スレ一覧
976.ラストバレル
 ┗15

15 :黛千尋
2015/11/10(火) 01:40

雨/47

人にはイメージってものがあるよな。印象と言ってもいいし、モチーフと言ってもいい。テーマというのもあるだろう。そういうのがある奴っていうのは、つまり存在が強いということだ。そこにいると、なにがしかのことを意識させるんだからな。
そこをいくと、つまりオレたちの個性は印象が「無」であるところにある。オレたちと称したのは不本意ながらオレと同等かそれ以上に存在の無いやつがいるからなんだが、まあそれは今はどうでもいいよ。
なんの印象も与えないというのは、影が薄いってことだ。いてもいなくても同じ。誰になんの影響も与えない。意味がない。オレには意味がない。ずっとそう思っていた。
だからオレは好き勝手やらせてもらうことにした。どうせお前らオレのことなんかどうとも思ってないんだろう。だったらオレも同じようにするだけだ。好きなようにするし嫌なことはしない。自分に気持ちいいことしかしない。他人なんかどうでもいい。他人に期待なんかしない。他人がオレに期待しないように。

それって死ぬほどフェアだろ?

愛される奴は愛されただけのものを他人に返す。その逆をいっただけだ。まあ、おふくろさんはオレのことを愛してるんだろうけどな。この年になって少しだけわかったよ。

でだ。

実を言うとこんな自分語りもどうでもいいんだ。なぜオレがこんなにもセンチメンタルをキメているかといえば、先日メアドを交換してしまったハッピーでサニーな修造くんと僅かながら文章のやり取りをしているからにほかならない。
奴は絶対に愛されてきた人間だ。存在感がある。随分向こう見ずだ。強さがある。冷静さもある。他人に期待している。期待されている。人を好きになる。人から好かれる。幸福がどんなものか知っている。

修造くんは明るくていいやつだな。
オレが何かの端に送ったのはそういう一言だった。我ながらコミュ障っぷりに反吐がでそうだぜ。もう少し気の利いたセリフの一つや二つ、思いつけたはずなんだが。

修造くんがなんて返してきたのかなんて思い出したくもないが、一応書いておく。

「そういう黛さんはあいつが見込んだだけあって変人だな」

正直言うぜ。
オレは変人扱いされるのが大嫌いなんだよ。

変人め。

[削除][編集]



[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP