Yahoo!ショッピング

仲間一覧
413.イエロー
 ┗733

733 :3番手
02/14(金) 18:27

久しぶりに積もりましたね!
雪遊び出来ました😁
道路も久々にヤバい日が続きました😱

>范で医者スカウトさせようかとも思ってましたがボツにしました笑
そのストーリーも面白そうです!その場合は七世ですかね☺️

>他のメンバーも出したいですがだいぶ先になりそうです
どのメンバーが出ても敵を圧倒しそうですね。次はセナ辺りかな‥‥と推測😆

>でも無理はなさらずに…本編優先でいいと思います😊
今は試行錯誤中なんでもう少し先になりそうです😥

>なるほど!ギリギリまで拮抗していましたよね。
>最新話まで読ませていただきました!めっちゃ面白かったです!ドロワーズとノピスの過去も知れて嬉しかったです。そしてドロワーズは最後まで裏切らないキャラで流石漢でした…
ありがとうございます🥲
ドロワーズの男気がうまく書けて良かったです!実はノピスに恋心を抱いていたんですね😊2人出会いは俺も是非書きたかったのでそう言って貰えると嬉しいです🙇

>そしてゴルバートの一矢報いたシーン痺れました。天晴れです😁
ありがとうございます。温存の技を忘れなくて良かったです😂

>何だかんだ今の話が長引いてしまってるので次の章では…
それはそれで読んでる側はOKですよ👍俺も今の戦いは端折らないで書きたかった事ほとんど書いてます

>ステイクが見れるのは贅沢ですね😊😊
ありがたいお言葉です!ちなみにストックの方ではもう少しで過去のステイクが出る予定です😀

>最新話の扉絵で倒れていたシルエットはうるティとページワンですかね!?
確かに!誰かと思ってましたがその2人で間違いなさそうです😳

>それでも何故か覚え易いんですよね!
ありがとうございます🙇実は俺が覚えられないって事もあるんですけど😅

>子供のままですよ!笑
>その辺も回想で書きたいですね
そうなんですか!だいぶ落ち着いたから‥‥って思いましたが‥‥このあとの展開に期待ですね!

>流石です!自分は枯渇してます笑
そうなんですか!今1番(笑)気合い入れてる所なんで対試行錯誤用に少しストックを多めにしてます😌

>プロレス技疎いんで全然活用出来ませんね笑
昔格闘技ばかり見てたのがまさか役に立つとは‥‥😏

>そうだったのですね!ヨジタル勝ち上がりましたね!
問題児の集団G―5の中でも問題児なんで強さなら大佐クラス以上なんですよ😃

>どちらも楽しみですね!後腐れなく終わると嬉しいですが
そんな感じには書きたいと思っています☺️

>本当ですか!?めっちゃ嬉しいです♥️
まだ先ですが‥‥最低一度は絡めます✌️

>ありがとうございます。最新話で戦いは終わりましたm(_ _)m
風神の能力者でしたか!とするとカクビは雷神ですかね!2人で戦ってたらあるいはカクビが雷神になっていたらアポロンを止められたかもしれませんね😢


>ビシャモンの回想と後少しで今の話は一旦終わります!
興味深いですね!懸賞金を解除させる方法に驚きました!納得できますね!

>想像するだけでもニヤニヤが止まらないですね
俺もです!それは1番最初に思いました😆

>ますます楽しみですね。目的はお金絡み以外にもありそうな感じもしますね
>用心棒?の男はもしや過去作に出ていたキャラですかね?笑い方が
ありがとうございます!もちろん目的はあります!
用心棒は過去作出てましたね😁俺がうろ覚えなんですが‥‥😱最新で正体明かしました

>茶目っ気ですね!クルティもダメージ負ってますがまだまだ暴れそうですね
そんな感じですね!壊す事が楽しいのである意味パシフィスタより怖いです😣

>ノピスからしたら不完全燃焼かも知れませんがバッチを託されたのでここから先でやってくれると信じてます
あのコも責任感とかありますからね!闘志の炎は燃え上がってます👍

>ドロワーズって聞き覚え無かったので私は分かんなかったです笑
通りでドロワーと入れた段階で予測変換でドロワーズと出てきたんですね🤣ひょんな事から俺も知りましたよ

>ダウンロードから来ていたんですね!
元々はそうですね。そう言うもじり方は結構やってるんですね😀

>ドロワーズが退場するとは思ってなかったので意外でした!
>Vol.218のザラードのいいこと思いついたって台詞から、ドロワーズと何とか遭遇してやり合うのかと思っていました
ドロワーズは当初の予定通りノピスを庇っての脱落でした🥲
ザラードの野郎はもっと悪どい事考えてますね。もちろんドロワーズも標的の1人でした

戦いは終わりましたが‥‥霤メイの安否が気掛かりですね
妹の柳ギョクも父の死を知ったらどうなるのか‥‥

(Android/Chrome, ID:S866ZjqE0)
[削除][編集]



[戻る][設定][船長専用]
WHOCARES.JP