仲間一覧
┗
422.β世界線
┗18
18 :大業物(爆)
03/02(土) 21:00
>これは近々スパンキー登場の時くらいに出てきそうですかね♪そうですね。スパンキーは結構引っ張りましたね
>想像したら悲しい能力ですよね…なのでデッドはあんなに歪んだ性格に…死ぬことができる人間たち全員に嫉妬、恨みを持ってます…
>味方キャラじゃないとすると敵キャラ…AE…アンデッド…デッドマン違う意味でいい線かも知れません
>よかったです!出てくるの楽しみにしてます♪まあここまで引っ張っておいて実は大した人物じゃないんですが(笑)
>楽しみです!ダカンが笑いに変えてくれることを期待してます!ダカン、リンネ辺りはもうギャグですね(笑)
アスターはルフィみたいな感じで本物と間違って途中まで騙されます(笑)
>楽しみです!リンネのデレっぷりは最高です!リンネはキティハーレムを妄想するかも(笑)
>リンネの反応が気になります(笑)最初の出会いは意外とシリアスな場面だったり…
>暗い話は苦手です…ですがその悲惨な過去から改心させたキティは素晴らしいです!アウトの過去書いてて…自分が暗くなりました(笑)キティは別に何もしてないですよ

持ち前の天然な明るさで人を振り回してるだけです(笑)
>自分は運命を信じる派なのであり得る話だと思います♪自分の自作エピも運命がテーマですし…あっ!宣伝じゃないので
いいですよね。運命…俺のも格好つけると運命の物語です

普通にいうとご都合主義話ですが(笑)
>少年はまた泣き…のところ以外にもあるんですか…非常に興味あります!何故、彼がインジュの島に嵐の中…漂流してきたか…についてですね。
>ガープ…じゃなかったかもしれません
記憶が曖昧で
俺も本家キャラ借りたらほとんど覚えてるはずなんですが……ダメですね…最近記憶力が無くて(笑)
>リスクの恥ずかしがり方可愛いです(照)ありがとうございます。結構それ評価高くて意外でした。ツンデレ系キャラのお決まりパターンかと思ってたので…
>三日月関係ないとなると…余計わからなくなりました(笑)分からない方がありがたいです(笑)
>相談なんですが…自分、出だし失敗して、本家のキャラ中心に作ってしまったんですよね
シュタインズゲートさんの書き方はたしかに本家キャラじゃないと厳しい書き方ではありますね

主人公が短い間にコロコロ変わるというのならある程度みんなが知っている前提のキャラを使った方がいいですからね

もし青キジ視点~スモーカー視点で書く場合…本家キャラ同士なので無駄な説明がいらなかったりしますが
オリジナルキャラだと最初どんなキャラか分からないのでそれでさらにまた視点が変わって新キャラ視点…なんてしてるとこいつはこういう性格だ…とかの無駄な説明が必要になって来ますし…それを書いたとしても短い間にまた視点が切り替わって別のキャラ視点になる…とするとやはりそのキャラたちに感情移入しにくいかなぁと思ってます

感情移入する前に切り替わってしまいますからね。
>全て自作キャラにしようかと迷ったりしてて…しかし今さら取り返しつかないこともあり…なので全て自作キャラにするというのならその中で一人か二人か…本当のメインキャラを作って置くことをおすすめします

作者としてもその方がそのキャラメインにしつつ…他キャラにも焦点を当てるという両立が可能になります。
それならシュタインズゲートさんのような色々場面やキャラが変わる話でも
決めて置いたメインキャラだけはぶれないと思います

とまあこんな感じですかね

長くなりました。結局俺も何が言いたいか分からなくなりました(笑)スルーお願いします(笑)
(i/P03A)
[
削除][
編集]
[
戻る][
設定][
船長専用]