はよ~く観察されたんだな、と思って見てます

ハンコック
↓↓↓
(i/P904i)
[
削除][
編集]
61 :3番手
11/12(月) 19:10
こんばんわ
>正に今
中です
>ユキュリの能力いいです
>最高です
ありがとうございます

ジュリと言うキャラのターニングポイントであります。ユキュリんは喋り方が独特で書くと疲れたり(笑)
>誘惑されないステイクもナイスだと思います
力関係はステイク<ジュリ(?)のように見えるんですけど、ここ一番でのステイクのキャプテンシーには惚れます
普通に戦えばステイク<ジュリですからね。
あえて主人公より強い仲間を作りました

しかも女で
>いつかモティがお姉ちゃん達を越える日を楽しみに待ちます
>末っ子のルーキーが成り上がる所を見るのは気持ちがいいです
ありがとうございます

遠く険しい道ですけどね
>エネル&ロギア実体を捕らえられれば自然系のよさは半減しますからね

やはり動物系の能力が最強だったりしますかね

エネルもファーストハーフでは通用するレベルかもしれませんね
>初めてロギアが出た時はヤバすぎだと思いましたもん。最初はけむりんでしたね

弱点は意外にもすぐに分かりました
>バロックワークスのボスが七武海でロギアだって知った時のビビりは相当なもんでした


クロコダイルも職業柄弱点はすぐに分かりました。自然系の最強はやはりマグマか光ですかね

ルフィはエースの懸賞金を越えると思います。
てか…越えてほしいっす…。
6億か7億ですかね‥
懸賞金の上限はないんでしょうか‥
>ドフラかビッグマムを
したら上がる…かな…?二人ともかなり強そうですよね。ドフィが倒れる姿は想像出来ないです
>自エピに海軍主体の話しがないのが寂しいかなって思います
オードブルーさんは海軍主人公の話を書いてますよ。あの方は書き方が独特です

ミナモさんも独特ですよね。俺の知る限りではおしゃかさんと似てます

ヒルズが頂上決戦にいたんですね
>今から見るとフルボディの初登場の時の階級が本部大尉なので結構エライさんだったんですね。>…という事に今更ながら気付きました。そうですね。下の階級ってあまりないですね

確かに大尉や少佐とかは本家でめ少ないですし‥
なのでセントルの方では結構下の階級を使う予定です
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
60 :めりこ
11/10(土) 23:29
>カーヴィーダンスミナモちゃんのいるTSUTAYAには無いかな


ちょっと前に結構TVとかにもバンバン出演してた

オリンピックに出たマラソンの藤原選手も樫木さんにトレーニングしてもらってたり
>触りたくなりますよね
ええ(笑)
でもどちらかと言えばウットリ(笑)と見てる方が好きかな
>スポーツ確かにプロ野球はそぉゆうシーン、目にするな

やだな、あれ。
あとは見てて楽しいのはバスケだな

スラムダンクで好きになったんだけどね

「リアル」ってマンガ知ってる~?
GANTZは単行本が出るのが遅いから前のストーリー忘れがちになるよね

面白いけど、ちょっとエロい(笑)
(i/P904i)
[
削除][
編集]
59 :3番手
11/10(土) 06:21
>モティモティのお姉様達は当初から新世界の大海賊と決めてました。当初はモティはミネルバ海賊団から逃げた末っ子と言う案もありましたので
>1人は雪の能力ですよね
YES

本家でも出ると思いましたが‥作品内に自然系が一人居てもいいかなと思いまして‥
>モティの捜してる親友が誰なのか、いつ登場するのか楽しみです
こ‥これはですね

書き始めから本家のあるキャラを仲間に入れたくて伏線で書いてましたが‥本家で予期せぬまさかの展開に妥協してしまいました

結果‥それでよかったかもしれません
>ジュリとの最初の出会いはある意味凄絶でした…自分的に。ありがとうございます

ジュリはモティが大嫌いでした。今の二人の関係からは想像出来ませんよね(笑)
おっしゃる通り人を信じた者に裏切られ天涯孤独なジュリを変えていくのはモティと言う存在です

