スレ一覧
┗
521.エブリデイ怪奇現象(背透/交流)
┗12
12 :
赤司征十郎
2013/04/22(月) 22:42
不真面目な大輝にも、周囲の人からも「取り憑かれてる」と言われるんだが多分取り憑かれてはない。筈。そんなに大事になったことは無いし。
…でも、不謹慎な話になるけれど目の前で交通事故を見る確率は高い。だいたい7、8回ぐらいかな。
殆どが軽いものだったけれど。
さて、今日は昨日の噺をしようか。
僕の部屋には勉強机、本棚、ベット、箪笥、クローゼット、それにロフトがある。(因みにロフトにもいらっしゃる。昔梯子登って顔上げた瞬間間近でこっちを見てて梯子から落ちた。)
部活から帰って来て、自室で本を読んでいたんだ。(誰かお勧めの本あったら是非教えて欲しい)
昨日は寒かったからね、毛布を被って椅子の上で体育座りをして(この座り方は癖。別に某探偵の真似では無いよ、この話についてはまたいつか。)黙々と読んでいた。大富豪の養子になった女の子が周囲の愛情を試すために狂言誘拐を企てる話なんだけれど、知ってる人はいるか?僕は好きなんだが。
物語も終盤、盛り上がってきた所を読んでいた時…
経験ないだろうか、本や何かに集中している時に背後から誰かに覗き込まれるあの気配。
それを、ふと耳元に感じた。
これは振り向いたら終わると直感し、そのまま本を読み続けた。
…というか結末の方が気になったんだが。
物語に没頭しているとそのうち気配も気にならなくなって、読み終わる頃にはすっかり忘れていた。
…今思えば一緒に本読んでたのか、僕。
その後多分机の下に移動した。バキバキいっていたから。今も。
……そういえば階段のところのひとも消えていたんだが。居なくなったのかそれとも移動したのか…。
次は私信を返す。
>>>514.お漏らし姿必見!な涼太。
お前の中では林檎ジュース=おしっこなのか?そうなのか?
普通にミニッ/ツメ/イドだ。
下手に抵抗しようと身体に力いれるとなる。特に首。ぐぎぎぎみたいな感じで歯を食いしばると連鎖で首やられて次の日死ぬ。
毎日可笑しなこと起これば真剣に考えもするさ。(真顔)
そうか、じゃあ次はお風呂の話にしよう(笑顔)
>>>数字タイトルな宮地先輩
パイナップルに関する怖い話はないんですよね…残念です。
夜に窓を見るとかそれは自殺行為です。後鏡とテレビ。
真面目に言うなら大抵気づかないフリをしてたら大丈夫ですよ、もともと居着いてるとかで無ければ。
>>>528.真面目恐怖症な大輝
こちらこそブクマありがとう。
前日の日記にも書いたが、多分取り憑かれてはいない筈だよ。お祓いが必要な程でも無いしね。
こんなことでエンペラったことは無いよ、常に通常運転だ(遠い目)
若松さんにどっせいされても僕じゃ受け止めきれないからな…仕方ない、自重するよ(訳:ネタ思いつかなかった)
>>>519.エブリデイパンイチな高尾
こちらこそブクマありがとう。
まだそんなに怖いことを書いているつもりは無いんだが、よかったら読んでいってくれ。
実は君の日記はブクマさせてもらう前から覗き見させてもらってたんだ…これで堂々とストーカーできる。
いつも楽しみに読ませてもらってるよ。応援してる、めっちゃ応援してるから頑張れ。
>>>ヒモヒモなヒモ峰
こちらこそブクマありがとうございます。
有名なヒモ峰にブクマしていただけるとは……オススメの涼太は本当に一体誰なのか…感謝しないと。
十年程前新築に移り住んだ当初からピシパシドンドンエブリデイだったからね、嫌でも慣れる(笑顔)
お化けはいわゆる構ってちゃんみたいなものだ(真顔)気にしないのが一番の対象法だが、ダメならス/ネ夫のテーマ延々脳内リピートするといいかも知れない。
>>>452.タピオカココナッツミルクな敦
パソコンはワープロぐらいしか満足に使え無い僕は授業課題すら友人にやって貰ったからな(きり)
妙な安心感があるよな、あの座りかた。理由もきちんとあるんだがそれは夏になったら話そう…。
ヒントは…タイトルに失/踪が入る。敦は本を読むのか?
まぁ何事も経験だが…金縛りに耐えるというのはなんのスキルアップになるんだろう?(笑)
一人か/くれ/んぼとかね。あれやりたがる人達の気がしれない…。
絡め構え来い。(真顔)日記書くのが楽しみになった。
[
削除][
編集]
[
戻る][
設定][
Admin]