スレ一覧
┗521.エブリデイ怪奇現象(背透/交流)(11-15/71)

|||1-|||
11 :赤司征十郎
2013/04/20(土) 23:57

今日は一日小太郎(友人)と遊んでた。昼頃に待ち合わせして、

小「ねぇ!遊園地行きたい!」
僕「…なぁ小太郎、今日これからの天気知ってるか?」
小「雨!」
僕「うん。で、何処行きたいって?」
小「遊園地!行こう!」
僕「……。」

という訳で遊園地で遊んできた。
絶叫系ばっかりだったな、お化け屋敷は全力で拒否した。
これ以上日記のネタ増やしてたまるか。







と、数字タイトルの宮地先輩ご所望の階段ネタを。(笑顔)



僕の家の階段は13段。別に金曜日とは関係無いよ。
僕は階段を使う時なるべく端の方を通る。




何故なら3、4段目ぐらいの辺りに影っぽい何かがいる気がするから。




…いや気のせいかも知れないけど、もしいらっしゃったら申し訳ないなと思うんだ。



だから毎日なるべく手すりがある方に身体を寄せてたんだ。上がる時も下りる時も。



それで、まぁとある日。
夜中喉が渇いて飲み物を取ろうと
自室を出た。
欠伸しながら廊下を歩いて、階段の電気をつけた時





いつもより濃く青い何かが蹲ってこちらを見上げていた。いつのより2、3段高いところで。





流石に驚いたよ。見間違えとはちょっと思えないぐらいの濃さだったから。



とりあえず電気を一度消し、もう一度つけてから常に足元しか見ないようにして階段を下りた。





飲み物をとるためにな。





上がる時も顔を上げないようにした。で、何事も無く自室に戻った。豆乳片手に。





…うん、あんまり怖く無いな。いや別に構わないんだが。怖い話日記じゃ無くて怪奇現象日記だから。

…もし怖い話が見たくて読んでいる人がいたら申し訳ない。この日記よりも本/怖とか読むことをお勧めさせてもらう。



これから私信を返す。


>>>452.タピオカココナッツミルクの敦


情報の授業をきちんと受けていれば良かったと心の底から思ったよ…。
…どうしよう、ストーカーしてもらえるほど中身が無いぞこの日記。いいのか敦こんなので。
寧ろもっと来てもっと構ってくれ(真顔)
酷い時は週一のペースでなっていたからな…敦が羨ましい。
うん、金縛りに対して対抗意識持つのもなにか違う気がするが頑張れ。まず金縛りにならないように頑張れ。
ブクマもだが話しかけて貰って本当に嬉しかったよ、ありがとう。
僕はこう見えてチキンだしまず私信が何か分かって無くてなかなか自分から話しかけられなかったから助かった。
よし、今この瞬間から友達契約成立だ。

[削除][編集]

12 :赤司征十郎
2013/04/22(月) 22:42

不真面目な大輝にも、周囲の人からも「取り憑かれてる」と言われるんだが多分取り憑かれてはない。筈。そんなに大事になったことは無いし。


…でも、不謹慎な話になるけれど目の前で交通事故を見る確率は高い。だいたい7、8回ぐらいかな。
殆どが軽いものだったけれど。



さて、今日は昨日の噺をしようか。
僕の部屋には勉強机、本棚、ベット、箪笥、クローゼット、それにロフトがある。(因みにロフトにもいらっしゃる。昔梯子登って顔上げた瞬間間近でこっちを見てて梯子から落ちた。)



部活から帰って来て、自室で本を読んでいたんだ。(誰かお勧めの本あったら是非教えて欲しい)
昨日は寒かったからね、毛布を被って椅子の上で体育座りをして(この座り方は癖。別に某探偵の真似では無いよ、この話についてはまたいつか。)黙々と読んでいた。大富豪の養子になった女の子が周囲の愛情を試すために狂言誘拐を企てる話なんだけれど、知ってる人はいるか?僕は好きなんだが。



物語も終盤、盛り上がってきた所を読んでいた時…




経験ないだろうか、本や何かに集中している時に背後から誰かに覗き込まれるあの気配。




それを、ふと耳元に感じた。




これは振り向いたら終わると直感し、そのまま本を読み続けた。


…というか結末の方が気になったんだが。



物語に没頭しているとそのうち気配も気にならなくなって、読み終わる頃にはすっかり忘れていた。




…今思えば一緒に本読んでたのか、僕。

その後多分机の下に移動した。バキバキいっていたから。今も。





……そういえば階段のところのひとも消えていたんだが。居なくなったのかそれとも移動したのか…。



次は私信を返す。

>>>514.お漏らし姿必見!な涼太。

お前の中では林檎ジュース=おしっこなのか?
そうなのか?
普通にミニッ/ツメ/イドだ。
下手に抵抗しようと身体に力いれるとなる。特に首。ぐぎぎぎみたいな感じで歯を食いしばると連鎖で首やられて次の日死ぬ。
毎日可笑しなこと起これば真剣に考えもするさ。(真顔)