この後のエピソード オブ ジュリ‥俺の中では一番書きたくてうまく書けた話だと思います
>赤犬とクリークが出てますね
出ちゃいましたね

赤犬はどうしても主人公一味にたいしての圧倒的なる強さにぶちあたる話を書きたかったのでお借りしました

クリークは尊敬する作者の一人、ガープ大差さんが当時書いていたクリーク海賊団のその後を書きたくて‥本家ではなくガープ大差さんのからお借りしました
>あとウェザリアの人達は普段からお天気商売してる感じなのである程度の青海情勢は入って来るのかもしれないです
青海に降りてきてるみたいですからね

エネルは青海なら5億くらいの海賊と尾田先生が言ってた事が意味深と思うのは俺だけですかね
>海軍は年功序列じゃなくて実力主義ですかね‥(・・?能力も強そうですし‥何か訳ありで海軍をやめた感じですよね
>この前テレビで見てたらサラ・ブライトマン=52歳に衝撃を受けました。パッと見40そこそこに見えるので‥。ハリウッドスターなど外国の俳優、女優さんは若く見えますよね

ちなみに俺はキャメロン・ディアスが
>ティエミルシスターズのような強い女の子の賞金稼ぎユニットが本家でも出ないかなと少し期待してます
ありがとうございます

本家に居たら‥って感じで生まれた二人です
作品の事聞かれて調子に乗って長くなりました

適当にはしょって下さい


(sb/932SH)
[
削除][
編集]
58 :月の民
11/09(金) 23:33
コンバンワ( ̄∇ ̄*)ゞ
JUMP
>子供の頃から読んで馴染み深いというか愛着があるというか買っちゃいますね(^^ゞ昔はタミオもそうでしたけど、
今は読めるのが少なくなって
きましたf(^^;
ハンター×2が休みのせいで
今は、ワンピとナルトしか読んでない
ですよ~(T_T)
ブラジルでは大成しないFW
>ん~そうなんですか?そうなんですよ~。
ブラジル代表でビッグフォワードが
活躍するのはだいたい
U-23までです。
なぜか(笑)。
OPPS
>今年は行けなかったです。>去年と一昨年は行きました。相当好きですね!!
タミオはそうゆうの行ったこと
ないですね~。
マンガだと頑張ってもアニメ見る
ぐらいなもんで、ショーに行ったり
とかはないですね。
あ!
行きたい願望はまずまず
あるんですけど、仕事の休み
を合わせてとかはしないです。
ワンピ以外にも、それぐらいハマッた
事ってありました?
一番くじ
>衝動的に引きたくなります。そりゃ~、わかります☆
>
こういうときってないですか(・・?ワンピではないですけど、サッカー系
ならあります( ̄0 ̄)/
(Android/Safari)
[
削除][
編集]
57 :3番手
11/08(木) 06:24
おはようございます
>「超新星」のキャラ作りやストーリー展開が巧いなって感じながら読ませていただいてます
>モブも脇も捨てキャラがいないのが凄いし、そういうの好きです。ありがとうございます

脇役で物語回の出演と思っていましたが意外なる人気&新キャラを考えるのが面倒と言う理由で再登場させてます(笑)
>一年目>ルーキー>カリブーはベラミー臭が漂いますけど…(T^T)>しらほし=古代兵器情報を「あの人」に伝えたら「あの人」に消されそうな予感が…
カリブーはマヌケキャラで意外と憎めないです

2億1000万とは思えない感じが‥
>後付け>自分も同じくです…
>キャラの喋り方や設定や細々した部分が読み返すと変わってたりしてます
急激に変わったりしない限りは人気が上がったりしますからね
>黒ひげよりウルージのほうが上だなんて思えないです…(T^T)ジンベエやモリアやくまと同年代での超新星ってのは俺も好きな感じです

