セブンネットショッピング

トピ一覧
653.今思っていることを書き込むトピ11050
 ┗959

959 :匿名@KAT-TUN
24/08/23/20:49
>>950
なんて優しいんだ…同僚も上司も話はよく聞いてくれるけど、愚痴ってることが悪口言ってるのと変わらない気がしてうまく処理できない自分もストレスなんだよね。オマイさんのおかげでモヤモヤが晴れて週末もなんとか落ち込まずに過ごせそうだ。だるい愚痴聞いてくれて本当にありがとう!
(Android/Chrome, ID:0y2zuFGT0)
[返信]



[トピ一覧]
WHOCARES.JP
950 :匿名@KAT-TUN
24/08/23/20:26
>>939イライラが爆発してしまう時あるよね。きっといつもギリギリな状態で頑張ってると思うけど、定期的こんなことやってられるか!って波がきちゃうんだよね。話聞くくらいしか出来ないけどまたいつでも言っておくれ
(iPhone/Safari, ID:HekGVRiQ0)
939 :匿名@KAT-TUN
24/08/23/19:44
>>936
しかも同職種での前職あるから社会人17年目?とかなんだよ…逆にアタスはずっと働いてたんだけど一度辞めて、人員足りないからって呼ばれて限定でパートで入ってるからこっちの方が給料全然少ないの。やってらんないよね。まあもうそこら辺は何も思ってないけど、この働きにくさだけが耐え難くなる瞬間にこうやって聞いてもらえることが支えだよ。解決は難しいだろうからね…
(Android/Chrome, ID:M2oNkHef0)
936 :匿名@KAT-TUN
24/08/23/19:37
>>932その人新人かと思ったらまさかのベテランじゃないか…もうそれは気の毒だが諦めるしかなさそう…今更変わらない気がする。今の仕事のスタイルがその人の中で確立されてるんじゃないかな。例えばパートやバイトで時間給にしてもらうとか給与面で差をつけるくらいしか気持ちの持って行きどころが思い付かない
(iPhone/Safari, ID:HekGVRiQ0)
932 :匿名@KAT-TUN
24/08/23/19:32
>>931
わーまさにそう!その人勤続11年目なんだけど毎回1、2年目の人に伝える気持ちで言わないといけなくて職場のみんな参っちゃってるんだ。見放しちゃってる上司もいるけど在籍してる限り周りは関わり続けなきゃいけないわけで、アタスもどう接すればいいかめちゃくちゃ知りたいくて調べてみてる。誰か教えてくれ
(Android/Chrome, ID:M2oNkHef0)
931 :匿名@KAT-TUN
24/08/23/19:27
>>928アタスの会社にいる人と似てる。そういう人ってある程度出来るようになるまでまじで年単位で時間かかるから、こっちが根気強く教えていくか諦めるしかない。でも給料大して変わらないのにしんどい思いだけするならあまりにも分が悪すぎるよね。そういう人への対処方法知りたい
(iPhone/Safari, ID:HekGVRiQ0)
928 :匿名@KAT-TUN
24/08/23/19:19
>>920
本当にそうなんだよね。時間とか締め切りとか意識できないから組織としてそれらを守るためにフォローに回るんだけど、多分アタスがやっていることの意味もあまりわかってなくてなんか焦ってんなーくらいの感じで、どんどん時間が押していってはみ出た分を更にアタスにやらせようとするからプツッとなってしまった。こっちの気持ちをわかってほしいなら察してちゃんじゃなくてしっかり伝えなきゃいけないんだけど、伝えることが多い上に伝え方を工夫しないと理解してもらえなくてどうしたらいいものか…
(Android/Chrome, ID:s7uWOyRC0)
920 :匿名@KAT-TUN
24/08/23/19:08
>>894フォローしてることにすら気付いてないのって凄いストレスだよね。どんどん自分の仕事は増えるしやってもらってもまともに出来ないし教えるのに手をとられるし
(iPhone/Safari, ID:HekGVRiQ0)
894 :匿名@KAT-TUN
24/08/23/17:50
仕事できない人と組まされて数ヶ月やってきたけど、だんだん慣れてきたつもりでもイライラが急に降り積もる時があって、それが今メンタルにきててやばい。基本的に常識が違うし、物事への思考する処理速度が人の何倍もゆっくりだからその辺は諦めてるんだけど、一応向こうの方が立場上なのにこっちが全部フォローしてて、それすら気付いてないから無意識にできてない分の仕事増やされてて、今日は久々にうわーーーーってなって半ギレで対応しちゃった。あーあ
(Android/Chrome, ID:OUZkAAy80)