そうか、じゃあ次はお風呂の話にしよう(笑顔)


>>>数字タイトルな宮地先輩
パイナップルに関する怖い話はないんですよね…残念です。
夜に窓を見るとかそれは自殺行為です。後鏡とテレビ。
真面目に言うなら大抵気づかないフリをしてたら大丈夫ですよ、もともと居着いてるとかで無ければ。


>>>528.真面目恐怖症な大輝
こちらこそブクマありがとう。
前日の日記にも書いたが、多分取り憑かれてはいない筈だよ。お祓いが必要な程でも無いしね。
こんなことでエンペラったことは無いよ、常に通常運転だ(遠い目)
若松さんにどっせいされても僕じゃ受け止めきれないからな…仕方ない、自重するよ(訳:ネタ思いつかなかった)


>>>519.エブリデイパンイチな高尾
こちらこそブクマありがとう。
まだそんなに怖いことを書いているつもりは無いんだが、よかったら読んでいってくれ。
実は君の日記はブクマさせてもらう前から覗き見させてもらってたんだ…これで堂々とストーカーできる。
いつも楽しみに読ませてもらってるよ。応援してる、めっちゃ応援してるから頑張れ。

>>>ヒモヒモなヒモ峰
こちらこそブクマありがとうございます。
有名なヒモ峰にブクマしていただけるとは……オススメの涼太は本当に一体誰なのか…感謝しないと。
十年程前新築に移り住んだ当初からピシパシドンドンエブリデイだったからね、嫌でも慣れる(笑顔)
お化けはいわゆる構ってちゃんみたいなものだ(真顔)気にしないのが一番の対象法だが、ダメならス/ネ夫のテーマ延々脳内リピートするといいかも知れない。


>>>452.タピオカココナッツミルクな敦
パソコンはワープロぐらいしか満足に使え無い僕は授業課題すら友人にやって貰ったからな(きり)
妙な安心感があるよな、あの座りかた。理由もきちんとあるんだがそれは夏になったら話そう…。
ヒントは…タイトルに失/踪が入る。敦は本を読むのか?
まぁ何事も経験だが…金縛りに耐えるというのはなんのスキルアップになるんだろう?(笑)
一人か/くれ/んぼとかね。あれやりたがる人達の気がしれない…。
絡め構え来い。(真顔)日記書くのが楽しみになった。

[削除][編集]

13 :赤司征十郎
2013/04/25(木) 01:02

お風呂が怖いって人は多いのかな?


まぁ僕も水場は苦手だったりするんだが。水子とか……と、こういうのは洒落にならなくなるからやめておこうか。





僕が純真無垢だった(何も僕も初めからオヤコロだった訳じゃないさ)
頃の話。




幼い頃、風呂場で遊んだりすることは皆あるんじゃないだろうか。
シャワーひっくり返して噴水とか……いるよな?



まぁそこまでいかなくとも湯船に浸かって光の屈折で長さの変わる手足や指を玩具にしたことはあるだろう?(ある……よな?)
水面に近づければ指が短くなって、逆に深く沈めれば元の長さに近づく。
単純というか、当たり前の事だけど当時はそれが楽しかったらしく、皮膚が白くふやけるまでずっと繰り返して遊んでいたんだ。



因みに僕は風呂の蓋は全開にしないで半分だけ開ける。だいたい腕をピンと伸ばしたぐらい迄は蓋が開いていて、足は蓋で見えない状態だね。
その伸ばした腕の指先がギリギリ見えるぐらいのスペースで水面下から遠ざけたり近づけたり…両手で遊んでいた。






で、夢中になりすぎて何時の間にか手が三本あることに気がついて無かった。






「アレ?」と思ったのはその手が蓋のある方から出ていたのと、こちらに掌が向けられていたから。



ようやく気がついて蓋を捲ってみたが、当たり前のように誰もいなくて目を戻した時には手も消えていた。





特に掴まれたりってこともなかったから、遊びたかっただけなのかもしれないな、と今になって思う。








…とか考えながら風呂入って湯船でぼんやりしてたら水面に何か映った。誰だお前。風呂でバンバンやってんのお前か?


次は私信。



>>>527 数字タイトルの宮地先輩

因みに林檎に関する怖い話ならありますよ(真顔)
もしくは櫛もっておくとか…効果の程は知りませんが、清めというか魔除けになるらしいです。
ピシパシいって無ければ平気です、きっと。
いえ、読んだこと無いです。有難うございます、調べてみますね。




>>>559.どうしたもんか。の日向先輩。

しっかり見てますよ<●><○>。
ブクマ有難うございます。
十石峠って心霊スポットだったんですか……わざわざカーナビに出して迄行きたい人がいたんだろうか。
一応言っておきますが、呼ばれたとしても行きませんよ。

[削除][編集]

14 :赤司征十郎
2013/04/26(金) 17:02

…どうしたものか。
お祝いしたいが度胸が無い。でも実は初めて読ませて(stkさせて)貰った日記だしな…。と、悶々。

胃が痛い。





20:45


今色んな人の日記を見ていたんだが…



悪夢見てる人が多くないか?



