仲間一覧
┗
426.ハタマキ
┗198
198 :大業物(爆)
07/16(火) 22:56
>それは大変ですね😥なので大体面倒くさいと出さないことが多いです。
>本当ですか?ありがとうございます✨今度描いてみます!!女性絵は苦手なので男性から…(笑)いえお礼を言うのはこちらの方ですよ
>専用のソフトじゃなくて、ただのペイント機能使っただけなので、大したものじゃないです💦それすらできない俺にとって凄いものは凄いです(笑)
>いいじゃないですか!!詳しくは知らないんですが、どこか出版社に投稿したりするんですよね?はい、でも俺はそこまではやってませんよ

でも本気でベストセラーを目指してガチなミステリー小説書いてた時期もありました(笑)
>しかし、牛はキリンとか見た目にも変化がありますが、馬は難しそうですね💦シマウマ、ラクダ、ラマ、ロバ…たしかに地味なのが多いですね(笑)
>それでも楽しみです!!キャラが多すぎてパンクしそうですが
>それは頭が良すぎて、ということですか?いえああいう性格なので主人公一味の主力なのに読者にとっては感じ悪く感じられるときがあり、あまりエロ的なセリフも悪女的なセリフも過激なセリフは言うことが出来ません

キティに対しての態度も愛故なはずなんですが…見る人によっては気持ち悪いストーカーにしか見えず…一体どこまでリンネを暴走させていいのか(笑)分からないってのが理由ですね
>確かにその2人は、味方でさえなければ格好のカモになりそうです(笑)キティは人を信じ過ぎ、リンネは人を疑い過ぎる性格をしてますからね
>なるほど、確かにそうかもしれないですね(笑)そうなると完璧ゾロとサンジにしか見えなくなりますが(笑)
>俺の中のイメージともピッタリでした。ダカンは鳥海さんで即決だったんですが(笑)アスターが悩みました(笑)諏訪部さんもいいけど森田さん、うえださんも……と考えてましたし
>そうなんですか。知りませんでした…狂い笑いって言うんですかね?…ヒァーッハハハハハって笑う演技が迫真過ぎて鳥肌ものでした
>秀吉とイタチがまさにええええ!でした(笑)石川さんは本当どんな役もできますよ

山寺さんタイプだと思います。
>それもそうですね。文化って不思議ですまあ日本ほど方言訛りの種類が多い国も珍しいらしいですが

原因は四季折々の島だかららしいです
>気の抜けた感じも似合いますもんね!後ダンディーさも(笑)
>実写映画を観たときは面白かったです!!松山ケンイチの演技が神でした。
>確かにそうですね!!アニメの製作者側も何か意識してるんでしょうか(笑)分かんないですがウソップですらカヤがいますからね(笑)
>そんなにですか!!何せ戦国最強の肩書き持ってますから

後その娘も人気キャラですし(笑)
>かぐや姫って強いんですか?笑かなりくせがありますが使いこなせば…恐ろしく強いです。俺は使いこなせませんでした
>孫市はさすが男前ですね😁戦国一の色男ですからね(笑)
>そうですね。大人っぽいというよりは可愛い感じがしますだからツバキもお茶目なちょっと毒舌?な設定にしました(笑)本当に純粋な清楚な美人でも良かったんですが…可愛さが欲しかったので

なんか色々ありましたが気になさらず…結局面白い作品とは何か!?には答えはありません。自分なりの答え合わせするしかありません。それが自己満足でもそれが正しくそれが正解です。
(i/P03A, ID:hVOi0FcLO)
[
削除][
編集]
[
戻る][
設定][
船長専用]