空島出身で青海のことはあまり知らなかったんでしょうかね

イイと思います
>ドレークはスモーカーやヒナの少し後輩って感じですかね…。ヒナとは確か1つ違いですし‥それでも階級は二人よりも上‥優秀な海兵だったんでしょうね

悪魔の実の名前が気になります
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
56 :めりこ
11/07(水) 21:50
ばんわ

鼻炎は大分治まってきやした

その前はゴミ箱ティッシュだらけだったさ
>衝動的に買っちゃう事もあるんです
あ~

分かるよ。
前はそうだったから。
ワンピのガチャガチャは勿論、ミスド、ジョジョの一番くじ…(笑)
今は極力買うのは控えてる
>しゃべくり007ちょっとだけ見たな

愛ちゃんは子供ん頃と顔が変わらずかわいい
>マッチョ大好き人です
>じ~っと見てたら変態ですね…
そんなこたぁないですよ!私も好きだもん

ホントに美しい筋肉付いてるメンズは彫刻の様です

スポーツ、ほんとに好きなんやね

私は今は箱根駅伝位かな

巨人は昔は好きだったけど、今は高校野球しか見ないなあ

で、カーヴィーダンスってこれ↓
見たことあるかな?
(i/P904i)
[
削除][
編集]
55 :3番手
11/06(火) 18:47
バンワ

ちょいとニアミスでしたね
>
です(^-^)では‥中尉以下にしておきますね
>幅広い年令だといっぱいイメージが広がります。ですよね

ようは一年目であればルーキーって事ですよね
>セントル…>しっかり者からオバカなイメージになってきました…
>パレードの困った顔が浮かびます…(T^T)
そうですね
最初は特徴と言う特徴がなくて存在感が薄かったかったので後付けで色々付け足し最終的には番外編の主役に出世しちゃいました(笑)
>ハンコックとビッグマムが七武海と四皇に君臨してるだけでテンション上がりますもんね
>LEVEL6の囚人に女(それもオバチャン)がいたってだけで全然違います
やっぱり女キャラは要ですよね

強い女キャラはこれからも出そうですね
姿は見えませんでしたが謎の女剣士もいますからね
>アリーヤは航海士なので全部把握してます
>でも偶に脆さも見せますが・・・m(_ _)m剣士で航海士‥一味になくてはならない存在ですよね
>自分の駄作を読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m
いえいえ面白いですよ。
俺のも読んでくれてますし
>凄いいいですよね…
>最高デス
夢ですね

叶えば仕事やめるかもしれません(笑)
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
54 :3番手
11/05(月) 21:11
こんばんは
>雑用中尉クラスがいいです
>ぺーぺーのほうが何かと面白いと思うからです
なるほど♪俺は大尉をイメージしてました

中尉までならどれでも大丈夫ですか?
>もう既に重症です…
俺と同じ症状です(笑)
自作エピソード作者が仕事なら最高なんですけどね
>例えるなら…DQ4の、勇者を男か女か選べる…ってアレですかね…?>逆だとかなりムード違いそう…
そうですね。本家は男多いのでそこを女子に変えると新キャラ完成ですね(笑)
>そして20代前半のルーキーとまた違った味があると思います
ルーキー=10代〜20代前半のイメージが消えると何となく書きやすくなります

他の作品は10代が多くて
>楽しみにしてます
ストック…ないんですね…

本編が忙しくてまだ手が付けられなくて
>中将ごっこが面白いです
あいつアホですからね(笑)
>全然自覚なかったです
そうなんですか?俺はスークの両脇を剣を持って固めるアレックスとアリーヤの描写がすぐに浮かびましたよ
>29話まで来ました
>暇つぶしにもなりますし、ただ妄想に浸ってただけでなぜかキャラに不思議と愛着を持ってしまってる自分がいます

読ませてもらってます

確かに愛着湧きますね

俺はまる一日暇でも大丈夫くらい日常生活に馴染んできましたよ
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
53 :3番手
11/04(日) 13:35
こんにちは〜
>チョイでも脇でも
です
好きな階級があればと思いましてね
>イメージキャラはいないです。わかりました

少し先になるかもしれませんね

セントルのストックが0でして
>面白そうですね。性別が逆になるだけで大きく違いますからね
>マトマト>“狙撃手”刃霧 要…ですね(・・?>仙水編で出た…。そうです

名前はうろ覚えでしたが‥あれをパク‥参考にしました
>ジョジョのスタンド能力も意外なヒントになります。いろんな漫画や意外なるとこにヒントが隠されてますよね
>ウルージ、カポネ、アプー、ドレークは大体予想通りでした。40以上でもルーキーがいるとなぜか安心しますよね
>ティーチが20年以上前からあんまり変わってないのが…。魚人島の回想からも変わってないですね

ティーチには謎が多過ぎますね
>新しいですか(・・?いきなり2剣士が船長の両脇を固める感じでかっこよくて新しいです
>話を作っていくうちに、「こういうの、いいかな♪」的な感じで…。閃きって書いてる途中に起きるものですからね

重症になれば仕事中とかによく閃きますよ(笑)
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
52 :3番手
11/03(土) 07:09
>モデルキャラ…>
です
>よろしくお願いします
大した役は用意出来ませんがちなみにミナモさんの中でイメージするキャラいます?
海兵でも海賊でも
>レイリーさんでしたか。シャッキーをモデルにしたような感じのキャラはいますか?シャッキーは居ないですね

今思うとコーティング屋が女だと面白かったですね
>ディーディーさん…燻し銀な所が堪らないです。こちらこそありがとうございます

かわいい子がいればコーティング代負けてくれる男ですから(笑)
>巨人の女海兵>確か…槍…持ってた…気が…します…
気になったので昨日見たら持ってましたね
>3人少しずつ設定が出来てきました。>2人男で1人女の子です。この前テレビで『陰陽師』って映画がやってて、いいな♪って感じたキャラがいたので、キャラ立ちをモデルにしようと思います。いいですね

ヒントって何気なくありますからね

登場が楽しみです
>エミルの燕の能力は本家にも出てきそうですね。出そうですよね

出たら出たで嬉しいです
>スナイプのマトマトの実って本家に出てきましたよね
H×Hですか?念にも悪魔の実のヒントありますよね

ちなみにマトマトは同じ作者な幽遊白書からパク‥参考にしました(笑)(名前忘れた)
>ジュリはサポートしてあげたくなりますね。あのコは猪突猛進型ですからね

ステイクの悩みの種です
>ローはキッドより年上だった所がビックリでした。俺もキッドの方が上だと思いました

でもルーキーが10代から20代前半意外にいたのは俺的に安心しました

ステイクは25歳にしたので
>ボニーの年令が気になりますね。能力のため推定って意味深ですよね‥
>ロー、ボニー、エース、ルフィは何か繋がりがありそう。ボニーとエースはやはり何かありそうです。
ローも気まぐれで助けたとは思えません。
アリーヤから仲間に志願しましたね。
スークを支える二枚看板が両方剣士って新しいですよね

当初から考えてたんですか?
(sb/932SH)
[
削除][
編集]
51 :めりこ
10/31(水) 22:12
ばんわ

乾燥が辛い今日この頃

相変わらずの鼻炎

ティッシュ大量消費しとりますです


>5冊くらい溜まったら捨てます・・・おお

ひょっとしたら断捨離上手

ワタクシはそれが出来ずに押し入れからベッドの下までジャンプだらけで親に怒られた記憶が

高校の同級に強者がいて、ジャンプでベッド作って寝てた

「おお

すげぇな

」
と感心

そしてジェンガみたいに崩さずに引っ張りだして見させてもらったり(笑)
>卓球・ソフトボールどっちも腕を使うスポーツだね

ストレッチはやってるよん

樫木さんの「カーヴィーダンス」

なんか、筋肉つきやすい体質だから頑張っちゃうと上腕筋肉もりもり(笑)
(i/P904i)
[
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
戻る][
設定][
船長専用]