しかも僕の日記を読んでくださっている人たち。



21:33

恐れ多くてブクマ自体できなかった(と言うよりやり方知らなかった)。やっと今した。

…うん、流石にやめておこうか。流石にね。ブクマもせずに延々見続けていたのは流石に気持ち悪いしね。

しかもホラーだしな。


私信。


>>>559.どうしたもんか。の日向先輩。


連れていかれそうになっても全力で抵抗しますよ。アンク\ルブレ\イクしますから。
こちらこそブクマ有難うございます。…僕の頭には何も憑いていませんから手を退けて頂けますか身長縮んでください(笑顔)

[削除][編集]

15 :赤司征十郎
2013/04/28(日) 00:34

悪夢、で思い出した話をしよう。


今から7、8年程前だったと思う、実際に起こった事件が少し関係しているから苦手な人はやめておいてくれ。








…いいだろうか。

僕が昔、学校主催の勉強合宿に行った時の話だ。
とある施設を改装してできた(ここは別に怖くはない。病院とかでは無く普通の施設だった)大きな複合施設……というのが一番近いだろうか。そこに個人部屋に収容(というのがしっくりくる程、独房に似た部屋だった)されて殆ど一日中、ずっと勉強していた。みんな必死だったしね。


まぁ寝る前は参考書片手に雑談したりもしたよ。

で、何故か怖い話をすることになった。問題はここから。
僕が話したのは怖い話というより、その当時から5年程前に僕達が泊まっている施設で本当に起きた事件のことだった。



確か、ニュースにもなったと思う。
その施設で働いていた女性が交際相手からストーカー被害にあっていた。耐えきれなくなり別れを切り出すと逆上した交際相手は職場で、女性に馬乗りになって包丁で刺し殺したーー。





詳細は覚えていないが確かこんな感じだったと思う。
その事件があった二、三年後に姉が先に勉強合宿に参加していて、少し食卓で話題になったことがある程度の知識しか無かったけどね。




「だから、気をつけた方がいいかもね。」



その時友人が先生の目を盗んで他の棟に泊まっている友人の所に行くとか言い出していたから、それを諌める程度のつもりだった。今思えば、本当に不謹慎極まりないけれど。


効果は絶大。みんな大人しく自分それぞれの独房で寝ることになった。




僕はいつも道理、電気をすべて消して普通に寝た。それはもうぐっすりと。


そして夢をみた。




僕たちが泊まっている施設のエレベーター、そこで僕は走っていた。延々と。何故か男が追ってくる、それから逃げるために。延々と。エレベーターに乗ったら追いつかれる、階段を上がったり降りたり走り続けた。延々と。夢なんだと何処かで理解していたが、起きれずに逃げ続けた。延々と。



とうとう階段を踏み外し、エレベーターの前まで落ちた。


這いつくばって逃げようとした僕に男がのし掛かって、首に包丁を振り下ろしたーー




と、そこで目が覚めた。








でも起き上がれなかった。





金縛りだ、と思った。
でも何時も以上に頭が朦朧としていて、抵抗するどころか目も動かせ無かった。


身体が重く、痺れるような不快感。


辛うじて開いた目には何も映らない。真っ暗なまま。唯一見えたのは、電光掲示の時間だけ。四時三分。



仰向けのまま動けない。けど、視線を感じる。
未だに残る首の痺れと頬に触れる髪の毛先。






ーーーああ、彼女か。





そう気がついた瞬間、気絶するようにまた眠った。




次の日、友達に叩き起こされた。
妙な疲れはあったけど、それ以外は何事も無く合宿を終了したよ。



…後日談を添えるなら、最近思い出してこの話を隣室だった友人にした時に「ああ、だから魘されてたの?夜中ギシギシ煩かったもん」と言われた。
時間は四時頃。




その時、僕は金縛りにあっていた筈。




「きっと不謹慎な話をしたから怒られたんだよ、」




否定が、できなかった。




次々は私信。


>>>296.オウムガイ被った今吉先輩

こちらこそブクマ有難うございます。
いえ、先輩の日記はこう…ふざけている時とシリアスのギャップにやられると言うか…、なんにせよ僕は好きです。と言うことでストーカーさせて貰いますよ(笑顔)
こっちを見てるということは、あっちも先輩が見えることに気がついているということかも知れない。害が無いならほっておけばいい気もしますが、嫌ならとりあえずお塩をお試しください。


>>>528.真面目恐怖症などっせい若松先輩

日記内でなんだか話題にして頂き有難うございます…!
本当に大したことは書けていないが、良かったらこれからも読んでやってください。

あ、Poltergeist一匹要りますか?(笑顔)

[削除][編集]

|||1-|||

[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP