仲間一覧
┗
398.3番手Ⅳ
┗708
708 :大業物(爆)
05/05(日) 16:23
>そんなものですよ
なかなかタイミングとか合いませんし
今は本編で精一杯でして

本編ですらラグナロクを終わらすためにはしょりまくってますし
>DBはワンピースよりグロテスクな描写が多いですからね
サイヤ人編は結構グロいですよね(笑)
>エネルとクロコダイルではどちらが強いでしょうかね
砂ってたしか不純物がなく純粋な砂なら電気を通さないっていってましたね。なのでクロコダイル有利?いやでも、砂と言えば乾燥……空気が乾燥すると静電気が起こりますしね

意外と自然現象的には接点の多い2人ですね。
>そういえば初登場は10年以上も前ですよね
そうですね。ウォーターセブン編がコミックで始まった頃俺が小5、6だったんでサンジ初登場となると…14、5年前ぐらいになるんじゃないかなと…
>悪魔の実の能力のみも何かときついですね
俺はリンネが毎回毎回きついです

後ツールも思いの外技が思いつかない
>可能性は高いですよね
どのタイミングで登場するか‥サボとドラゴンがゴアで出会ったのが気になりますよね。偶然の出会いであれだけだった…とは考え辛いような気がします。
>これはもう病気の一種ですから(笑)俺も決勝戦でふざけすぎたかも知れません

シリアスになりきれない闘いを一度書いて見たくて…

決勝戦でやることじゃあなかったので批判きたのかも(笑)
>今までも少しのピンチはありましたから今回のドフラ編はヤバいのがありそうですね
ヤバそうなのはごろごろいますからね。誰がルフィたちと絡むか…
>最後は両者場外等で引き分けになりそうです
やっぱりあの2人も互角ですかね。
>自然系の能力者は生粋の防御力が弱そうなイメージが‥それでも3大将やクロコダイルは打たれ強いイメージが(笑)クロコダイルは自然系の中では一番ダメージ食らってるイメージがあります(笑)
>ペコムズでやってましたよね(笑)ペコムズはすでに姿形が面白い形してましたからね。でもドフラは今のところ格好いいのでこれでかわいかったら(笑)
>インターチェンジでは入って来る車へのスピード調整もありますから
あれ地味に怖いです。教習中にヒヤリとしました
>でもエースもスタートは東の海になるんですかね
そうなりますかね。東育ちなら形はどうあれ東の海出身なんではないかなと…
>一人ではなく仲間がいるのに気付いた‥その理由が気になるとこですね
ティーチの異質な雰囲気に気づいたんですかね?…
>男気は溢れますが寝る‥迷う‥(笑)どっちかと言うと性格はルフィよりですからね(笑)
>ほとんどのキャラがそうですからね今ではJカップが3人も(笑)
>なるほど‥徐々に弱らせていってたと言う感じですね性別が女?ならそれで四皇ってそれだけでかなりの実力を感じますし…
>ルフィが1億に上がった後にドフラとくまの3億前後には落胆しましたね
分かります(笑)クロコダイルが七武海最弱だったんだ…と思ってたりしました。
>実は生きてるって感じでもなさそうですよね
跡形もなく消し飛んだら…流石に希望が…
>七武海の料理人の頂点って言う設定も新しいですよね
四ツ星とかのランク基準も上手い!と思いました。
>今思うと純粋なる非戦闘員って難しいですよね
難しいですね。いたら面白いとは思いますがね
>作者の遊び心が大きく出過ぎてしまいました
暗号なくてもセントルが死なないと思ってました

死んだらあのアホ5人が鬱陶しいぐらい泣きますよ(笑)
>言ってた‥ような気が‥
なんにせよ現在も更新されてるみたいですしね
>たまに本人がばれてないと思っていてもバレバレな感じですモティもなんか慣れてきた感じがしますね(笑)
>頭がいい方が損かもしれないですねこちらはキティが何やっても全然気づいてくれませんからね
>少しはみ出してもいいんじゃないですかね
終わらせました。無理矢理感が否めないですが仕方ないです
>だいぶ最初の段階でティエモのお礼に言った記憶はあります
話をゆっくり構成したせいで遅れたんですよね

子猫ティエモ

(i/P03A, ID:xsOOisLCO)
[
削除][
編集]
[
戻る][
設定][
船長専用]